シリアルキラーさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

スリザー(2006年製作の映画)

3.5

異形の生き物が体内に入りゾンビ化して人を襲う映画。

画質、テンポが良く、CGだとわかっていても悍ましいシーンあり。SF要素も強く「エイリアン」なんかも想起させる。

対比的なお色気シーンも男性として
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.6

前作から続く壮大な物語の第二弾。

エイリアンの迫力の演出もすごく、公開年度を考えると信じられない。

今見ても古さを感じる事はなく、徹底された世界観や映像美を堪能できる。

エイリアンだけではなく人
>>続きを読む

オープン・ユア・アイズ(1997年製作の映画)

3.6

ストーリー以前に独特の不穏な空気が充満。

そして前半の傲慢な主人公と、顔がボロボロになってからの対比が凄まじい。

ストーリー重視だが、ヴィジュアル的なインパクトも、もっと評価されて良いと思われる映
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

3.5

難解な映画で物議を醸しだすシャマランの作品なので、オチが不明瞭なのは仕方ない気がする(笑)。

人々が次々に飛び降り自殺したり、首を吊ったり、そういった描写だけでも刺激的でスリリングだ。

テンポが良
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.5

ジャッキーやブルースリーの主演映画のようなギャグ部分もあるのかと思ったら、終始シリアスな内容で驚いた。

美しい映像で、日中戦争の悲劇と、イップマンという人物の人柄を描く。

アクションシーンは圧巻。
>>続きを読む

頑張れ!グムスン(2002年製作の映画)

3.0

新婚生活夫婦の育児の話かと思いきや、何故か韓国ノワールに発展する異色の映画。

ギャグ+ノワールの、これまた純粋なノワールものとしてもとっつきづらい内容。

ペ・ドゥナのファンなら楽しめるかもしれない
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.8

正直、あまり興味の持てる題材ではなかったのだが、見始めたら2時間ぶっ通しで集中してしまった。

悲劇のドラマでありながらも、ところどころにコメディ要素が散見。

シリアスな話だが、途中途中で非現実的な
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.6

テンポの良い展開とテレビゲーム風の演出でサクッと見れてしまう映画。

その上でB級感はあまりなくて、カメラアングルに関してもかなり臨場感にこだわってると思うし、画質も良い。

またジャンル分けすればホ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.6

数年ぶりに視聴。

阿鼻叫喚の地獄絵図。この映画を見て人生のためになったとか、心を打たれるとか、そういう事は一切無いだろう。

ただ恐怖と気味の悪さが充満し、悪趣味に徹底したエンターテイメント。

>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

緻密に張られた伏線。ラストのどんでん返し。

長い映画だがテンポよく最後まで飽きさせない。

徹底された世界観、名言の連発、心に訴えかけてくる映画でもある。名作。

ランド・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

3.0

ロメロらしい人間社会を皮肉ったゾンビドラマ。

川を渡るゾンビ達は必見。

社会科ゾンビ映画としてよくできているなと思う反面、ロメロの初期作品にあった魔法のような魅力は欠損している気がする。

その怪物(2014年製作の映画)

3.3

能天気なヒロインと対照的な殺人鬼の残忍さが印象的な韓国ノワール。

ストーリーもテンポも悪くないし、ところどころ緊張感もあって楽しめる。

個人的にはコメディ要素も気にならなかったが、完全なサスペンス
>>続きを読む

青い塩(2011年製作の映画)

3.8

賛否両論あるようだが、個人的には久しぶりの当たり映画。

ストーリーだけを追えば無理のある展開もあるし、ラストだって賛否の分かれそうな内容だ。

しかし、ソン・ガンホのいぶし銀の演技と、シン・セギョン
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

期待値も高かったし、その期待に見事に応えてくれた映画。

黒人差別という重い話題をホラー映画として上手く料理。

104分の中で見事に起承転結があり、不気味な登場人物や邸宅が緊張感を高めていく。

>>続きを読む

チョン・ウチ 時空道士(2009年製作の映画)

3.0

朝鮮時代の古典小説が元ネタのアクション映画。

妖怪が出てきたり、人が空を飛び回ったり、かなりインパクトのある映像と設定だ。

そして俳優はかなり豪華。ただしスケールが大きそうで、大した展開もないスト
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.4

かなりシュールで奇怪な設定ながら、風刺の効いた内容で色々と考えさせられるところがある。

少しアダルトで暴力性すら感じさせるのに、映像と音楽が美しいのが粋だ。

誰にでも薦められる映画ではないが、設定
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.6

初めて見たときは期待値の高さから「こんなものかぁ」と思ったが、改めて見返してみると凄い。

テンポの良い展開と、ホラーとしての緊張感、そしてストーリー性、壮大さ、どれを取っても平均以上の傑作。

「ホ
>>続きを読む

妻が結婚した(2008年製作の映画)

3.7

日本ではタブーとされる不倫に関する話。

自由奔放なヒロインを演じるキム・ジュヒョクが可愛い。理解できない人には理解できないのかもしれないが、色々な恋愛の形があっても良いのではないだろうか?

