きのぐらすさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

きのぐらす

きのぐらす

映画(238)
ドラマ(23)
アニメ(0)

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.0


ジェットコースタームービー。
でも一度乗ったらもう満足です。

人種差別、米露国家問題、難民、経済格差などなど。
現代社会の問題を連想させる要素が散りばめられているけど、結局回収せず通り過ぎる。
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.2


寓意を様式的に表現する今作に、深い味わいは感じなかった。

痛々しい笑顔で去っていく主人公。自立する子どもが故郷に告げる"さようなら"に近い?
でも30年という時が長すぎた。なかったことにはできない
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.2

2度目の鑑賞

この年代の安定感、
心乱されたくない時に観るにはぴったり。

映像技術がまだまだ発達してないこの時代、下手な小細工なく、演技勝負で。
なんだかみんなお茶目で、なんて可愛いらしいんだろう
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5


一気見しちゃった
最高に皮肉ってる、でもお説教めいてはない。"遊び"たかったんだろうな製作陣は。
こんなブラックコメディ誰がつくったの?!って調べたら今作で主演も務めた元コメディアン!驚き

道徳的
>>続きを読む

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

3.0


ティーンの恋愛だねえ、そうだそうだ、こんなイザコザあったなあ。リアル。


私も出すことのない手紙書いたことある。
未練ある相手に。
文字にすると自分の中の見えない感情が可視化しされて、書き終わる頃
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.6


テンポよく自殺してくシーン不謹慎面白い😂
なんでいろんな死に方楽しんでるのよ😂

主人公ホント強い女性だな、またカーターを守るために命を投げうって。

1と2テイスト大幅に変わるけどそこまで違和感な
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7


更生していく主人公は見ていて気持ちがよかった✨
タフでコミカルでクール、次第に好きになっていく。

違和感すぎるあのセリフで、犯人は早々分かってしまったから、考察とか深いこと考えずただパニックコメデ
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.7

80.90年代への憧れは増すばかり。

音楽が際立って、作品の質を上げてる。

ホリデーシーズンにはポインセチアを飾りたい🎄

あなたが寝てる間に…(1995年製作の映画)

3.9

また観た!これは繰り返し観ないと。
好きなクリスマス映画の一つ🎄★どんなに荒んでいても心が潤う、温まる。

"よくあるロマコメ"の最上級。
もどかしくって、かわいくって!

90年代の良さが詰まってる
>>続きを読む

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

2.9


私もボス、とか、バディ、
ほしかった

日本食ってアメリカ映画だとすごいや、
セレブリティのたべもの

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.7


垢抜けてない、というのが映画全体に持つ印象。

"都合の良い関係に振り回された被害者への救済映画"
以外のなにものでもないと思っていたけど、意外とファンが多いみたい。高評価。(私にこの作品の良さを感
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.3


⚫︎2013年に生まれた映画だと考えると傑作。当時AIを題材にした映画なんて異例だった。人間のアイディアが枯渇することはないんだね、映画界の希望になる。


⚫︎結末が大体予想できたのは残念


>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8


4回目ー!やっぱり面白い!好き!

何度も見た、結末だって分かってるのにながら見できない、目が離せない。

鑑賞後はなんだか、整う。
心が5gぐらい軽くなる気さえして…これがディズニーの力だなあ。
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.5


前作の大ファンだから、画面越しにまたみんなに会えた、それだけでもう満足度は高い。
数十年ぶりの続編でメインキャストの続役は奇跡みたいだね✨
なんだけど、ストーリーは…。思い描いていた続編とは違ったな
>>続きを読む