田中円さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

田中円

田中円

映画(507)
ドラマ(17)
アニメ(0)

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

4.0

主人公が兎に角役立たずなのだが、シナリオは良作ではある。
青春ホラー系が見たい方は、一捻りあるこちらおすすめでやんす。

隣の家報われ無さすぎて凹む……𓏸𓏸は助かって欲しかった(╥﹏╥)なむ

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

上質なホラーコメディ。
ひたすらルピタ・ニョンゴが可愛いです。

355(2022年製作の映画)

5.0

ペネロペ・クルスはアクションなさらないんですかあああああ
とは、なる。(笑)
あと全体的に詰めが甘いよね?
なんか最終的に、ブツ壊していくスタイルなら、もっと早い段階で壊しとけばよかったりとか……もっ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

2.0

え、ロストワールド飛ばしてみたけどすげえ微妙だった記憶。
なんでこんな評価高いの??

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

全ての始まりよな……起承転結、物語の作り方も含めて伝説。
恐竜はほんと、当時にして映画館で感嘆させられた。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.8

飛行機の中で見たけど、パックマン版のゴーストバスターズみたいな感じ
意外に良かった

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

なんかまあオタクの見る夢、みたいな
全力でなろう系をハリウッドでやってみた、という感じではあるけど、これをスピルバーグが作ったという感慨がある
けどまあ、なろう系。

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

3.8

夢はある、という感じ
それ以外はまあ……ロマンもあるし……ディズニーという感じ
悪くは無い

トロン(1982年製作の映画)

4.0

CGがちょっと古い感じはするけど、夢がある作品
続編が作られるのはとてもわかる

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

すんごく面白かったけど大政翼賛映画だなぁと思ったなぁ
こんなまともな政治家いる??

ゴジラ(1954年製作の映画)

5.0

なんかこういうテーマ性とエンタメを合体させてゴジラを生んだ嚆矢的な映画。
戦後というものがゴジラを生んで、私たちに生命を考えさせる。
傑作。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

5.0

父と娘系に家人がトラウマだけど
まあミリーボビーブラウン可愛い。

怪獣いっぱい出てくるので
凄くワクワクする。
名優さんたちの無駄遣いだがそこが良き。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.0

ようやくまともなゴジラ映画アメリカに出てきたよねって
まあ不倫男渡辺謙はなあ……というところではあるけど。
ゴジラかっこよす。
最初のシーンとかトラウマ。

コクーン(1985年製作の映画)

5.0

幼い頃に見たんだけど
トラウマでもあるし、優しい映画でもある
不思議な優しい怖いSF。おすすめ。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

5.0

韓国ゾンビ映画系では出色の出来。
冒頭がアニメの後から始まってるっぽいのでアニメも見たい。
父娘系です。

キャビン(2011年製作の映画)

5.0

なんじゃこりゃ??と思ってみると
ほえーー!!となる
結構新しいホラー?映画

面白い視点で書かれているので
あんまりレビュー見ずに観ましょう

ホラー?なのか??とはなる

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

5.0

キャッチコピーが「完璧な悪夢」なんだけどほんとそれ……なんか嫌な感じが、ひえええええってなるのはアリ・アスターよね

ラストがもうやばくて
カルト宗教は映画の中だと最高だよね……

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.2

まあ普通かなぁ??
こういうのがお好きな方は、という感じ。ストーカー幽霊系。

呪怨(1999年製作の映画)

5.0

伝説の始まりという感じで生々しくて良かった。
としお君はいつも可愛いな

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

やっぱり古典なので想像通りのものが見れます
今見ても色褪せないです
犬かわいい

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.8

とても良質のエンタメなんだけど、そもそも韓国の家父長制がきもくて受け付けない
聾唖のシングルマザーが認知症でご飯炊けなくなってきたから高級炊飯器、って……おかんは飯炊きドレイじゃないんよ……ってなる。
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.7

コックリさん系ではスタンダードな面白い作り。
そういうのが好きな人にはおすすめ✨

なんも覚えてなくて2回見た
日本語タイトル(笑)酷い(笑)

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

5.0

とにかく最高でした。
フェミニズムエンタメ映画系では頂点なのでは?

男との恋愛がない、女の口も態度も悪いのにめちゃめちゃかっこよくて笑えて
クリス・ヘムズワース初め男をバカに書いてて最高です

結婚
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

途中から急にモンスターバトルアクションになるが、そこも含めて好きです(笑)

シャイニング(1980年製作の映画)

4.2

名作だとは思うけど、スティーブン・キングが思いっきりキューブリックにされてしまったね?
そういう意味ではキューブリックの作品。好きは好き。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

そういえばレビューしてなかった
ラディフェミ的な視点で見ると、ホラーではなく癒しの映画よな
女死なないホラーって最高じゃない?

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

5.0

これから永遠に、好きな俳優の欄にはリバー・フェニックスと書きたい。

私はセクマイだけれど、ラディフェミのアライなので、あまりゲイリブには関わるつもりは無い。
けれども、こんな風に大多数がノンケの世界
>>続きを読む

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

4.0

パクソジュンをひたすら愛でる映画
エクソシスト映画としても良作

続編作ってもいいんだよ?(上から目線で)

天使と悪魔(2009年製作の映画)

5.0

反物質嘘過ぎん?(笑)

最幸に面白かったです
ユアン・マクレガー良すぎん?

呪怨 黒い少女(2009年製作の映画)

3.8

白い老女と対になってるが、まあ一応こっちから見た方が良いのかな??あんまり気にせんでも良い

本当に呪怨は色々理不尽で辛くなる
なんか登場人物の色んな行動が、自体の悪化を招いていくのを見ていると複雑な
>>続きを読む

呪怨 白い老女(2009年製作の映画)

4.0

性虐待っぽいシーンがあるのでトラウマの人は気をつけて

としお君が可愛い

まあ話は想像出来るが怖がらせてくる
呪怨はホント理不尽で容赦ないが
そこが良いよね……

カリスマ(1999年製作の映画)

4.4

とても新劇的な日本的な叙情に溢れた作品だった。
とにかく役所広司が良い。
言葉にならないぐらい良い。
解釈を語りたくなる感じだ。







ネタバレ。


世界の法則を回復せよ、という言葉にある通
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

5.0

なんか、オチは普通なんだが、だが凄くフェミニズムとしていい映画だった。是非見て欲しい。













ネタバレします。

なんか中年の女性の顔を男が見分けがつかないとか
どうせ主婦は道標的
>>続きを読む

べー。(2016年製作の映画)

4.0

こちらも阪元監督の初期作品。
サイコパスたちの青春、みたいな作品でございました。
お好きな方は凄く良きなのでは~✨
血がいっぱい!