Sixmanさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Sixman

Sixman

映画(262)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.6

“現在の自分VS若き自分”っていう発想は面白かったけれど、観終わってみれば作品として普通だった😒

バイクでのアクションなんかは、スピード感もあって良かったが、そこからは右肩下がり📉地下墓所での戦闘は
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.3

脚本が微妙かな。粗いというか、緩いというか、所々あり得ないだろうと感じる部分が チラホラ😓

見せ場でもハラハラ感は感じられず、始まりから終わりまで単調で、サスペンス・ミステリーものとしては物凄く弱い
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

3.5

実話を基にした物語で、派手さは全く無いが、いい作品だった。

アメフト🏈の脳震盪の危険性を伝え続けたベネット・オマル医師に敬意を。何も悪くないのに、公権力(FBI)まで出てきて、NFLという大きな組織
>>続きを読む

オリヲン座からの招待状(2007年製作の映画)

2.6

浅田次郎原作の作品は、何本か観ているが、どれもあまり自分には合わず、敬遠していた。久しぶりに観たが、やはり合わなかったかな😓

トヨのため、オリヲン座を守り続けた留吉の静かな愛のお話。素敵だとは思うが
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作が予想外に面白かったので、今回は劇場での鑑賞と相成りました。なので、期待値はそこそこ高め。結果、まあ次第点といった所😊

エディとヴェノムの掛け合いは、前作に続き健在で、1番楽しめるポイント。なん
>>続きを読む

キング・アーサー(2016年製作の映画)

2.8

2021年 140本目

ガイ・リッチー版、アーサー王物語。良くも悪くもガイ・リッチーらしさが出ている作品だった。

話自体は、そこまで面白くはないが、まるでゲームのような映像で楽しませてくれる😊ア
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.3

コメディかと思いきや、しっかり感動させられました。

前半は、ちょっとした掛け合いや思いがけず、話が大きくなっていく展開にクスリと笑わせりる😊 主人公の阿部サダヲは今回、あまりコメディな役どころでは
>>続きを読む

ザ・レジェンド(2014年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

まず最初に思ったのは、12世紀の中国でなぜ英語?ということ。そこでもう醒めてしまった😵

ストーリーは微妙。唐突な場面展開、色々詰め込んで駆け足で急激に進む物語について行けず・・・。ラスト、下っ端の兵
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.2

キャストが、気になるメンツだったため、観てみた。演技が仰々しい気もするが、女子高で起こるミステリーという設定上では特に違和感を感じなかったので、OK👌

闇鍋をしながらの朗読会というスタートで、ホラー
>>続きを読む

明日の記憶(2005年製作の映画)

4.3

これは決して面白い映画ではなく、良い映画。

演出が過剰に思える部分があったり、病を知った後の娘との関わりを描いて欲しかったという所があったり、現実はこの何倍も大変だろうと思ったりもしたが、若年性アル
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.5

綾野剛の熱演が光る作品。実直な新人刑事からヤクザみたいな刑事へ(というかほぼヤクザにしか見えない)、そしてヤク中へと堕ちていく様が、フィクションだと分かっていても痛々しかった😖

フィクションではある
>>続きを読む

プリースト(2011年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく。決してつまらなくはないが、特に面白いわけでもなかった。唐突に物語が始まり、若干置いてけぼりを食らう。ラストも、なんかあっさり終わってしまった・・・😵

クリーチャー(ヴァンパイア)
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

前作を鑑賞したのが、5年くらい前。前作の世界観を壊すことなく、雰囲気をそのまま引き継ぎながらも、より進化させた映像美は素晴らしかった💮

ストーリーも重厚で、続編として満足できる出来。後半のやや小難し
>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

2.1

原作は未読で、普段ヘビメタは聴きません。コメディってことで、笑えるのを期待したんたけど、合わなかった😥自分には笑える所が無くて、ずっと寒い⛄️感じでした。

根岸君とクラウザーという正反対なキャラクタ
>>続きを読む

ういらぶ。(2018年製作の映画)

2.4

はぁ~、しんどかった😵ストーリーも演出も、まさに“漫画”チックで、やっぱり、これ系は苦手です😥途中に差し込まれるアイキャッチや親切な章仕立ての進め方は、個人的には余計だったと思う。

原作ファン、平野
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.3

2021年 130本目

主人公が容疑をかけられ、逃亡しながら真犯人を探すという、使い古された設定で、黒幕に当たる人物たちもベタで予想通り😵ストーリーは、俳優陣の演技が良いので観ていられる。

アク
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

2.9

前作の方が楽しめたかな。今回もジェラルド・バトラー演じるマイク・バニングが無双状態💪銃弾の嵐の中、全然弾が当たらない。

アクションは前作同様、安定した面白さ。が、ストーリーは普通、敵もあまり魅力を感
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな作品で、数度目の鑑賞。キアヌ・リーブス演じるジョン・コンスタンティンがひたすらカッコいい😁

神を信じる気もないが、天国に行くためだけに点数稼ぎとして悪魔祓いを行い、悪態をつき普段は嫌な奴で、余
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.8

