derutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

deruta

deruta

映画(1105)
ドラマ(14)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.0

映画のジャケットを見て気になってはいたものの、この数年ずっと後回しにしてました
いやー面白かった!!

実話であると言う事実をもって見ると非常に感慨深く酷でした
子供3人を持つ無職のシングルマザー
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.7

幼少期に見た映画
どれほど強烈でトラウマだったのかは覚えていませんがふとしたときに最後のシーンが頭を過ぎる作品です

今見てもギョッとする恐ろしさがあります

永遠に美しく‥
なんと優秀な邦画タイトル
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.9

一体何を見せられたんだ。。。

邦画「来る」がとても良かったので邦画ホラーを見てみようと、ほんのすこしの興味で鑑賞
ガッツリホラー色は出していますが、なんだかギャグにすら感じてしまうほどの陳腐さ
これ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

退屈を感じながら見終わった
映像美にこだわりすぎて人間がロボットみたいに動いてるように見えた

流石に空は綺麗だった

来る(2018年製作の映画)

4.8

めっちゃ怖かった…
何かが来る
その何かがわからないからこそ恐ろしい

終盤のお払いシーンは怒涛の展開で何がなんだかわからないのだけど痛みは生きている証って言うよく聞くセリフがずしりと胸に残りました
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.5

あんなヒールでよく走れますね
アマンダさんお疲れ様

まりこ様の吹き替えが最悪!!とネットで見かけてずっと吹き替えが来るのを待っていたのですがこの数年字幕しか見かけませんので諦めて鑑賞
スピーディーで
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

映画館で二千円も払ってみたい映画では無いけど家でダラダラ見る分には満足する映画

主演女優の2人がビッグな割には陳腐なストーリー展開かな
コメディサスペンスと思えば楽しめるかも

視覚的には美人でお洒
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.8

主人公のアクションシーンがカッコ良かった
美男美女ばかりだったので画になるシーンばかりでした

鬱っぽい映画でしたが全く心は持ってかれませんでしたね
アクションがカッコいい映画って感じでした

子連れじゃダメかしら?(2014年製作の映画)

3.9

大好きな50回目のファーストキスの主演2人がまたもや再共演
物語の中で50回目のファーストキスを思い出すような台詞がいくつか散りばめられていたので楽しかったです

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.6

盲導犬の尻尾振りフリフリ♩フリフリ♩があまりにも可愛くって、シリアスでグロい描写もある映画ですがなんだかほっこりしながら見れました
きっと現場で可愛がられていたんだろうな

物語としては結構面白いです
>>続きを読む

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

4.0

「ウィンターズ・ボーン」でジェニファー・ローレンスのファンになりましたが、その前にも苦しい家庭の長女役をやられていたとは…
悲壮感ある強い女性の役がぴったりだな

母親はドラッグに売春…ポーカーハウス
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

漫画の実写はかなり期待値低いのですがこれは良い意味で払拭してくれた
なによりも役者の演技が良かった
大沢たかおの最後に全部持っていっちゃう所で満足度がググッと上がりましたw

いやしかし長澤まさみの登
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.6

この監督、前回の作品も社会派だったので今回はどう来るのか楽しみでした

映画の序盤に流れる映像が作品を理解する為のヒントになると言うことは常に念頭において見ているが本当に忘れるのです
これはきっとヒン
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

めっちゃ笑いました
最後はうまく行きすぎな気もしますがコメディなのでこんなものでしょう
とにかく途中経過がとても笑えます
日本人は痩せすぎとよくあちらの方は言いますがやっぱり痩せたいんじゃんと思いまし
>>続きを読む

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

2.0

ミシェル・ロドリゲスが好きなので、殺し屋のアクション映画かな?!と期待を胸に鑑賞しましたがすごくつまらなかったです

内容が薄ッペラな上にろくなアクションシーンも無く盛り上がりにかける

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.0

所謂ワンシチュエーション映画

極秘任務失敗の挙句に
地雷を踏んでしまった兵士
周りは砂漠
一歩も動けない
横に転がる親友の半身
救助に来るまで52時間、、、

どんどん弱っていく主人公に胸が痛くなる
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.7

二人の美貌が飽きさせない上に
ちょいちょい笑える
スピーディーに展開してくれるので飽きずに観れる
色褪せないコメディってこんな感じだろうな

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.6

青春キラキラしていた時間を思い出した

韓国のサニーを見返したくなる

赤の涙(2016年製作の映画)

3.5

実話だと思ってみると胸が痛いです
たくさんのウルグアイの人と会ったことがありますがラテンを愛しいつもマテ茶を飲んでいた印象
とても気さくで明るく南米特有の陽気な人柄には尊敬すらしています
そう遠くない
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.8

ゾクゾクする怖さ
見にくいのだれど電気をオンにしたまま鑑賞しました
暗闇で浮かび上がる姿が不気味でビビリました
上手くまとまっていて面白いです

ミス・エージェント(2012年製作の映画)

2.9

マイリー・サイラスのためのアイドル映画
そのせいか子供向けなセリフが多い

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.9

ずっと目が離せない最高の作品

人間界は残酷で弱肉強食を超え腐った理性を持つ人間が成り上がる
共感能力の低いしつけすらされていない人間が蔓延る世界へ食人モンスターが現れた

音楽最高
グロさ最高

>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.2

‘’ダメージ’’や’’インシディアス’’等
シリアスな役もやりながらもコメディ女優としても有名なローズ・バーン
真面目な役もコメディ役もできる女優って少ないのでは無いでしょうか
いやー何度も笑いました
>>続きを読む

アノマリサ(2015年製作の映画)

3.2

人間じゃないからかモザイク無いのね
これは親の前では見ない方がいいでしょう
そしてイヤホン推奨

ストーリーはよくわからなかった

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

絵が綺麗です
細かい髪の毛の質感に感動しました

アクションシーンがあって面白かったです
ミュージカルが程々なのが嬉しいところです

パッション(2012年製作の映画)

3.5

出世を夢見て蹴落とし合う
そんな展開は面白かったです

しかし最後の10分で怒涛の展開
置いてけぼりにされてしまった

レイチェル・マクアダムスの美しさも素晴らしいけどもう1人の女優さんの表情や演技が
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.1

わけわからなかったけど
思春期の自立時期って自分でもわからないくらいイライラして感情の起伏が激しかった
親に対して鬱陶しさや苛立ちがあったけどそれでもこっちを見て欲しかった
そんな事を思い出しました

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.5

一体何だったんだ
物事をはっきりさせたいタイプにはウズウズするし気になって仕方ない

蜥蜴の部屋って、、、

痛グロ描写があれば星4つだったかな
工作もいいもんだよ

メランコリア(2011年製作の映画)

3.4

メランコリアとは憂鬱と言う意味だそうな

物語の展開が無いと言っても過言で無い程断片的で分かりにくかった
長いとは思っていたが結果4日かかった
まさに憂鬱
とにかく最後まで見てみようと終盤に差し掛かっ
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.6

このジャケットはSFを連想させるので始まった瞬間からコミカルな雰囲気で一瞬戸惑いました
割とライトなアクションで想像よりもずっと面白かったです
CGも使用され結構お金かかってる!?と感じましたがやはり
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.3

時空移動のお話ですがとりわけ難しい設定ではないのですんなり理解できてほっこりしました
えっ!!ってしたり
ジン涙))としたり
ほっこりしたり
スローな展開ですが
結構いい映画だなと思いました

伊藤健
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

2.5

すごく長く感じたんだけども本当に長かった