Emmaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

NANA2(2006年製作の映画)

2.0

メインキャストここまで変わるなら、それを見越した上で一作目から作ればよかったのにと思わずにはいられない…=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

強いて言うなら一作目のほうが全然好き。
でも本音を言うなら原作に
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

2.5

原作ファンとしては中島美嘉のルックスはナナにぴったり!と思ったけど、歌声とか話し声とかは土屋アンナみたいなイメージだったから、ちょっとか弱かったかな。。

でも今思えば宮崎あおいと松山ケンイチという「
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0


What use am I to her, to us, if I'm living against my own grain?

キャロルが涙ながらに夫の前で口にした。この台詞がとても印象的で本作
>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

3.0

原作も読んでから鑑賞。

実写化にはあまり期待していなかったので想像よりずっと良かった、というのが私の中での印象。

早見あかりが好きな人はもちろん、そうでない人にとっても彼女の透明感を崇められるだけ
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.5

何が怖いって冒頭のシーンの隣人襲撃シーン以外の何者でもないよ…。アナベル人形も怖いけど、冒頭のシーンが一番怖い!有り得ることだから…=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

ちなみに気になって実際のアナベル人形
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

このシリーズの中でもけっこうな印象に残ってる作品。パトリック・ウィルソン×ヴェラ・ファーミガとか目の保養でしかない美男美女の夫婦が救世主な役を演じるってだけで、ただでさえ息がつまるような本作のトーンに>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

これはよく出来た作品だったわ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

誰かも書いていたけれどシーンの構図や細かな美術品までこだわりが感じられる作品、さらに前半で、怪奇現象は起こるのに正体が分か
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

5.0

広瀬すずちゃんへの見方が180度変わった作品です。周りの豪華俳優陣があまりに安定しているから、なんで広瀬すずをキャスティング?と思ったんだけど、私が甘かった…!

本作での彼女は、本当に素晴らしい演技
>>続きを読む

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

5.0

生老病死は避けられない人の運命とはいえ、小さな子供があまりにも早くに一生を終えてしまうのは、やはり悲し過ぎる。だから本作も見るのが気が重かった。

でも観終わった今、胸がいっぱい。本作の中に、オスカー
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

飛行機の中で2回ほど鑑賞。

主役2人は当たり前として、アニメーションで表現されていたキャラクターたちがどんな風に実写化されるのか、そのビジュアル次第ではだいぶ評価が分かれるなあと思いつつ鑑賞スタート
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

こじらせ女子って言葉もだいぶ認知されてる今の時代だけど、言って見れば、みんなこじらせながら生きてきてるんだよなぁと思い出させてくれる作品です。

ネイディーンの、素直になれずにトゲトゲしちゃう感じ、行
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

あらゆる意味で画期的な映画だったなあ。
文字をああいう風に表現するとは!

それにしても作品全体が纏う仄暗さと寂しさといったら。。その正体が分かると、兎にも角にも尾を引く作品ですね…( ´・‿・`)
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

5.0


エンドロールが終わっても涙が止まらない映画というのは久しぶりです。

こんな数奇な運命を辿った少年の人生がまさか「実話」とは。この作品が他とは一線を画す鍵🗝の一つはそこにあるのかも。ライオンの意味が
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.5

エイリアンvsプレデター的なね。うん。

怖いんだけど、テーマパークに来た感じでみんなでワーキャー言いながら見るのが正解な作品かと思います。ラストは…うまいまとめ方したなあ。となりました笑

玉城ちゃ
>>続きを読む

インターミッション(2013年製作の映画)

3.0

シネパトス、懐かしいですね。。

作品としてはイマイチでしたが、
シネパトスが舞台、それだけで
ジーンとくる方も多い作品なのでは。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.5


染谷さんとはお仕事で一度お会いさせて頂いたことがあるんですが、彼から発せられるあの独特なオーラ、スクリーンを通しても感じますね。すごく好きな俳優さんです。際どい役も進んで引き受けてくような俳優として
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.5


菅田くんも夏帆も化け物だわ。
良い意味で。

カメレオン俳優なんて使い古された表現かもしれないけど、これ見たら分かると思う。ある瞬間からは、え!涙、返して!って気持ちになる。これ以上言うとネタバレし
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

騙された。見事に騙された!

