ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス
5/14 鑑賞
TOHOシネマズ立川立飛
★85点
前作・ドクター・ストレンジから6年振りの第2弾。
前作の交通事故によって魔術師となっ>>続きを読む
キャビン
若者5人が人里離れた山小屋に遊びに行くが、山小屋の全室から外の周辺までの行動を全てモニターで監視されていたら、という作品。
これまでの山小屋ホラーには全く当てはまらない想像を超えた作品で>>続きを読む
ミスト
スティーブン・キングの傑作選をフランク・ダラボン監督が実現化させたパニック映画。
追い詰められた時の人間の行動が思わぬ方向へと向かってしまう恐怖感が凄い‼️
エンディングでの、まさかの展>>続きを読む
スイス・アーミー・マン
船で漂流した無人島で自殺を試みていた若者の前に1人の死体が岸辺にたどり着き、その死体が波で流されそうになり必至にその死体にしがみつき戻そうとするが、その死体ごと流されて行き、>>続きを読む
共犯
女子高生の変死体を発見した3人の男子生徒が、彼女の死の真相を突き止めようと奔走する姿を描いた台湾発の青春ミステリードラマ。
この事件に関わる6人の男女がそれぞれの角度から主役となっているスト>>続きを読む
あの頃、君を追いかかけた
台湾・香港で記録的ヒットした青春ラブストーリー。
台湾映画らしく本当に切ないストーリー。
帰ってきたヒトラー
ヒトラーが現代で蘇り、お笑い芸人として大人気になって行くドイツのベストセラー小説の映画化。
それにしてもヒトラー役が物凄く似ていて、素晴らしい‼️
コメディなんだけど、ヒトラ>>続きを読む
朝が来る
時間が合わなくて観に行けなかった作品。
ヒューマンミステリー小説でテレビドラマ化もされた「朝が来る」の映画化。
2020年・第73回カンヌ国際映画祭のオフィシャルセレクション「カンヌレ>>続きを読む
E.T.
高3の時に大ヒットした作品。
実際に初めて見たのは浪人中のビデオレンタル。
あの頃は若かったけど、オッさんになってスクリーンで観ていたら泣きそうになった😱
これ、この歳で初めて観てい>>続きを読む
ホムンクルス
ネトフリのオリジナル作品で、映画館でも観れるので観に行こうと思ってたんだけど、鑑賞料金が2千円超えなので迷っていたら上映期間が終わってしまったのでネトフリで観てみた。
車上生活をして>>続きを読む
不都合な理想の夫婦
5/5 鑑賞
キノシネマ 立川高島屋
★80点
理想の夫婦一家が夫の野望により崩壊して行く様を描いた心理スリラー。
潜水艦クルスクの生存者たち
5/5 鑑賞
キノシネマ 立川高島
★80点
2000年にロシアで起きた原子力潜水艦事故の映画化。
乗艦員118名を乗せ、軍事演習のため出航した原子力潜水艦クルス>>続きを読む
59・劇場版ラジエーションハウス
5/1 鑑賞
イオンシネマ シアタス調布
★70点
同名コミックを実写化したテレビドラマ「ラジエーションハウス」の劇場版。
ドラマには興味ないので初めて観た>>続きを読む
58・ベイルマン島にて
5/1 鑑賞
キノシネマ 立川高島屋
★85点
イングマール・ベルイマンが数々の傑作を生んだ島を舞台に、映画監督のカップルがひと夏の物語をつづったドラマ。
素晴らしい>>続きを読む
54・バーニング・ダウン 爆発都市
4/22
シネマート新宿
★80点
2016年に上映された「SHOCK WAVE ショック ウェイブ 爆弾処理班」の設定でストーリーをリセットし、さらにスケ>>続きを読む
MEMORIA メモリア
4/27 鑑賞
新宿シネマカリテ
★45点
2021年・第74回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞したドラマ。
つまらなかった😅💦
ある明け方、大きな爆発音で目を覚>>続きを読む
二トラム NITRAM
4/27 鑑賞
新宿シネマカリテ
★85
1996年4月28日にオーストラリア観光地のポートアーサー流刑場跡で起こった無差別銃乱射事件の映画化。
当時27歳だった犯人>>続きを読む
55・カモン カモン
4/25 鑑賞
キノシネマ 立川高島屋
★85点
突然始まった共同生活に戸惑いながらも歩み寄っていく主人公と甥っ子の日々を描いたヒューマンドラマ。
マイク・ミルズ監督が>>続きを読む
53・やがて海へと届く
4/21 鑑賞
TOHOシネマズ府中
★70点
同名小説の映画化。
