どようさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

怖さはなくコメディ要素が強いゾンビ映画です。続編出たので今更ながら鑑賞。パロディ要素やビルマーレイなど楽しめます。先住民のお土産物屋を破壊するシーンは色々と考えさせられます。
危機的状況でも緊張感がな
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

1.5

凄腕ハッカー警察官が獄中の殺人鬼と協力して犯人を追い詰める物語を期待させると思いますが期待を裏切られます。無能警察が真犯人の思い通りに動くバカ映画です。前作はスマホの怖さを伝えるという意味が少しはあり>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.0

これってミュージカル映画でしたっけ?宣伝に騙されました。通常の会話シーンはいつもの大袈裟な顔芸を含めて期待通りでしたが、予告動画で見たシーン以上に面白いものはありませんでした。予告動画が面白いと思った>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

2.0

突っ込みどころ満載、、、まず震災映画なら震災と言っておいてくれれば心の準備もできるのですが、、、震災とその後の被害を軽い感じで描いている割に長すぎです。丁寧に描こうという気持ちの現れかもしれませんが他>>続きを読む

ドクター・ドリトル2(2001年製作の映画)

3.7

動物が可愛いです。動物の動物なりの動きが味があります。ほのぼのしていて家族で安心して楽しむことができると思います。シリーズを通して見てみたいですがエディマーフィが出ない続編はなぜ続いたのか不思議です。

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.5

完全に忘れていましたが見たことありました。見ているうちに見たことあるシーンの連続で懐かしさを感じました。最近のCG満載映画にはない映像的な工夫が楽しいです。

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.0

とにかく映像は豪華です。内容はスターウォーズを見ているかのような強引な正面突破がどんどん成功する感じです。スターウォーズじゃなければ許される内容ではないですね。物語も危機感もかなりライトです。緩急なく>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

4.5

戦闘シーンの緊迫感とチラチラ見える敵が良いです。登場人物紹介も短いながらもキャラクターが掴みやすいです。展開やセリフも熱く最後までだれることなく見れます。何度も見たいと思える傑作です。

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

コロナウイルスが流行し、パラサイト半地下の家族が上映されている今見ることに価値がある映画です。マスクだらけの世の中や咳をすると白い目で見られる状況などもう少し前ならネタとしか思えませんが現実に起こるの>>続きを読む

シークレット・アイズ(2015年製作の映画)

3.0

結末を見るためだけの映画です。そういうのがあると思ってみないと現在と過去のシーンを行き来する展開の割に短調な内容です。伏線回収して徐々に明らかになっていく感じではないからでしょうね。やや唐突なラストは>>続きを読む

ベスト・バディ(2017年製作の映画)

3.2

豪華キャストでまったりストーリー。特に熱くなるシーンもないですが楽しそうで何よりです。

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.0

とにかく置いてけぼり。予備知識ないと地味でスピードの速い映画に感じると思います。女性の活躍や娯楽性を求めるなら素直にチャーリーズエンジェルやハーレークインみたほうがよさそうですね。価値はある映画ですが>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

3.0

僕のワンダフルライフ及びワンダフルジャーニーを見た後だとちょっと物足りなく感じます。マーリーの気持ちを想像するしかないのとサクサク盛り沢山の内容を詰め込んであるため、途中は犬の映画であることを忘れてし>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

5.0

魔夜峰央の世界です。ネタはキレキレですし、映像や演技も安っぽさを感じさせず終始楽しむことができました。埼玉に興味が湧いてきました。

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

4.0

とにかくドニーイェン。動きのキレが半端ないです。ストーリーはおまけです。ちょっと痛そうなシーンが多めですがアクションを堪能できます。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

5.0

序盤はやや安っぽい雰囲気や何を言っているのかわからないため入り込み難かったですが、途中からどんどん内容に引き込まれていきました。渡辺謙さん、佐藤浩市さん流石です。色々考えさせられる映画でした。

宇宙戦争(2005年製作の映画)

