イカタコさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

車椅子に乗ってのダンスシーンはかなり心に刻まれた…名シーン

多少重い話ではあるけど、友情と恋の狭間の描かれ方の方が印象にすごい残る
心の奥の気持ちには逆らえないっていうところがルーとウィルの共通点(
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.1

結構気持ち悪めのポケモン多い…

子供でも分かりやすいストーリーなのはとても良いと思う!
エンドロール?のとこはポケモン好きにたまらない気がする!

ゲームの名探偵ピカチュウをやってたら印象変わるんだ
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.6

あまり女優らしからぬ挙動をし続ける多部未華子
でも結局かわいい
という映画(笑)

子供が出来てから見たらめっちゃ泣くかもしれない
どんなに苦しい生き方になっても子供が元気に暮らせるなら何も厭わない…
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.6

最後めちゃ切ない…

何も分かってない20代だから、的外れなのかもしれないけど、子供にとっての幸せは特に戦争禍では大人が分かることは難しいということかも
純粋な気持ち故にアウトプットがすごいことになる
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.8

前半はかなり平凡だと思ってたけど、後半ものすごく良い!

本田翼をたぶらかすなんて、なんちゅう男だ…くらいの感想しかそれこそ前半なかった
でも健司と美雪がどういう選択をしたかが分かってから切なさに泣き
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

3.8

80年前の映画なのか…!!

庶民のヒロインが紳士マキシムと恋に落ちて結婚
マキシムには前妻レベッカがいたが、ボート転覆で亡くなったそう
マキシム邸で住むようになってレベッカの存在の大きさを感じてヒロ
>>続きを読む

恋愛準決勝戦/ロイヤルウェディング(1951年製作の映画)

3.6

アマゾンプライムで見れるとなってるのに、検索しても出てこない…と思ってたけど、「恋愛準決勝戦」ではなく「ロイヤルウェディング」で出てくるとやっと気づいて見れた!

見てから知ったけど、雨に唄えばと同じ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

1作目と変わって、前作の仕組みを用いたハートフル映画って感じだった
個人的には1作目の方が好き

二人になってたライアンはどうなったのだろう…
意識高い系の女の子、別次元でちゃんと手伝ってたのに最後に
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

期せずしてループもの連続

ホラーと青春とコメディ感がちょうど良い混ざり具合だった
ループが誇張しすぎてなくて、心入れ替えていくのとか大もとの殺される理由のしょうもなさとかの要素でバランス良くて爽快
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.5

一応trueエンドは見れた…のかな?

選択肢の選び方で話の展開が変わっていく映画
すごい良く出来たストーリーってわけではないから、あくまでエンターテイメントとして楽しめる感じ
泣けるシナリオでこれが
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.2

20代後半として、これまた刺さる映画だった

こんな感じの関係も、出来事も体験したことないのに既視感を感じる
気持ちが分かる…

素直になれなくて、大きく傷つかない代わりに欲しいものが得れない
大人に
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

4.2

ただの変態の話かと思ってたけど、かなりヘビーな作品
本当に最後の最後のシーンで評価が上がった!

こんっなに思ってても、行動に移さない限りは人の記憶に残らない・思い出されない
陰キャの心の深くにグッサ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

今更みた!

話に抑揚がなくて淡々としてるから、面白くはないけど…
特に最後、こうやって感染症は発生するのかっていうのが見れて震える

他人が何を触ったかは分からない!

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

4.3

個人的にアクションシーンの最高峰!

ハイウェイでのチェイスシーンがめちゃかっこいい
何回も見てるけど何度でも楽しめる…!

アポロ計画の裏側で秘密裏に調査行われてたって設定も好き
トランスフォーマー
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

ワイルドスピードではない気がする
ドウェインジョンソンとジェイソン・ステイサムを見るための映画(笑)

正直ありがちなアクション映画でしかないけど、今回も一定のクオリティは超えてくれてるから満足!
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.3

かなーり抽象的
リーガントムソンの主観的に描かれてるから、彼に寄り添えば共感出来るはずなんだけど、一般人は寄り添いにくい人物…
だから話が分かりづらいなと…

ヒーロー映画ってどうなの?って風潮
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

解説を見れば!解説を見ればそういうことだったのか、なるほどね!とかなったり、実は元があってそこから作られてるとかだったりが分かって面白かったけど…

あまり前情報なしで行った結果、ちょっと今では考えら
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

5.0

文句なしに最高!

