KIMプラモスキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

KIMプラモスキー

KIMプラモスキー

映画(942)
ドラマ(0)
アニメ(0)

執行者(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やるせない。刑務所を題材にした作品の基本の流れがあれど、かなり鑑賞後の後味は悪い。死刑が抑止力になるのか、庶民の娯楽なのか。それがある事で彼岸と此岸が生まれる。逮捕されない案件がある今みると複雑な感じ>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

久々にBDで鑑賞。一作目が友情物語だったから思い込みが強かったけど、トイストーリーは基本ウッディと仲間たちのお話
なんだなぁと。大学の事や最後のところとかそういう事だよね。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.8

グランドシネマサンシャインにて。
作品は通算3度目、視界いっぱいに広がる空と海。劇場でしか出来ない体験。
作品は言わずもがなの傑作!
劇場レビューになりますが
エレベーターは結構来ない。
エスカレータ
>>続きを読む

トールマン(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストランドが良かったので観てみました。悪夢感とひっくり返しがこの監督の持ち味なのね。なんというか思ってたのと違う感じ、ホラーというより社会派サスペンス。

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前情報ほぼ無しで観賞。
前半の不穏感、恐怖に驚く周囲が人力4DXのよう。どこに向かうのか困惑させる白日夢と思いきやきっちりとこちらの心拍数を上げてくる。気味の悪さがクセになりそう
女の子二人も体張って
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

山崎監督の評判の良いほう。
オープニングは圧巻。タイムリミット有りのミッションですが割と行き当たりバッタリ、数学もそこまで頭の良さを感じず。
おまけに前倒しって何?数式もあの短時間でそもそもどこまでの
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

4.0

ゾンビ✖︎田舎✖︎家族で楽しい映画。
ギャグとシリアスのバランスも良く、ラストまで楽しく見れた。スローモーションと音楽は素敵だけどちょっと多めでしたね。細かいところを気にしないで楽しんでほしい。

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

2.0

邦画のなんだか不穏シリーズ2
と思ったけど、べつに不穏でもなく、安いCGやガンエフェクトに萎える一方でした。基本大嘘をつくのが映画であるだけに細部が緩いとそっちが気になって集中出来ず。長谷川さんがタイ
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.2

邦画のなんだか不穏シリーズ。
大真面目にとらえるテーマだと思うけど、
やはり知ってしまうとどうにもならない気がする。終始不穏ではありましたが、田舎の持つ怖さがもっとあったらより厭な映画

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

ウルトラHDで鑑賞。全てが美しい。
砂塵の中から現れるウォータンク。
蒼い夜、赤い髪の彼女、燃え上がる炎
舞い散る破片と人!
改めて素晴らしい映画。最高である。

2020年9月12日地上波初放送。
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

夏のドンソク祭り第三弾!
ドンソク先生が全てを拳で解決!
思ったところに玉が来る、
真っ直ぐな展開も、らしい作品。
良かったところ。
ヒロインはとってもキュートです
追っかけてくる時のカンカン音
ワイ
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

優しい世界。トラブルも犯人も想定内。
加筆します。
香取慎吾がクズの評判に対して、正直そこまでクズに思えず。むしろ突然の別れに対応出来ず後悔で自分を責めている人に見えた。むしろ周りの方がクズ。同僚に恵
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.8

全くのノーマークでしたが友人のススメで鑑賞。予告でわかるはずなのに泣いちゃう。お父さんがキュート。笑って泣ける。
劇場版の良さはゲーム場面が映える所。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.3

オリジナル未見です。何というか安いファミレスでハンバーグを頼んだら安いなりの味だけど満足する感じでしょうか。
きちんと楽しめました。
余談ながらこれ観た後にハンバーグとか焼肉に行ってくれるコがいいなっ
>>続きを読む

三人の夫(2018年製作の映画)

3.2

「岬の兄妹」・「万引き家族」のよう
途中まではコメディなのか?と自問しながら観てました。女優さんは増量して臨んだそうで、確かに効果はあったかと。
あと、監督男性だったと初めて知りました。
56本目

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.5

スパイ物と思ったら、大統領選の裏を描き緊張が高まると得をする奴らがいることが暴かれる!そして熱い漢達!
選挙のタイミングで観ると又格別な思いが。パーマデブの完成度も高く、緊張感のある体験が出来ました!
>>続きを読む

アポロ 11 完全版(2019年製作の映画)

4.0

日本時間だとフライングですがこの日に観れて良かった。ドキュメンタリーなので、少し眠気に襲われたりしましたが、ラストはきっちり盛り上がりました。
膨大な記録映像から産み出された作品、
もう一度観たい。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

