あんじゅびさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あんじゅび

あんじゅび

映画(711)
ドラマ(158)
アニメ(0)

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.9

満足感はないですね〜…
未来的な乗り物とか機械とか使うのにすーぐ壊されるし、全員お気楽すぎて怖さ半減だー…

樹海村(2021年製作の映画)

2.3

なんだこりゃぁ。何と戦ってるんだ?
塚地の無駄死に感。

牛首村(2022年製作の映画)

2.8

どうしてこんなにバカな配信者から始まるホラーが多いんだろうね?ロケで行くのですら嫌だろうに、俳優さんたちもスタッフさんもすごいな〜

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

おもろ!最初、柄本さんへのフラストレーションが凄かったけど…なんだよもう、かっこいいなぁ。てなります。いちご味のエクレア😂

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

永野芽郁ちゃんが華奢すぎて、最強OLの肩書きの違和感がすごい😂内容の濃さはおいておいて、エンタメの一種としては素敵だと思いました。

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.2

蜷川実花さんが好きな顔、上からランキングでどうぞ!って感じの映画。脇役すぎる橋本愛がかわいすぎました。神木くんの演技がうまいのでドSFなのに、「くだらな」ってならずにみれちゃった。

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.0

ソフィーが好きになれない…そんなにしてまで救う価値ある?って思っちゃったね。続きがあるなら、アガサ主演でよろしくお願いします…!

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.4

じゅんが不憫すぎて、笑ってしまいました。はなにだけは退行催眠かけないあたり、悪いことをしている感覚はあったのかしら。あんなやばい人が多い街、絶対嫌だわ。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.9

ナイトメアービフォアクリスマスを見た時のゾクゾク、ワクワクがあった!色合いとか発想とか最高だよなぁ。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.6

キリンって、英語でもキリンって読むのね!
魔法動物の可愛さがさらに引き立つ会でした。ダンブルドアの遊び心が最高。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.6

とにかくいいものを見た。こんなこと、頭の中で思いつくのもすごいのに。最高の形で全世界に公開できちゃう技術にあっぱれです。設定とストーリーをわかりやすく、大げさでなくスッと伝えてくる。椅子を可愛いと思っ>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

2.9

既視感がえげつない作品ですね。
ワイヤーアクションがワイヤーしすぎてておもろかった。

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

3.0

私のテレビの設定の関係なのか、真っ暗で何が何だか…枝まで全部スレンダーマンに見えてきちゃうから森の中で鬼ごっこしないでほしい!!

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

3.5

あー、“それ“でしたか…!とだいぶ序盤で解決されます。壮大な出オチ映画かと思いきや、あれやこれやといろんな展開が出てきておもろかった!個人的には、息子に大声で怒鳴る相葉くんがお父さんぽくて良かったと思>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃよかったな。
青春の甘酸っぱいやりすぎてないラブストーリーだけどちゃんと展開もある。最後に一筋だけ泣いてしまうほろ苦い素敵な映画でした。

ワーニング その映画を観るな(2019年製作の映画)

2.6

最近の韓国のお化けはくちゃくちゃ言うのが流行ってるのかしら…?

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

2.6

後編で出てきた佐野岳が、妹のわがままに振り回され短時間で一番頑張って一番怖い思いする映画でした。

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

4.1

この手の映画見る時は、構えすぎて泣けないことが多いけど、疲れてたからかなぁ。泣きすぎました。永山絢斗さんの泣きの演技、控えめだけど痛烈だった。あーいうのがいっちゃん辛い。

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.0

なんかこの手の映画で唯一すっからかんじゃなかった!作業用にながら見してたのに最後の方ついつい普通に手止めてみちゃったもんな〜。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.9