色んな方向性があるから一概には言えないけど、最高峰の純愛映画だった

LGBTについても、ゆうに超す物語

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.8

ちょっと話のテンポが早いのと、奥さんの心情が分かりづらかった

裁判の下りを通して知っていたはずの姿とは違う妻が見えてくるって部分が面白い、映像で描くの絶対難しい…

忙しい中で相手をどんどん見なくな
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.2

違和感なしのワンカット、印象に残る映像が何回も出てくる

お姉さんと赤ちゃんにあった後のダッシュシーン、川を泳いでる時の桜から…、最後のダッシュ

この3つがキレイで仕方なかった
サム・メンデスはやっ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

ブラックコメディかと思いきや…もっとブラックな展開に…!

徐々に徐々に悪い方向へ進んでいく展開の仕方に魅せられた、あれ、気づいたら…という感じ

そんなとこでそんなミスする?みたいな多少映画だからこ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

いい車を作って、最高の状態で走らせることに命をかける2人の絆が見ていて心地よかった

アクションメインかと思ってたけど、その絆メインにしたストーリーを盛り上げるものとしてアクションがあった
そしてそれ
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.5

グロめのアクションシーンはカッコよくてすごい好きだった

ただストーリーが…
最初に6人を順番に説明しないとこから意味不明
目的の任務も6人に直接関係なさそうなものだからそこまで命張る意味が分からない
>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

3.6

一般人の感覚(主人公の奥さん)だと、男2人の潜水への熱意はホントに意味分からない…から映画のストーリー自体も??ってなる

けどホントに人生かけて海に魅せられてるとああなるのかもしれないって気持ちで見
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.4

森見さんの話はやっぱりどうも苦手…

謎を解いていく話の様でいて、ほぼ謎明かされないのが多分納得いかない部分…

BLEACH(2018年製作の映画)

2.0

終わり方とCGが良くない
何故漫画も終わって大分経ってからあそこまでなんだ…

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

次々と息つく暇もなく来る危機をギリギリで乗り越えていくシーンの連続で面白かった

リアルっちゃリアルだけど自己中心的な人が結構出てくるせいかあまり感動とはならなかった
最後が歌で終わるのがみょーちゃん
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.8

アニメだから描ける世界
映像凄すぎ(笑)

ただマイルズはかなりいきなり強くなるのが…
信じて飛ぶことの意味を伝えるためかな

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

久しぶりに15回くらい泣いた

生まれつき持ってる見えやすい特徴がある人の話、ではなくて人が人を想う気持ちについての話だからお涙頂戴な感じでないのが良かった

すっごい良かった(笑)

地球の静止する日(1951年製作の映画)

3.1

ラストのこと伝えるくらいは、全世界の電気止められる力あるなら簡単に出来るんじゃ…と思ってしまった…(笑)

基本的に人間が間違えた行動ばかり取るというところが面白かった
そりゃ注意受けちゃう

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

3.7

自暴自棄になってしまう背景は分かっていても、途中のジェフがクソ過ぎてイライラした(笑)
そのクソさを表現出来るジェイク・ギレンホールはやっぱすごい、カメレオン

ハイライトの始球式をもう少し描いてくれ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.5

あのホテルに戻るってことばかりフォーカスされてるけど、それまでの流れもしっかり面白くて良かった!

ホテルに行くのはかなり終盤で、そこまではシャイニング持つ人達の能力合戦という感じ
シンプルだけど騙し
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.5

話の見やすさという意味では3匹に的絞ったのはいいけど…
ミニオンズがわやわやしてるの見たかったのにっていうギャップが不満足の原因だなぁ…と感じる

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりにハッピーエンド見れたなぁ…って気持ち(笑)

演奏シーンはとにかく楽しくなれる
二人ともちゃんと演奏しててすごい…!

最後は歌ってほしかった

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.6

ルパートパプキンの執念勝ち

最後の方面白いんだけど、そこまでが中々ののんびり展開…
女の人はアホ過ぎる…

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

ジョーカーの演技がとにかくすごかった!

笑い病をきちんと病として見せるって相当難しそう…でも病気としてきちんと見えてた
そして絶望から狂っていくまで。ストーリーが丁寧なのはそうなんだけど、演技が丁寧
>>続きを読む