やっさんgoingさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

やっさんgoing

やっさんgoing

映画(441)
ドラマ(4)
アニメ(0)

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

4.2

小さい頃に映画館に観に行ったけど、今でも大好きな作品。
ひたすらにピー助が可愛い。
伝説のドラえもんの温かい目。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

今後に向けての壮大な物語の始まり。
どれだけマーベルは我々を楽しませてくれるんだ…

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.5

主人公の方、映画出演は初めてなんですね…
マーベル見つけてくるの上手いな…

初のアジア人主演映画、これからが楽しみです。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

文句無しの満点評価!!!
何の情報もいれずに見てよかった…

まだ見てない方の為に余計なことは言いません…
ひとまず最高に良かった。
ありがとうスパイダーマン。ありがとうトム・ホランド。
ありがとう、
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.2

アメスパのノリがとても好き。
愛する人を失って、それでも乗り越えてみんなの前に戻ってきた彼は、強いヒーローだ。

スパイダーマンが帰ってきた時の警官の安心感からの笑みがグッときた。

ここが僕の居場所
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.8

アンドリュー・ガーフィールドがバチバチにイケメン。
このスパイダーマンのスーツが一番好き。

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.1

子供の時以来久しぶりに鑑賞。

主人公にセリフがほぼない映画でもここまで楽しめるとは…さすがピクサー。

本来ロボットは与えられた仕事を壊れるまで行う物だと思うけど、この映画に出てくるロボット達は明ら
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.5

一旦サム・ライミ版のスパイダーマンはこれにて完結…
いやぁ…よかった。
パーカー、ハリー、MJとの三つ巴の関係。
ベンおじさん、そしてヴィラン。

これだけ幾つもある見所をよく抑えたなと思いました。
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.2

親友との友情。恋物語、全てが複雑に。
見てるこっちの胸が締め付けられる。

でもやはり面白い。
友人がずっとこっちのスパイダーマンをオススメしてた理由が分かった。
ますます新作が見たい。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

劇場でやってるうちにまだ見ことなかったこっちのスパイダーマンを鑑賞。

トムホのスパイダーマンのようなポップな感じとは違う、どうも報われない、哀愁漂う主人公。
でもとても綺麗な涙を流すんだなと、こっち
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.9

小さい頃にテレビで見たような記憶がある映画。
今回久しぶりに見てみたけど、ファンタジー系というか、いわゆる魔法の世界がいまいち苦手な自分でも楽しめて見れた。


あんなタンスの奥にはナルニア国が広がっ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.3

伏線回収が完全にミステリーレベルの濃さ。
感動を通り越して恐怖を覚えた。

最初はこれどこで泣くポイントがくるんだろうと思ってたけど、見事にやられました。普通に映画館で号泣した。
あんなに映画館で泣い
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

前作より見所がとても多く観ていて純粋に楽しい。
一人一人のキャラが最高。
イギリス🇬🇧の紳士とアメリカ🇺🇸のカウボーイの共演。

マーリン最高!
きっと皆さまカントリーロードが聴きたくなるでしょう…笑

キングスマン(2015年製作の映画)

3.7

色々ぶっ飛んでて面白かった笑
英国紳士のスマートさを暴力でぶち壊す爽快さに心やられました笑

マナーが紳士を作る。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

当たり前にはなりますが、前回よりもエディとヴェノムの掛け合いや、絆がパワーアップしていて
観ててとても面白かったです。

ウディ・ハレルソンの悪役がこれでもかっていうくらい似合ってます笑
今回は絵にな
>>続きを読む

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

5.0

まさに夢の世界でした。
私は嵐のことが好きですけども、ファンクラブに入ったり、嵐の曲を聴きあさったりとそこまで熱烈なファンではありませんでした。
そんな私でも、いざライブ映像を見てみると、聞いたことの
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.6

今回はよりシーザーの表情が注目です。
そしてウディハレルソン😂😂

序盤は面白かったんだと思うけど、だんだん後半になると中伸びして時間が長く感じました。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

キャストを見た時、こんなん面白くない訳ないやん…と思って観ました。
案の定!むしろそれ以上!最高に面白かったです。

特に頭を使わず、ドゥエインジョンソンとライアンレイノルズのコンビにクスッと笑いなが
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.7