ベポの優勝。登場シーンから全部持っていかれました…あと…サニー君ってなんなの?!もう可愛いもの生み出す天才だな、尾田さん…

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.1

これは映画館で見て大正解!日本が誇るおじさん俳優たちが軒並みおかしな髪型で登場するんだけど、気にならないくらい全員かっこいいんだから不思議よね。ちょっと行ってくるわのテンションで、山の上から軍の最前線>>続きを読む

リスタートはただいまのあとで(2020年製作の映画)

3.3

古川雄輝はどうしようもないクズ男の役が本当によく似合うし、みているうちに「そっか、そうだよね」とみている人にクズであることを納得させてしまうのがすごい。もう一回脳内ポイズン見に行こうかな。

呪詛(2022年製作の映画)

4.3

うわぁこりゃすごいや!!なんですかこの映画!怖がらせる演出がスマートすぎる!!気持ち悪い描写もあるけど、そんなことよりただお経を聞かされてるあの時間が一番怖い。単に驚かせるんじゃなく、見てる人に気づか>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.7

主人公、性格終わってんなぁと思ってたら、信じられない結末迎えてて笑ってしまいました。泣いて叫んで、整形して。日本じゃ有り得ないなぁと思って俯瞰で見てました。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

なんか気味悪いなぁと思ってたら、一気に暗雲立ち込めて戻れなくなる怖い映画でした。明るいのに怖いってのは、おしゃれで好きです。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.7

前回のシスターのビジュアルがあまりにも圧倒的だったせいで、今回の敵の顔があんまり記憶に残らなかった…1.2のように悪魔と戦ってます!ってシンプルな構図がよかった感が少しだけ。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

ぐはぁ…こちらも良作…おしゃれすぎるホラーです。目を逸らしたくなるくらい怖いのに、スタイリッシュなのなんなん?!次回作も見に行ってきますっ

死霊館(2013年製作の映画)

4.2

すんごいっす。マジでなんで早く見なかったんだ…恐怖のシーンのおしゃれさが半端ないです。エンドロール…センス高すぎます。

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.8

テープが口から出るやつ、なんで一回巻き戻そうとしたの?!設定ばかり頭でっかちになってしまった印象…

オールド(2021年製作の映画)

4.2

あぁぁぁぁ、やっぱり映画館で観れば良かったぁぁ。コテージについた時点で、人の手とか、膝とか首とか、謎のアップと少しの違和感。これは一番人間の年齢を感じる体の部分を写して見ている人に自然と年齢について意>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.7

キタキタ〜!!!と言ってしまうワクワクするアクション。さすが岡田先生。悔しすぎて何も言えない平手ちゃんの演技が凄くて息を呑んでしまった、うまいなぁ。

ゲーム(1997年製作の映画)

4.0

ネットフリックス映画でなぜか連日一位を取っていたので、気になって鑑賞。主人公いけすかないなぁとか、この人胡散臭いなぁと思ってたこと、最後回収、解決してくれるから度肝抜かれました。すんげぇな。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.2

映画なんだけど、舞台見てるみたいな感じ。子供たちの演技力高いなぁ。渡辺直美さんがめっちゃ運動神経いい役なんだけど普通にしんどそうに走ってて可愛かった😂

Zoom(ズーム!)(2000年製作の映画)

3.3

本当にロックダウンしてた時に世界中の人が心に不安を感じてたんだなぁって。コロナの不安な気持ちがホラーとリンクするんだなぁって。不安な気持ちを映画制作に向ける人たちの強さってかっこいいよね〜

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.0

始まりから終わりまで、「何を言ってんねん」「何をしてんねん」って突っ込まずにいられない面白い作品でした。あれだけ死ぬ思いした道のりをダッシュで行って帰ってきちゃうヒロインも面白すぎだし、最後の情熱大陸>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.9

二人が並んでたらオーラはなっちゃいそうな美しい二人なのに、工場や公園みたいな日常にスッと馴染んでてさすがだなぁと思ったなぁ。わざとらしく喚いたり、あばれたりしなくて好感。自分の身に起こってもきっとこの>>続きを読む