eriさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.0

ほっこりしてて雰囲気のいい映画でした。パンは幸せな感じがするからいいアイテムだね。
3部作になってて、特に最後の老夫婦の話がよくて感動しました。
そして原田知世さん、どんだけですか⁉︎ってくらい可愛く
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

1.0

ただただ高校生の日常を見せられているだけで個人的には面白くなかったです。
ただ橋本愛ちゃんがびっくりするぐらい綺麗で可愛かったです。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

5.0

すぅーと映画に引き込まれて夢中になって観た。オスカーのひたむきさと、母親や祖父との家族愛、そして父親との繋がりに心が温かくなり、涙が止まりませんでした。観終わったあとすっきりで、かなりの名作だと思う。

バーレスク(2010年製作の映画)

3.0

アギレラが可愛すぎる!歌よしダンスよし、スタイルもよし!もう惚れ惚れしちゃう…

武士の家計簿(2010年製作の映画)

2.0

物語が淡々と進んで、もう少し盛り上がる所が欲しかったかな。期待外れではあったけど、あんまりがっかりしないのは、真面目に頑張ってきた人が報われるから。こういう映画はほっとします。

美女と野獣(2014年製作の映画)

2.0

ディズニー版がハッピーでやっぱり好きだけど、これはこれでよかった。何より美女と野獣が生まれたフランスで大切に創られた作品、という感じがしました。

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

3.0

新聞記者の話って珍しいし、男性社員たちのプライドをかけた戦いも意外とおもしろかった。
横山秀夫さん読んだことないので読んでみたいです。

HERO(2007年製作の映画)

3.4

これも何回も観てるけどおもしろい。なんで韓国なんやろとは思うけど。
HEROで検事のイメージ変わった。城西支部メンバーの“やるときはやる”あの団結力が気持ちいい!

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

感動も笑いもありとてもいい!車イスで生活している大富豪とガサツな黒人少年との掛け合いが面白くて、ずっと観ていられる。
終わりもお見事で後味スッキリ。さらにこれが実話だと知ってグッときた。
またみたい作
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.8

さようならドラえもんとのび太の結婚前夜のいいとこ取りの映画だったけど、まんまと泣いてしまった。大人にも、というより大人こそ楽しめる映画。

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

5.0

ボルトとヒマワリ可愛い!!
ナルトが悩みながらも父親してて泣きそうになりました!
戦闘シーンもいい!最高!

HERO(2015年製作の映画)

-

城西支部のメンバーの掛け合い本当おもしろい。
私はずっと春菜待ちでした

その夜の侍(2012年製作の映画)

1.5

山田孝之と堺雅人なら演技力だけで、復讐に燃える様子や非人道的な描写を出せるなー。
少し若い時の綾野剛かっこいい。キャストは完全に好きな人ばかり。

アニー(1982年製作の映画)

3.8

観終わったあとはしばらく歌が頭から離れない。それも含めて幸せな気分になれる映画。
アニーの赤いワンピースとニコッと笑った顔可愛い

食堂かたつむり(2010年製作の映画)

4.0

ストーリーはさておき、色合いが美しくて小物なんか可愛くて、なんだか絵本の世界みたいで楽しかった。倫子が作ってるレシピがすごい可愛い!いいなぁ真似したいなぁ

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.0

風景の描写が美しくて、あぁジブリ見てるなーて感じ。洋画の絵本を読んでる感覚だったけど、実際イギリスの児童文学が原作なんだね、無知でした。
ああいう多感な年頃の女の子って一夏の経験であんなにも人が変わっ
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

4.0

戦時中ひとりひとりに物語があるんだなーと、当たり前ながら思う。そして残された人にも。
切なくて、でも少し温かくて涙が止まりませんでした。

漫才ギャング(2010年製作の映画)

-

あまりにも面白くなくて開始10分で諦めてしまった…
でも評判いいのでリベンジしたい

L change the WorLd(2008年製作の映画)

4.0

公開時劇場で観て、久々にまた観たけどおもしろい。
3人で自転車こいでる所と、背筋伸ばす所が可愛くてお気に入り。

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

3.0

やっぱり千秋先輩とのだめちゃんお似合い!見ていて幸せな気分になりました。2人が見れなくなるの悲しいなぁ〜

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

2.5

千秋先輩相変わらずかっこいい!のだめちゃん、頑張ってるし千秋先輩とも上手くいってるけど、音楽家として同じ位置にいたいから焦りも感じてしまうのよね、少し切ない終わりでした。

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

1.6

ロボットが怖い。ずらーっと並んでる所は軽くホラー。

桜蘭高校ホスト部(2012年製作の映画)

2.0

アニメ見てたな〜。漫画からの実写だけど意外とキャストがみんなぴったりなので好きです。
特に千葉くん、ハニー先輩尊い。

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

-

ごめんなさい、キャストが苦手で…原作を読みます。

武士の献立(2013年製作の映画)

3.0

食べることは生きること。
そして和食は美しい。

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

2.5

よくこんなん思いつくなー。オニがもっと可愛かったらよかったのに。

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

4.0

明烏って落語があるんですね、また一つ勉強になった。
すっごいおもしろかった!ムロさんの必ず二重にするホストがお気に入り

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

5.0

コナン最高!あっという間でした。
平ちゃんママがまさかの元クイーン…知らんかった

シンデレラ(2015年製作の映画)

1.0

なんか高畑充希の吹き替えで観てしまって全然集中できんかった…。リベンジします…!

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

今更ながら観て、すごく衝撃を受けた!これぞ映画、という感じ

予告犯(2015年製作の映画)

1.1

あんまり好きじゃなかった。漫画読んでみたいな。