心に沁みる作品で、考えさせられることが2つあった。

1つは、人との出会いについて。些細な事がきっかけで出会ったり、出会わなかったり。今の自分は、そういう出会いの積み重ねでできていると思うと、大切にし
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

観る前は不安が大きかったが、杞憂だった。これまでのMCUとは違い、ダークで重めのテイスト。前サーガとは全く関係ない新たな物語を紡ぐわけではなく、“指パッチン”の影響を踏まえた上での物語・脚本は、よく出>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.4

題名が「初恋」だし、ラブストーリーという触れ込みだったので恋愛映画かと思いきや、これは決して恋愛モノではない。もうジャンルは、よく分かりません❗️

前半はともかく、後半は三池崇史監督お得意のアクショ
>>続きを読む

ヘラクレス(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

伝説のヘラクレスの真実の姿が、もし人間だったら・・・という物語。ギリシャ神話にそこまで明るくない自分は、設定もすんなり受け入れられた。人によっては、拒否反応を起こすかも😵

ドウェイン・ジョンソンのヘ
>>続きを読む

アドレナリン:ハイ・ボルテージ(2009年製作の映画)

2.2

とにかく全力で、B級まっしぐらな映画を作った。その馬鹿馬鹿しさといったら前作以上😅もう、開き直っている気がする。面白さは断然前作の方が上。

前作、空から落ちて死んでなかったり、摩擦で充電🔋したり、高
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

5.0

久々、2回目の鑑賞。初めて観た時の、ラスト5分の衝撃😲が未だに忘れられない。今まで観てきた中で、種明かしにおいてこれ以上の衝撃を与えられた作品は他に無い。ヒントとなるワードは、作中にあるが、全くもって>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2つの物語の繋がりは、途中でなんとなく予想がつく。が、一貫して描かれる親から子への愛、そして“バトン”の物語は、グッとくるものがある。特に、終盤からラストへの持っていき方は、ズルい😣ウルッときてしまっ>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.4

2021年 120本目

後半からラストにかけての二転三転するどんでん返し、読めなかった😣後半はテンポが良く、ストーリーにスピード感もあって引き込まれた。音楽や映像もなかなかカッコいい。(ただ、好み
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

5.0

最も好きなマーベルキャラクターなのが、スパイダーマン。その歴代のスパイダーマン作品の中でも、この作品が1番好き😄

自分の人生を生きられず、スパイダーマンの重責に押し潰され、1度は心折れるピーター・パ
>>続きを読む

オールド・ルーキー(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

35歳にして、メジャーデビューを果たすというフィクションのようなお話。これが実話なのだから夢のある、そしていい歳した自分は勇気づけられる作品だった。

夢を叶えたジム・モリス本人も素晴らしいが、奥さん
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

5.0

日本版リメイク公開中ということで、久々に鑑賞。やはり面白い‼️

斬新な設定と先が読めないハラハラ感・緊張感で、サスペンスとしてもよくできているけど、繰り広げられる人間ドラマもかなり面白い😌追い詰めら
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

主人公の“名もなき男”が時間を逆行するまでは、何がなんだかサッパリ分からなかった😖逆行の仕組み然り、その目的然り。噂👂️通りの難解さ。

名もなき男が回転ドアを通って、逆行し始めてからは、丁寧に伏線を
>>続きを読む

姑獲鳥の夏(2005年製作の映画)

5.0

原作ファンからは、不評の本作。一部キャストのイメージが違ったり、舞台の芝居のような演出で、その演出もちょっと過剰だったりと原作の面白さを十二分には描ききれていないのは確か😔

当時、自分はなんとなく映
>>続きを読む

ベイウォッチ エクステンデッド・エディション(2017年製作の映画)

3.6

バッキバキのザック・エフロンとドウェイン・ジョンソン、そしてスタイル抜群の美女たちを眺める作品かと思いきや、予想外に楽しめた😊

ライフガードが自分たちの海岸を守るために麻薬組織に立ち向かうという単純
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.3

イングランドの黄金期を治めたかの有名なエリザベス女王の母にこうゆう出来事があったと初めて知った。ただ、原作は実話を基にした小説なので、史実としてのおおまかな流れはその通りだか、かなり端折っている部分も>>続きを読む

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.2

スカーレット・ヨハンソン目当てで視聴。前半は、女性同士の“ノリ”についていけず😓下ネタ全開ではあるが、そこは問題無し。ただ、コカインとかマリファナのくだりは笑えない😞後半は、怒涛の展開。結果オーライな>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

2.5

相変わらずドウェイン・ジョンソンのムキムキっぷりが、目に染みる。

ストーリーはいたって普通。素人に簡単に反撃を喰らい、セキュリティのガバガバな施設を使用するCIAに色々とツッコミたい所はあるが、アク
>>続きを読む

ミラクル7号(2008年製作の映画)

2.2

2021年 110本目

チャウ・シンチー監督作品ということで、またブッ飛んだコメディかと思いきや、今回はだいぶ大人し目でした。ただ、要所要所でチャウ・シンチーらしいハチャメチャな演出が顔を出してる
>>続きを読む