どうしてもジェイソン・クラークが悪役に見える笑

エイプにも、人間にもいい奴もいれば、嫌な奴もいる。ありきたりだけど、見ていて複雑な感情になる😵

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.8

原作の猿の惑星は見たことないのでなんとも言えませんが、一つの映画として面白いと思います。

仲間のゴリラの救ってくれたシーザーに対する恩義と漢気に惚れました。
路面電車の上に乗った時の猿たちの面構えカ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.6

色々昔のキャラクターが出てきてくれて、嬉しかったです。

さすがに今回はデカすぎ、やりすぎ、、
エイリアンの銃はそこそこダサい。
でもみんなカッコいいです。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.8

久しぶりに観たら、こんなにキャスト豪華だっけ!?って純粋になりました。
ウィルスミスも、ビルプルマンも、ジェフゴールドブラムもみんな若い!!

今日という日を人類の独立記念日に!!

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

2.0

変にエイリアンとプレデターのミックスをしまくったせいで、お互いのいいところを全部潰したような映画だった。

こういうモンスターパニックって登場人物の背景なんてあって、ないようなものだと思うけど、これに
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.8

コンパクトかつ見所沢山あって楽しかった🤭

敵の敵は味方。
とてもカッコいい成人式。
病人や女性は襲わず、自分が認めた戦士には賞賛の意を示す。相変わらずカッコいいっすプレデターさん。

ビショップの指
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.3

最後の地球に衝突する時にアナウンスでサンキューって言うのに笑った。全然サンキューじゃない。
そして一番エイリアンシリーズの中でグロい。

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.3

シリーズもので、2も難しいですが、3はもっと難しいですよね…
前作の2がアクションホラーましましの良作だったので、比べると肩透かしを食らった感は否めません😵‍💫

次の4でどうなるか期待。

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.0

前作は1匹のエイリアンにジワジワと追い詰められていく恐怖がありましたが、今回は数の暴力。
レーダーで複数の姿が見えてるのがとても恐怖感を出してました。

やっぱり人の体からエイリアンが食い破って出てく
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.6

冷静によくわからん生物が姿を見せず襲ってくるって怖すぎる。
一人一人殺されていく恐怖がよく伝わってきた。
これがこんな前の映画なのか…全く色褪せない…

プレデター2(1990年製作の映画)

3.0

2ってこんなつまんなかったっけ?っていうくらい拍子抜けしてた…
違うか、初回が面白すぎたのか。
最後いっぱいプレデター出てきたのは少しワクッとした。

プレデター(1987年製作の映画)

3.9

懐かしき作品を今更投稿…
小さい頃に金曜か、日曜洋画劇場で何回も見た気がします。
その時からずっとシュワちゃんの声は玄田哲章さんがやっていると思うので、普段は字幕派ですが、シュワちゃんが出てる映画は何
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.6

ストーリーはまあそんなにとして、設定として面白かった。
付箋でのやりとりも中々に面白かった。
登場人物も大変少ないので混乱せずに見れたと思う。

毎回決まった曜日しか過ごせない気持ちなんて分かるわけな
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.3

小さい頃に何回も見た映画。今大人になっても面白い。
よく考えたら、触れたら死ぬと言われているものに、怖いだけで突き放そうとするのではなく、ちゃんと考えて向き合おうとする、サリーの勇気と優しさに心が打た
>>続きを読む

グレート・ウォー(2019年製作の映画)

2.0

低予算プライベートライアン…
ほぼ展開がプライベートライアン。
改めて戦争映画ってお金かかってこそ、リアティーが出せるのかと思った。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

原作は一切観たことないまま鑑賞しました。
個人的には、可愛い子ライオンから普通のライオンになるスピードが思ったより早くてびっくりしました。

肉食獣と草食動物との共存は難しいですよね…
お互い言葉が話
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.6

やっとやっと観てきました!!
毎回ヒロアカの映画は戦闘シーンがこれでもかと言うほど迫力満点なシーンになりますね。

そしてなんといっても、今回の重要キャラのロディ役の吉沢亮!
はじめての声優とは思えな
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.6

まさかの展開。意外と予想してなかった展開になって面白かった。

ひいおばあちゃんが記憶を取り戻した時に泣いた。
亡くなってしまった世界がこんな感じで存在していたら素敵な考えだと思った。
日本のお盆と同
>>続きを読む