毒葉月さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

毒葉月

毒葉月

映画(550)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3作目になってくると、話がどんどん複雑化して重く暗くなり、魔法戦闘員中心の話になって、推しのジェイコブは端っこで一言二言しか台詞がなく、バッドエンドのまま次回作へ…

ってのを想像して行ったので、
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

多言語と手話の演技が印象的で、車の音や長い長い淡々とした会話劇が聞いてて心地よい。
しかしあのアカデミー授賞式のせいで、まさに有名俳優が不名誉なことをされて相手に暴力を振るってしまい、「ほらー!殴ると
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

-

映画の雰囲気はすごく好きだけど、漫画やアニメで触れた銀匙の印象的なシーンってそこじゃないんだよなあ、なんでそこ取り上げたの?ってが多かった感…。ベーコンより豚丼、チャーハンよりピザ、疲労で倒れてエゾノ>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

-

原作読んだのが遥か昔だけど、こんな話だっけ…?少なくともウィンリィはこんな細身の軽い乙女な感じじゃなかった気がする。。。オリジナルストーリーも混じってるんだと思うけど、この人もあの人も何がしたかったの>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

-

2002年に13歳とすると、私丁度同年代で、親に見られたくない落書きとか、ちょっと大人な悪い遊びとか、でも友達も家族も裏切れない気持ちとか、もう全部身に覚えありすぎてしんどかった…!!!すごい!

>>続きを読む

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

-

爆破シーン多くてバンバン死んで?超怖かったんだけど、これホントに水田ドラ版リメイクしたの…怖かった。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

最近のリメイクっぽくなく、ほぼそのまんまで逆にビックリしました。
一部登場人物と曲順の変化があったくらいで。
(でも調べたら元々の舞台版の曲順なんですね!こっちのがしっくりくるなあ。人殺してBe co
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

昨今のウイルスと重なってか、気になってた展開部分は開始30秒で終わってしまいw
ホントに人が退化して猿の惑星になってくのは3作目なんかな??

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

-

トム・フェルトン目当てで観たいなと思ってた作品。しっかり典型的ないじめっ子が大人になった役で最高でした。
終わり方、オリジナルに繋がってく展開で、続きが気になるやつでした。

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

-

相変わらずの害獣っぷりで良かった。ドーナルグリーソンは今回、ピーターのせいでというよりは、単に自分のアホさで痛い目に遭ってたな…。

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

-

GLOBEのカフェ一回利用してみたかったなあ。
ストーリーは先が読めすぎるし、京子ちゃんもちょっと酷すぎるし山田涼介も諦めかけてて酷いし、なんかあんまり。

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

-

アニメ観たことあったけど、おんなじで良い感じでしたー。最初に京子ちゃんが皆の前で歌ったところうるっとくる…涙腺弱い…。

フリーキー・フライデー(1976年製作の映画)

-

弟いい子すぎる。カーアクションすごいww 他人から聞いた自分の高評価はとても胸に刺さるものよね…。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どちらかと言うと話題合わせとかミーハー心でマーベル見てる程度ですが、
はるか昔に一度観たキリの過去スパイダーマン履修しといて良かった。
アメイジングスパイダーマンがMJキャッチした所で、すっごいウルッ
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

-

観る前から、おジャ魔女とは違うストーリーなのに主人公の1人の名前が「レイカ」なのがずっと気になってたのですが、旧姓がバッチリ「玉木れいか」で、ええええええーwwwwwいやおい誰か触れてやれよお前らおジ>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

-

クリスマス映画だったんですね…。アランリックマンの金茶髪?がなんかおかしいw

浅草キッド(2021年製作の映画)

-

柳楽優弥の演技が気持ち悪いくらいにすごい。
芸人の皆様素晴らしい…とても真似出来ないけど日常会話にサラッとボケを絡ませてくるのめちゃくちゃ格好良いし、皆んなが憧れるのもわかる。

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

-

こんな泣いちゃうover the rainbow初めて。
そういうブラックな背景含めてオズ魔好きだよ。また見よ。
余談だけどミッキールーニーとライザミネリがそっくりww

glee/グリー ザ・コンサート 3Dムービー(2011年製作の映画)

-

先生達は出てこないのかーと思ってたら予想外の先生きた。この中に入りたい、生で見て黄色い歓声あげたいwww私も10代でgleeに出会いたかった。4歳のヴォブラーズ爆笑して見てた。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

-

他の今敏作品と比べると壮大なファンタジーミステリーって感じは一切なくて、すごくこじんまりとしてて、笑えるし、アットホームで良い!
怒鳴り散らす時の顔の作画崩壊具合がたまらない。

ハロー・ドーリー!(1969年製作の映画)

-

ウォーリーに出てた映画というだけで観てみたかったやつ。色とダンスが可愛いハッピー映画でした!!かなり豪華。
時代が違うからか、ホレスに惚れる気持ちがが全くわからないけどもw

デスティーノ(2003年製作の映画)

-

遂に見た。ありがとうD+!
やっぱ本物のダリの彫刻とか絵画とか、そっちのが見てて面白いので、これは動かす必要なかったんじゃ…と思ってしまうけど、これはこれで。
女性の動きや肌の感じ、髪や服の動きはダリ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人生の焦り、共感できる曲が多くて歌詞をじっくり追いたくなる。
ソンドハイム死んじゃったなあ…

あと前々から勘づいてたけど、リンマニュエルミランダは、スタン・リー並みの出たがりなんか?w キッチンで働
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

-

字幕で鑑賞。すごいリンマニュエルミランダ映画。
色色色!人人人!花花花!ダンスダンス歌歌!が止めどなく続いて、画面も曲もすごい密度が濃く、退屈なシーンがない。時間があっという間でした。
今までのミュー
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

-

セルアニメの時代だったら、アニメキャラが持ってる実写の持ち物は浮かせたり全身タイツの人が持ったりして撮影して…って所を、
トムが持ってる実写持ち物も実写風にCGで描けちゃうし、なんなら誰もいないのにひ
>>続きを読む

ボクはむく犬(1959年製作の映画)

-

念願叶って遂に見れましたありがとうdisney+!犬のアップに使われてた人形がなかなかにリアルで、白黒だと一瞬分からないね!すごい!

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

言い尽くされた感想だろうけどケイティが良かった!今後バリバリの戦闘員になっていくのかしら…?