航さんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

サプライズ(2011年製作の映画)

3.5

家族が集まる場で狐、羊、虎のマスクを被った3人に次々に襲われるお話。サプライズは特にない。あるとしたらヒロインの強さは登場シーンから見ると意外。真相が分かった後の思い切りの良さ。原題通り「次はお前だ」>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

5.0

幸せな出会いとつらい別れ。生まれ変わっても、それぞれに別な犬生を送るベイリー。そして大好きな飼い主との再会。展開が分かってても、目にするとジンと来るのは犬が好きだから?
今まで飼っていた犬たちを思い出
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.0

スイスアーミーナイフのように便利な死体。邦訳するなら十得男?
ラドクリフはハリポタより、感情がほぼ出ない死体役の方が生き生きしてるように見えた。下ネタ、下品、シュールで好き嫌いが分かれそうです。内気な
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.0

渓谷で岩に腕を挟まれて身動きが取れない127時間の話。実話なのか。。途中痛すぎて見てられなかった。

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

1.5

エイリアンが公開された時は、どんなのが出てくるか分からないから、その衝撃はすごかった。もう僕らはエイリアンといえばどんな姿かを知っている。だから今新作を作っても、基本、不利なんだと思う。観たら、まあ、>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

1.5

ゾンビがおびただしい量で襲ってくるぐらいで、真新しさはないですね。
これ系は出尽くした感。パイオニアの、ロメロの「ゾンビ」がすごいと再確認。

ナインイレヴン 運命を分けた日(2017年製作の映画)

2.0

実際の事件を元に創作した映画。面白かったけど、911の事件を舞台にする必要があったのだろうか。
ウーピー、ジーナ・ガーションがカッコいい。チャーリー・シーンを久々に見た。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.8

何が真実なのか。過去の雪合戦の回想や殺害の状況に弁護士の重盛がいることから、映像すら真実とは限らない。たぶん、それは重要ではなくて、会話の積み重ねと展開が描きたかったのかと思う。引き込まれました。タイ>>続きを読む

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

2.5

ジャッキー・チェンの映画は、何となく石丸博也の吹き替えで見たくなる。ジャッキーの声はあの吹き替え版で慣れ親しんでたせいか、字幕で見ると「あ、こんな声なんだ」と、軽くビックリする。ロシアから香港まで帰る>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.5

女子高生が家族を殺害、行方不明の後、別人のようになった夫、雑誌フリーライターの元に現れた宇宙人を名乗る少年。目的は侵略。
黒沢清の過去作「回路」とか「CURE」と比べえらくストレート。意外なキャストが
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

5.0

防波堤-1週間、海-1日、空-1時間、つまり陸、海、空軍の話が同時進行で語られます。同じシーンが別な立場から見られたり、ロバート・アルトマンを連想させる映画。ただ、身体の芯まで響く銃弾、爆発、爆撃。そ>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

4.5

テンポがよくて、楽しめました。石田三成を最期から逆算してくと(負けて自刃しなかった→なぜか→小早川秀秋の葛藤→豊臣秀吉への忠義)、あんな真っ直ぐな人物像になるのかも。原作読もうと思いました。

トリガール!(2017年製作の映画)

4.0

期待しないで観たら面白かった。鳥人間コンテストに賭ける工業大学生のお話。いわゆるベタなネタと思いきや敢えての肩透かしする箇所がいくつかあって、それが面白い。爽快感あり

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦(2017年製作の映画)

4.5

丁寧だし迫力もあるし、毎回楽しみにしてます。キャラの人となりが分かって面白かった。ここで終わるか?ってところで終了。うぐっ。。。

エル ELLE(2016年製作の映画)

1.5

急に家に押し入って来た男に殴られ強姦され、警察を信用していないため自分で犯人探しを始める。犯人が分かったのに、会いに行ったり誘惑し、案の定殴られ強姦されるのは理解不可能。

男不要。はじめっから女同士
>>続きを読む

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

4.3

山田孝之の変人ぷりが炸裂。限られた空間で、それぞれの思い込みがガンガン読み替えられてくのに笑いながら引き込まれました。舞台を観てるかのようでした。安定のムロツヨシと佐藤二郎。ナイス!