女ってのは…( ´・‿・`)←

って。こんな顔になっちゃうよね、
まあ自分も女なんだけどさ!

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.5

インターネットは、怖いねえ。

それにしてもウシジマくん、かっこいい。

山田孝之しか出来ないよね、この役は。


痺れる。

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

4.0


菅田くん体張ってんなあ。特にあの袋のシーン、まじ見てて息苦しかった。。

とにかくキャストが豪華だったからそれだけでもずっと見てられる。中尾くん演じる相沢のクズっぷりに虫酸が走るんだけど(前半はまだ
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.7

フィクションであり、ノンフィクションなんだよなあ。林くんのクズっぷりが凄まじかった。最後のカブトムシのシーンで、心折れた。笑

ドリーム(2016年製作の映画)

5.0

飛行機の中で息を殺して、何度もすすり泣いてしまいました😢

肌でジリジリ感じるような差別の眼差しに心が、体が痛くなりました。

間違った時代の中で、夢に向かって突き進んだ3人は私の想像力では到底届かな
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.4

アニメーションの方を見たことがなくて、こちらの実写版を見て内容を知ったというパターンですが、まずは、よくぞここまで実写化できたなあ。すごいなあ、と単純に関心しちゃいました。子供の頃はジュマンジのあのい>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

4.0


若き日のエリザベス女王を演じた、サラ・ガドンが綺麗すぎて…!王室ならではのposhな話し方も知的で素敵だった。

サラは危険なメソッドにも出てたんだね!見終わったあとに、なんだこの美人は!と思ってリ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

久々の鑑賞。


新たな挑戦を目の前にした今の自分の環境もあって、最後のシーンは凄まじくグッときたなあ。


陳腐な言葉しか並べられなくて申し訳ないけれども、やっぱり「大好き」な1本。

愛しのアクアマリン(2006年製作の映画)

3.8

ぺこ&りゅうちぇるのぺこちゃんが好きそうな映画ですなあ(´-`).。oO

すっかり大人になってしまった自分が見ると子供向けのファンタジーなんだけど、小学生の時とか中学生の時なんかに見てたら、虜になっ
>>続きを読む

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!(2015年製作の映画)

3.0

可愛い。。笑


ちょうど今CSチャンネルで放送していて鑑賞。アニメーションのスポンジボブはちゃんと見たことないんですが、可愛くて見入っちゃいました笑(´-`).。oO

前半は、ほとんどがアニメーシ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.1

ザッツ娯楽作!だね(´-`).。oO

後に残る感慨深さとかは一切なく、金太郎飴みたいに隅々までエンタメでしかない、あらゆるエンタメ要素ぎっしり詰まったセットみたいな一本!

マジか!ゴリラ以外にも🦍
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

4.0

シリーズでは1作目がいちばん収入としてはハネたという事前情報はありつつも、2作目もまだまだ面白い!

ただし、引き続き、娘への愛がすごい。笑

しかも超人としか思えないサバイバル能力は今回も遺憾無く発
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

今の世界が向かおうとしている未来に警鐘を鳴らす一本ですね。


単なるアニメーションでは無いと、公開当時からたくさんの評論家さんや、ライターさんが語っていましたが、その通りだなあと観ていて感じました。
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

英語が読める方は是非、原作も読んで頂きたいです。主人公の彼が、どうしてホームレスになってしまうことになったのか、学生時代にオーストラリアで受けたいじめなど、より細かく描かれています。

それと、ボブの
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

4.0


鑑賞直後に胸に渦巻いた感情、
「なんだ、これ…」


ファッション業界で働いたことはないけど、さすがにここまでサイコパスじみたヤツらは居ないんじゃないか?いや、居ないでほしい。という、真面目な感想は
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5


スリル満点★★★

サメ超リアル★★★

ブレイクのスタイル★★★★★


いかんせん、サメ🦈パニック映画だから、感動は期待できないと思いきや、ブレイクが語りかける一人演技でグッときちゃうじゃないの
>>続きを読む

オールド・ルーキー(2002年製作の映画)

3.5

スターチャンネルにて鑑賞。

デニス・クエイドさんは色んな作品で見てたけど、ハリソン・フォードに似てますよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

本人がそう言われることをどう思ってるかは別として、同じ
>>続きを読む