ガラフさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.0

下品なだけの映画。

先っぽだけは男なら言った事あるよね。

最凶女装計画(2004年製作の映画)

4.0

黒人のFBI捜査官が白人のセレブに変装する設定がまずおもしろい。

ムキムキマッチョに狙われたり、浮気を疑われたりと飽きなく見れた

ジェイコブと海の怪物(2022年製作の映画)

3.0

子供と鑑賞。
映像の細かい所まで綺麗。


数日前に観たが映像美くらいしか印象がない

ジ・アンダーテイカー ~呪いの館を脱出せよ!~(2021年製作の映画)

2.0

インタラクティブ映画

ビンス、シェインが呪いの館に巻き込まれるのを見てみたい。

ペーパーマン PaperMan(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

配信サイトのジャケットからコメディ映画の感覚でみたら重ための話だった。
見終わった後あまり印象に残らないワンパターンな展開。

クリストファーと決別した時は中々の終わり方。

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)

3.5

木村拓哉は何の役してもカッコいいね。

命をかけて守りたい愛がある。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

2.5

なんか見てられなかった。
クローズって凄かったんだなと認識できた

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

深瀬だから見てなかったけど、深瀬でも良かった。

最後2回ナイフの音が聞こえたけど、あれは双子の子供達は殺されたという解釈でいいのかな?

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.0

子供は楽しんで見てた。
大人はクロエグレースモレッツを見てた。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

足のサイズしか知らない男と結婚して大丈夫?

現実だとシンデレラのように上手くはいかず、、
最後は中々の終わり方。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

音楽の使い方は安定して上手。

魅惑的で恐ろしい、60年代ロンドンへようこそ。

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

クルエラデビル クルエラデビル 根っからのワル 逃げるがいい

エマ・ストーンの演じるクルエラ、エステラが魅力的すぎて何度でも観たい。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

殺人事件+スタンドバイミー
80年代の懐かしい青春映画の雰囲気も感じれて、スリルもある。

連続殺人鬼も誰かの隣人だ。

ザ・トリップ(2021年製作の映画)

3.5

夫婦が山小屋でお互いを殺す計画を立てるが、ほにゃらら

飯食いながら見るもんじゃねーなー!

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.1

鈴木亮平という本物の変態仮面ヤクザが出演している。
物凄い迫力で感動する。

個人的にはママさん役に関してはまだ早い気がする。嫌いとかじゃなくて、まだ早い

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

やっぱり松坂桃李はいいね!
でも今回は役所広司が素晴らしすぎた。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

間違いなく凪沙という人物は存在した。

嫁と鑑賞したがエンドロール中も2人とも言葉がでなかった。

何故かわからないけど、見終わった後に感傷に浸りながら遠くまでずっと歩きたくなる。

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.5

ソウ オールリセットオールリセット作るべき。
どうやっても死ぬんで、なんだかなって感じ。

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

2.5

開始30秒で低予算だと教えてくれる。

話のテンポも早くていいけど一番早いのは、エンドロール。

エンドロール文字小さすぎ早すぎで何も見えない所が笑う

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「君を愛したけど憎しみ合い支配し合おうとし、互いを苦しめた」

「それが結婚よ」

既婚者は深くうなずく。

エイミー視点が始まってから盛り上がっていく。

ナショナル・セキュリティ(2003年製作の映画)

3.3

吹き替えの山寺宏一の安心感は凄い。
ちょくちょく笑えるシーンもあってよかった。

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.0

両親を告訴する。
こんな世の中に僕を産んだから。

子供の演技が凄すぎて映画かドキュメンタリーかわからない。

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

3.9

熱い王道のスポーツストーリー。

お前がGリーグへいけのシーン笑った。