コドモ警察(2013年製作の映画)

2.5

ガスを嗅がされて子供になる、ってどっかのコナンで聴いたことのあるシチュエーション。舌ったらずな福くんはじめ、元おっさんの子どもが面白い。福田組常連の佐藤二郎、ムロツヨシも出てて、話も割と面白かった。

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

4.0

連れ子あり再婚した夫婦と家族の物語。血縁関係はそんなに大事か?と思いながら見てました。とはいえ、思春期の子どもの苛立ち、血が繋がらない父の否定、母の焦燥、父の八方塞りのなかの選択、など、めんどくさくて>>続きを読む

きみの声をとどけたい(2017年製作の映画)

4.7

湘南が舞台の、まっすぐで、言葉の力を信じる物語。都合のよい展開はやや気になるけど、まっすぐな姿に爽やかな気持ちになりました。いいお話でした。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

上映回数が少なくなってたので慌てて観ました。バンバン見せ場続きて面白い。泳ぐミイラにビックリ。ミイラが水に浸かることや、それによる遺体の崩壊やら、気にしたらいけませんw
ラストは、なんか続きそうな予感
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

珍しく爽快感のあるアクション映画。ガル・ガドットの凛とした姿と、単純ではない展開。面白かったです^ ^

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.5

思ったほど進んでなかった。続編はあるのかなー?
思ったより、面白かったですよ。グロいから、オススメは簡単にできないけど。蒼井優の存在感、後半は相田翔子。バトルも葛藤しながらでよかったね。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.5

面白かった。ただ、フィラメントにifの文字はいただけない。元の映画を久々に見たくなりましたよー

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.5

楽しいね。ミニオンかわいい。吹き替え版で観たけど、あさこちゃんすごい(๑˃̵ᴗ˂̵)

忍びの国(2017年製作の映画)

4.0

コミカルな場面と見せる場面のバランスが素晴らしかった。忍び=人の気持ちは考えない人でなし。今も多いね。
鈴木亮平がいつパンツを被るのかとやや気になりましたw

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.0

評判の割に悪くなかった。続編はまだ制作してないようです。これがコケたら、第1章のみってこともあり得る?
杜王町がイタリアっぼかった。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

もう数十回観てるのに、今回3D版が公開されたので観に行きました。やっば面白い!!!

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

2.0

面白かった。が、いろいろ過剰。物語の要点だけで進めたら30分は時短できそう。

少女ファニーと運命の旅(2016年製作の映画)

4.5

過酷な状況にあるつつ、緊張感溢れる子供たちと無邪気に遊ぶ子供たち。同じ子供。子供たちだけて、スイスを目指す物語。安定を求めても、それがままならない現実。見てよかった

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

2.0

何も考えず見てられる。派手派手。ハラハラものドキドキもしない安定さ。盛り込みすぎかも。

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

2.5

ジョン・グッドマンは善人も悪人もできる不思議な俳優だと思う。これまでのキャリアを生かし、いったいどんな人なのだろうか、という疑問が全編を覆っていました。彼の言うことは本当なのか、嘘なのか。前作とはえら>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.0

モキュメンタリー映画。この手法でホラーとかはよくあるけど、パニック映画。訳が分からないものに破壊され、逃げ惑う。正体は最後まで分からないまま。まあまあかな。

銀魂(2017年製作の映画)

4.0

銀魂らしい、映画オリジナルのヤバ目のパクリ含めて面白かった。原作のイメージ通りのキャスティング。とりあえず、ムロツヨシと佐藤二郎が出ると、何をやらかすのかとワクワクします(*´-`)

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.8

沖縄戦をアメリカ側から描いているので、複雑な気持ちになりました。とはいえ、いい物語。実話。アンドリュー・ガーフィールドは「沈黙」といい、こういう役が続くなあ。

ボンジュール、アン(2016年製作の映画)

3.5

短編小説のような小さな物語。映画プロデューサーの夫(アレック・ボールドウィン)に、耳がいたいため飛行機に同行できず、フランス人の知り合いに車でパリまで行く話。事件が起こるわけでもなく、抱えているものを>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

B級SFホラー。火星の土から微生物が検出され、培養したら徐々に人に襲い始めた、という内容。悪意はなく生存本能と学習能力がある生命体。いやな終わり方。すっきりしない。