4.0

トムクルーズの安心感は半端ないです。絶対に攻撃は当たりません。また、パニックになった人々は怖いですねえ。当時としては映像に迫力があり宇宙人の造形やメカが美しいです。ある程度古い映画であることを考慮に入>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.5

物語は静かに進んで行きますが常に緊縛していて見応えがあります。結論ありきの冤罪の怖さを感じることができます。面白ければ良いというマスコミの姿勢についても考えさせられるものがありました。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.3

早口と言葉の難しさと重要なシーンもあっさりサクサク進むスピード感が戸惑います。面白いし本格的で出演者も豪華なのですが初見ではちょっと辛いところがありました。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.2

まずは内容が題名や宣伝から期待するものと違います。それが低得点の理由ですかね。いい話が好きな人は過激そうだからはじめから見ないし、過激な内容を期待する人はいい話だけどがっかりする内容。荒い部分も多いで>>続きを読む

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

2.5

うーん。退屈。雰囲気はいいんですがだらだらしてます。先が気にならないストーリーでしたがなんとか最後まで見ました。

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

5.0

スタートからマイアミでのカーチェイスでグイグイ引き込まれました。息抜きのシーンもありマイクとマーカスの友情を感じるシーンもありストーリーも含めて最後まで目を離すことができませんでした。過去作もまた見直>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

2.8

原作は良かったです。実写にすると昭和から平成初期な感じの高校生像がファンタジーを強く感じてしまいます。さらに駆け足の展開が追い討ちをかけます。感情移入できないままどんどん話が進むため原作読んでないと厳>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.0

香川照之さんは汚いおっちゃんやらせると天下一品ですね。うまいですわ。地上波で見ましたが相変わらずの超省略。見たいシーンが省かれています。原作読んで大雑把にストーリーをつかんでいない人にはついていけるの>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

子供の視点と成長を通して戦争を描いています。とにかくジョジョ君かわいいです。笑えるシーンもあり、ハラハラと緊張感のあるシーンもあり長く感じることなく一気にラストまで見ることができます。

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.4

ある程度情報仕入れて見てしまいました。10のルールなど謎や館の雰囲気、ちょっとずつ出てくる情報が気持ちを盛り上げます。荒い部分も多いですが続編への期待も含めて予告動画が気になった人なら楽しめる内容だと>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

おもしろい!宣伝が気に入らなかったので見ていなかったのですが地上波録画で初見。宣伝のせいで見ていなかったのがもったいなかったです。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

ローグワンのときが最高潮でしたね。メインに掘り下げていないキャラがいますよねえ。いつも安心の正面攻撃から押し切る展開。過去作品の話がちょこちょこ出てきてそれを探す楽しみぐらいですかね。

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.2

3作全部見ているとエンディングで懐かしさに涙が出そうになりますね。精神的な成長と別れを演出するための3でした。1や2のときのような世界の広がりやストーリーのワクワク感は少なかったですがとにかく完結まで>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.0

出演者は豪華。演技は見る価値があります。内容は主となる人が入れ替わっていくため感情移入がしにくかったです。田舎の夏休みや学校、卒業式など何となく懐かしさを感じさせる雰囲気は良いのですがどうも大人向けア>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.6

なんとなく面白い。派手ではないですが芸術的な雰囲気を感じます。楽しみ尽くすには色々な小ネタに気付くための前提知識が必要ですがそれがないと退屈な映画に感じる可能性大です。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

主人公が周りの思惑通り短絡的にどんどん流されて行動をしていくところがいいですね。日常シーンは良かったのですが物語が大きく動いてからはどうせ助かるんだろうという冷めた目で見てしまってダメでした。色々とい>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.2

スタートから熱い!音楽と共に一瞬で盛り上がれます。トムクルーズ無敵の安心感かありながらもピンチの連続でハラハラします。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.2

見ているうちに過去に見たことがあることを思い出しました。色々な恐竜を見ることができますが今見ると物足りなく感じます。物語もほとんどつながりはないので見ていなくても問題ない作品です。