イカタコさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

やっと見れた。ララランドに期待してたくらいのミュージカルパートの量に満足!

・とにかく曲が良かった。ミュージカルっぽい曲というよりは、ポピュラーミュージックをミュージカル風にアレンジしたという感じ
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

話はあんま理解出来なかったけど、アクションはかっこよかった

・最後の方はどんでん返しが多くあって楽しい
・ただ、途中は何のために何してるのかがイマイチよく分からない
・人が判別できない…(笑)

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パリにふらっと行って恋したくなる映画!

・あおいはかわいいけど、少し見てられない部分があった…すずめも中々…
・セックスとかの方向にいかなかったのはとても良かった。3日間の後は分かれる、でもずっと思
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

元気をくれる、あまり深く考えずに楽しめるいい作品だった

・ただ、イエスと答えて人生が好転していくのに元々かなり十分な環境にいるなと感じた。後は本人次第なだけだしなぁ…と…そもそも色々出来る金ないとな
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.2

2回目の鑑賞。改めて見ると、最後のシーンのために全編で布石を打っていたと気づいた

・1回目では、フレッチャーの仕打ちに対してアンドリューがしてやったという印象しかなかったけど、2回目を見るとそこに仕
>>続きを読む

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)

3.4

映画館ではわざわざ見ないかなという感じ。。。
湖から力をもらってるけど、その湖の周りでしか使えないっていうのは妙にリアリティがあって面白かった

・しゅららとぼんはなぜそう聞こえる音にしなかったんだろ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

3時間近くあるのに全く長さを感じさせない、特に後半部分のドキドキ感がすごい…!
ラストあたりは冷静に見てどういうことかバカにはちょっと分からなかったけど、宇宙で愛をとても感じれる作品だった

・時間の
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

何か似てる気がすると思ったらムーンライズキングダムと同じ監督だった

・たまにの2D的な表現が良かった。ロープウェイのとことか上手いこと使われてるなー、と感じた
・シアーシャローナンやレアセドゥを見れ
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.8

最後まで見なかったら、障害をもつ人をただ笑ってる映画にしかならない
でも最後で障害を持つ人も持たない人も紙一重というか変わらないというか…立場が逆転するというところがすごいと思う
感想を言うのがとても
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

女優陣がめちゃくちゃ豪華!
それだけで見る価値あるけど、お話も面白かった

・何故か見ててほっこりするのは多分なんでもない会話がいっぱいだから
・1番良かったのは最後の方、風吹ジュンがすずをじっと見つ
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作は知らないので、単純に映画として
特に期待せずに見たこともあって、かなり面白かった

・脳内会議が現実での心の揺れ動きを上手く表してるなと感じた
・恋愛経験が少ないこともあり。。。好きでも自分を嫌
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

2回目の鑑賞だった。。。!

・敵の能力の発想面白い
・トム・クルーズがすごい弱そうな雰囲気からMI系の最強な雰囲気までさすが上手く変化させていたと思う
・ギタイのCGは粗め??結構ボヤケてて、かっこ
>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

5.0

自分が映画にハマるきっかけになった作品

・1歩踏み出す、行動する勇気をくれる
・サムロックウェルを好きになってしまう

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.3

一見、純粋な愛情を描いた映画に見えるけど…

・妻の不倫は許されないで、夫のセフレは許される。なんなら夫側の昔のこともそれは良いっていう考え方がよく分からない…
俺は3年経っても辛抱強く待つのさ!って
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.4

長い…!
個人的に各俳優さんの演技力がすごい見れた作品だったと思う

・黒木華の女優感じゃなくて普通の人、こちら側感
・CoccoのCoccoだからこその表現の仕方みたいな…
・綾野剛、よくあんな捉え
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ面白かった
ヤクザものをよく見てきたご年配の方とかはまた別の感じ方なのかもしれないけど、とても男臭くて惚れ惚れした

・死体とか切断とかが今まで見てきた映画よりかなりリアルで、そこが緊迫感
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.4

国とか文化とか違うくても、悩んだり憧れたりすることは一緒なのかなと感じれた(笑)

車と「レディバード」という名前が象徴的だった

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.6

しっかりシリアスで行きたいのかコメディで行きたいのかが調和してたというよりはブレブレやったという感じ。。。

後半は楽しかった!

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.5

安定の、大体予想通りではあるんだけど面白かった

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.0

こんなに長いのに全体的に説明不足という。。。誰?目的何?敵?味方?ほとんど分からない。。。。

なんかもうあらゆる場面が既視感
登場シーン少なすぎるしトランスフォーマーである必要性がなかった気がする
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

映画館で見るべき映像の数々でした

知ってるキャラクターがたくさん出てくること
シャイニング見てたおかげでニヤニヤ出来たこと
クリアの仕方だったり鍵のありかがしっかりゲームっぽかったこと

これらのお
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

タイムトラベル出来るなんて人生上手く行かせることが出来て最強じゃんって思ってたけど、出来ても案外上手くいかないことばかりなのが良かった

勿論彼女を手に入れたのはその力のおかげだし、死んだ人に何回も会
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.4

前作まででもいや、あり得ないよ!って思いながらも見れたけど、今作は特に最後の方がありえなさ過ぎて興奮しなかった

それと話のテンポが少し悪かった気が。。。

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞
久しぶりに見たら改めてこれどうやって撮ったんだ?ってシーンが多くて見入った
ただ最後の方急にCGしょぼくなった気が。。。。そして話の展開が急ピッチになるので初回鑑賞時は意味がよく分からん
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.7

あそこまで振り切ってるとしっかり面白かった(笑)

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.9

載せるか載せないかっていう結構地味になりそうな内容なんだけど、多分ドキュメント?っぽいカメラワークで緊迫感があって面白かった

知らない内に歴史の1ページとなる出来事に遭遇してるんだろうなぁ。。。と感
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.8

絶対死んでるだろう。。。という展開の連続でした

でも地球でありえない世界として存在する宇宙だからこれくらいありえなくていいのかも!
最後の水のところ、特に音が緊迫感を煽って良かった
後映画館で見るべ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

ホテルの管理人として山奥で半年ぐらい過ごすことになった一家の父親が気が狂っていくお話

シャイニングの能力がいまいちよく分からなかったけど、ホテルそのものとホテルによってどんどん狂う父親がとにかく怖か
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.5

君の名は。を見る前なら普段あまりアニメを見ないから、面白い展開だなと思ったと思う。

君の名は。がそれより前の作品見てなかったから楽しめたんだなと感じた

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.2

フランシスマクドーマンドさんの静かな怒りの表現の仕方、やつれた演技はすごかった

もう一度見たいと思えた作品だった

ニキータ(1990年製作の映画)

3.2

悪事を行い殺人まで犯したニキータが殺し屋として訓練され、愛との葛藤にもがくお話

序盤のニキータはヤンチャな女の子みたいな感じで描いてるのかもしれないけど、見てて不快だった。。。なにしてんだ??という
>>続きを読む