韓国の
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.0

香港の風景は見とれるものがあったが、個人的には中々にクセのある映画だと思った。

途中で眠くなってしまって後半をあまり覚えていないので、また見たい。

依頼人(2011年製作の映画)

3.7

評価は低いけど、個人的にはかなり面白かった。

韓国ノワールならではの理不尽さはエンターテイメントと目を瞑ろう。

「逆転裁判」のような展開で、先が読めてても面白い。

何よりハ・ジョンウのキャラクタ
>>続きを読む

公共の敵(2002年製作の映画)

3.0

韓国の刑事モノでは傍若無人な刑事が沢山出てくるが、カン刑事はかなり最低の人間性。

野○ソシーンもインパクトあり。

シリアスなストーリーなのだが、ギャグ調の展開が光る。

反面ストーリーは浅いし、ア
>>続きを読む

ブルース・リー/死亡遊戯(1978年製作の映画)

3.5

普段の声とカンフー時の高い声が全然違って爆笑。

ラストバトルの連戦は妙な迫力あり。

少林寺木人拳(1977年製作の映画)

3.5

木人と戦って少林寺を出て…シリアスな話なのだが、意図せぬところで笑いがこみ上げてくる。

物語のラストも個人的には爆笑なのだが、やはりストーリー全体で見ればシリアスなのだろう…。

メメント(2000年製作の映画)

3.7

1回見ただけで全てを理解する事は到底不可能だが、記憶の逆回しという発想と、緊張感のある展開で今見ても十分に面白い映画。

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

3.7

借金取りと看護師の恋、また現実味のない話なのだが、気づけば号泣(笑)。

韓国映画の突拍子もない設定やストーリーからの感動の嵐。

韓国の恋愛映画は中毒性がある。

義兄弟 SECRET REUNION(2010年製作の映画)

3.7

南北友情モノ映画。

家族愛とも、青春ドラマとも言えるような内容。

過激なアクションシーンもあるが、アクション自体がメインの映画ではないと思った。

ソン・ガンホが相変わらずの名演。韓国史を知らずと
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.6

ブルースリー、初期の傑作。

テンポの良い展開に白熱のアクション、そしてブルースリーの表情と、最初から最後まで飽きさせない。

私のオオカミ少年(2012年製作の映画)

3.6

同じアジアなのに到底日本の映画からは出てこなさそうなシュールな設定。

かなり突っ込みどころの多い話ではあるが、何故か感情移入し、感動できる。

韓国恋愛映画の底の深さを感じられる傑作。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

今更、説明するまでもない名作。

実話を参考にしたエンターテイメントとしても極上品。

ロマンチックとは、この映画のためにあるのかもしれない。

CGだとわかっていても息を飲むシーンが多々ある。

カル(1999年製作の映画)

3.5

サスペンス物だが、映画の全てが終わっても謎が解けずモヤッとする。ただしDVD特典のインタビューでも言われていたように数回見て理解できる映画なのかもしれない。

ハン・ソッキュとシム・ウナなどの豪華出演
>>続きを読む

あいつの声(2007年製作の映画)

3.7

実際の事件を題材にした韓国映画の中では「殺人の追憶」以上の面白さ。

子供が誘拐されてパニックになる親の心情をソル・ギョング含む俳優陣の名演で、リアルに描かれる。

緊張感のある展開で先が気になり最後
>>続きを読む

鰻の男/メイド・イン・チャイナ(2014年製作の映画)

3.7

食品偽装や中国に対する差別を題材とした映画。

知らない中国人に急に恋して泊めないだろうなんて、キム・ギドク映画に突っ込むのは無駄(笑)。

こういうファンタジーなのだ。

現実的な題材と、現実離れし
>>続きを読む

漁村の幽霊 パクさん、出張す(2012年製作の映画)

3.2

近年稀に見る馬鹿ホラーだけど、それを心得た上で見るなら悪くない。

見る人をかなり選ぶだろうけど、ナンセンス系のC級ホラーが好きな人なら…。

個人的にはコメディ色が強くて笑えた。パク先生のキャラが憎
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

3.3

笑いあり、涙あり、韓国には珍しく陰鬱さの無いコメディ。

心温まるドラマで、元々この手のジャンルを見ない人でもラストには感動してしまうところがある。

韓国映画が苦手な人にこそ薦めたい作品(笑)

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.7

暴力検事が罠にハメられて逮捕。

汚職関係の韓国お得意のノワール物。

シリアスというよりは、コミカルでノリの良い展開で、同じ韓国映画の「ベテラン」を思わせる。

2時間少しの長さながら、気負いせず見
>>続きを読む