sakikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

sakiko

sakiko

映画(531)
ドラマ(266)
アニメ(0)

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.7

フツーに泣いた

時生くんのタイダイTシャツかわいいほしい

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

-

内容どうこうより、もしこの映像が本当であるならばルーヴルの裏、一般じゃ入れない所を見られたのがうれしい 。つくりものかなあ。。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

( 昨夜みたばかりだから まだアドレナリンが出ているかもしれないけれど…
その時におもったことを、まず 。)

宮崎駿監督が描く 主人公たちの視界にもしじぶんが立ったら 目を開けていられるだろうか 、
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

初めて自分で服をつくった時のことを思い出したり、憧れのデザイナーの方のトークショーに行った時のことを思い出してドキドキした 。お母さんの「わたし達小市民はせめての精神よ」が気になった、それはわたしがま>>続きを読む

ガール・ピクチャー(2022年製作の映画)

3.8

最近 赤裸々なガールズムービーをみる機会が増えている 。勿論 様々なジャンルが放映されているから わたしが 選ぶものに 偏りがあるのだけど どの映画の どの主人公達も 結局は なんだか 逞しい 。いま>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

山王戦を あんな立体感のある 動く画で みられる時がくるとは バスケをしていた兄が買い 家族で漫画を読み回していたあの頃は 考えもしなかった、 31巻のラスト セリフの無い あの描写 、映画をみ終わっ>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

ハミガキ わたしもすきです。

「 大丈夫に見えますよ 」
苦しい、、と感じているのは自分の思考だけで ホントのホントは まだ大丈夫だったりする時が きっとわたしにもあるのだとおもう。
それのし過ぎは
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

予告をみて 椅子が走ってるし 猫が喋ってるし ドラえもんかよって残念におもってた(決してドラえもんは悪くない)。
見終わったあと 涙と鼻水をいっしょくたにハンカチで拭いながら そうおもっていたことにご
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

-

ドラマでよかったかなっていうのが正直な感想だけど このひと達の世界は とてもすき ブリ大根の手間…

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.0

フラニーに彼氏はいる?彼女はいる?離婚したことある?と 様々に聞かれて Noと答える そして必ず "あなたは?"と聞き返す
中絶すること したこと ひとから産まれたひと ひとに責められなくても 無意識
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

色々腑に落ちない点はあるけれど 最後の画が終わって エンディング曲に入る 最初の声が聴こえる " 間 " には 感動した

セルフィッシュ・サマー ホントの自分に向き合う旅(2013年製作の映画)

-

ひどいことを誰かにいうひとは
自分が特別だと示そうとしてるだけなんだ、
人を侮辱するひとは
周りの人間に見せてるだけ
自分が不安定な人間だってことを、

犬に名前をつける日(2015年製作の映画)

-

小林聡美が監督の代わりを担った ドキュメンタリー
友人や知人の中でも 保護犬や保護猫を飼いはじめたひとが多いと感じている昨今 ようやくがんばってきたひと達の結果が実ってきたのか おじいちゃんと久しぶり
>>続きを読む

初恋~お父さん、チビがいなくなりました(2018年製作の映画)

-

ミルクスタンドが気になり過ぎて 映画のあとすぐに調べた 秋葉原ホームにまだあるらしく 映画の描写の様に常連客が颯爽と現れては去っていくらしい ビン牛乳とあんぱん 出勤前の朝食をいつか決めようとおもう >>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.7

" 岩井俊二 " というのが 分かる映画でよかった 作り手が分からないくらいがいい という 意見も きっとあるし 理解できるところも 沢山あるけれど わたしは 作り手の そのひとの 感じ を 感じてし>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.7

はじまりの印象は 北欧の色だなあ ということ すきな色合い
内容は 側からみたら 史上最悪! とかではない、、けど ユリヤ だったら じぶんが ユリヤだったら " わたしは最悪。" と 考えたとおもう
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

映画が終わるとき
ホントに すこし呟いちゃった
" ちょっと 思い出しただけ "

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.1

感じたことを まだ 言葉でいえない それでokともおもうし 只 言葉にしなくとも できなくとも また みにいきたい

ボーイ・ミーツ・ガール(1983年製作の映画)

-

詩的 綺麗な一枚一枚の写真の繋がり
一括りにすることじゃないけれど フランス映画って どうして こんなにも 詩的で 情緒的で 芸術なのだろう 難解だと自身に卑下して みてこなかったモノクロの初めての映
>>続きを読む