ポスターのコメント「私たちは、世界の片面しか見えていないと思うんだよね。」がこの作品の意味を解説し>>続きを読む
羊飼いと風船
キノシネマ 立川高島屋
チベットの大草原に生きる羊飼い家族の日常を描いた作品。
果てしなく続く大草原に、赤い風船が飛んでいる景色が凄く良かった。
世界で一番しあわせな食堂
シネマシティ立川
ある目的を果たす為にフィンランドの小さな村に上海からやってきた親子。
食堂を手伝い上海の料理人が腕を振る舞う美味そうな中国料理とフィンランドの美しい景>>続きを読む
ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語
主役ジョー役のシアーシャ・ローナンが良かった😍
四女エイミー役のフーレンス・ピューを観てると『ミッドサマー』を思い出してしまう😅
何度か上映され>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
THE CAVE サッカー少年救出までの18日間
2年前に実際に起きて、世界でも話題になり注目された事件を基にして作られた作品。
2018年、タイでサッカーチームの少年たちが練習後に洞窟に立ち入り>>続きを読む
生理用品の話なのに泣ける作品。
軽蔑されながらも女性を守る為に研究を重ねて行く主人公の情熱に心を打たれた。
この感動にインド映画ならではの音楽がストーリーを盛り上げる❗️
虐待の証明
児童虐待事件の実話で、亡くなった母親から虐待を受けて施設で育った女性が、ある日虐待を受け続けている少女に出会う。
韓国映画にありがちな、使えない警察と鬼畜な大人達。
また胸糞悪い作品>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
無垢なる証人
自閉症の疾患を抱える15歳の少女ジウがある夜、向かいの家の窓が割れた音に気付き住人のトラブルを目撃してしまう。
翌日、殺人事件の目撃者としてジウが取り上げられる。
殺人容疑者の弁護>>続きを読む
バーニング 劇場版
村上春樹原作の小説『納屋を焼く』を原作に映画化したサスペンスミステリー。
記憶と現実と幻が目まぐるしく駆け巡り、原作同様、回答を作品から視聴者に委ねるという答えのない作品。>>続きを読む
殺人の追憶
アカデミー賞を総ナメした『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督の2作目の作品。
アカデミー賞の影響でポン・ジュノ特集を新宿でやっていて観る事が出来た‼️
2004年に上映され>>続きを読む
パパとムスメの7日間
日本でドラマ化された五十嵐貴久の小説がベトナムで映画化された作品。
監督は日本の落合賢。
ダメダメな父親としっかり者の女子高生の娘の人格が突然入れ替わってしまうストーリー。>>続きを読む
人生の運転手(ドライバー) 明るい未来に進む路
新宿シネマカリテ
恋人に裏切られ仕事まで失った女性が、バス運転手として人生を挽回していく姿を描いたヒューマンドラマ。
予告編を観て面白そうなラブコ>>続きを読む
スーパーティーチャー熱血格闘
ありがちな香港の熱血教師映画。
クズばかりの生徒が集まる学園を教師経験のないアメリカ軍人出身の新任教師が学校を変えて行く。
ありがちなんだけど、どんどん引き込まれて>>続きを読む
鵞鳥湖の夜
『薄氷の殺人』のディアオ・イーナン監督のスリラー作品。
薄氷の殺人のドラマスリラーとは違い単純なストーリーだけど、この監督のドキドキ感のある展開と、抜群の音響効果とカメラワークが凄く良>>続きを読む
追龍
ドニー・イェンとアンディ・ラウ、香港2大スターが共演し、共に制作も努めたストーリー。
1960年代に実在した香港マフィアのボスと警察署長が手を組み、戦後に英国人が支配する時代に英国人をたてな>>続きを読む
唐人街探偵 NEW YORK MISSION
ヒューマントラスト渋谷
中国で大ヒットした唐人街探偵シリーズの第二作が日本初公開。
日本では先に第三作の「唐人街探偵 東京 MISSION」が7月に>>続きを読む
唐人街探偵 東京MISSION
TOHOシネマズ新宿
★90点
中国で大ヒットを記録した人気シリーズ「唐人街探案」の第3弾で前2作は日本で公開されてないが、東京ミッションなので今作は日本でも上映>>続きを読む
『トガニ 幼き瞳の告発』がAmazonプライムで観れる様になっていた。
聴覚障害者学校で実際に起こった性的虐待事件を映画化した作品。
今年映画館で観た作品・個人ランク1位の『無聲 The Sile>>続きを読む