賛否ありますが
完結編というよりは
カーテンコールとかエピローグというつもりで観るほうが据わりがいいかと。
多様性の時代にふさわしい話と思う。
20年も経っているので、観ている人もいい歳になっていて、
>>続きを読む

アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲(2017年製作の映画)

2.5

地球空洞説とか、恐竜に乗ったヒトラーとか面白いパーツはいっぱいあるのに、凡庸なお話。期待が大きかったので余計に辛め
52。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.0

シム・ウンギョンさんが良かった。
こういうのもエンタメとしてもっと出て来て欲しい。
51本目。

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

夏のドンソク祭り第2弾。
一部がきれいにまとまってたからか、
回収編という感じ。
ドンソク兄さんは変わらず素敵でした。
さすがに1部観てないと厳しいと思う。

ボーダーライン:ソマリア・ウォー(2017年製作の映画)

3.3

タイトルだけでなく、ソマリアが舞台と知って鑑賞。ドキュメンタリーを期待してたけども自伝映画という事で主人公の同期付けやらがグダグダしてた前半は流石に眠気が。後半は友情要素も含めて楽しく観れました。 r>>続きを読む

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

3.8

2021年3月1日アマプラレンタルにて再鑑賞。原題はレイジングブルでいいのかな、
怒れる雄牛の様な直訳でなくてよかったですね、「無双の鉄拳」いい邦題です。
変わらず面白かった。


夏のドンソク祭り一
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

4.2

最後までどう転ぶかわからない作品。
退屈といってもいい時間なのに何故か目が離せない。居眠りもなく完走しました。
劇場で観る機会があれば行こう。

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

4.2

好きなシリーズ。後悔は機内で観た事。
年末の劇場に向けて、復習しよう

2020年、ついに劇場にて。
空を飛ぶ姿はやはりスクリーンならでは
シリーズとして綺麗に完結しました。
ラストのエピソードはホン
>>続きを読む

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

3.0

前作の驚きに慣れてしまったか、
期待値高すぎたか、平凡な着地に。
つまらない訳ではないのですが。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

よかった。眩しい若さと少ししんみり。
読めると思ったらまさかの!
まだまだ目が離せない。

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.5

オリジナル版鑑賞済み。前作よりも個々の立場やバックグラウンドが描かれているので、こっちのほうが見やすい感じだか、
リーアムニーソンだけに強くて当たり前感が…
ぶっちゃけ最初に見たほうが評価良かったかも
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.2

原作未読、CMは劇場でさんざん観ました。看板に嘘偽りはないもののもっと大盛のつもりで待ってた感じ。岡田くんはもちろん、他の面子も充実してただけに、もっとアクションが盛り盛りのザ・レイド感を期待してしま>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドハドハ132分!2回目をIMAXで視聴。色々言われてますが
ラストバトルの最中に夫婦喧嘩はやっぱり無いわー。テンポを削いでるんですよね、
なくても成立しちゃうし、もっとバトルを見せてー!って思う。
>>続きを読む

ゴジラ対メガロ(1973年製作の映画)

2.5

2021年5月5日、劇場初鑑賞。

改めて凄い話だなぁ。
半分沈没しながら観てましたが、ジェットジャガーの巨大化のシーン。メガロが口を開けておったまげてる所や、ゴジラのドロップキックは見逃しませんでし
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第2話(2019年製作の映画)

3.8

安定の面白さ。若い人多かったなぁ。
長く無いけど中味はたっぷりでした。

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

2.8

ほぼ情報入れずに鑑賞。殺人鬼の悪業振り返りムービー。カメラワークが好みではなくちょっと合いませんでした。
追記&数字見直し。
嫌いになれない一本、もう一度観たくなってきたので。

ハイ・フォン: ママは元ギャング(2019年製作の映画)

3.0

ママは元ギャングというより、ママはステゴロ最強!攫われた娘を取り戻す為に闘って闘って闘い抜く!凛とした表情がいい。
思わぬ人が味方するところ好き。

サバハ(2019年製作の映画)

3.5

宗教ネタ強め、好きな話なのでシリーズで見てみたい。理解度は低いので又観ます。

ファイティング・ダディ 怒りの除雪車(2014年製作の映画)

3.5

現在公開中のリーアムニーソン版のオリジナル。復讐譚と思ったら様々な方面に波及していく。リーアム版も楽しみになって来ましたよ!土地柄か寂寥感がすごい。