Yuさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ガールズ&パンツァー 最終章 第3話(2021年製作の映画)

3.9

今回も続きが気になる終わり方でした…

今回は前作より冷泉麻子が活躍してたのではないでしょうか

次回にも期待です

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.6

パワーで押し切るシュワちゃん

設定は先進的で良いですがストーリーはけっこう雑かもしれません

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.5

恋愛、友情、師弟愛がテーマと感じます


悪くはなかったですがメインの登場人物に感情移入しきれなかったです
女性に厳しくあたるザック(リチャード・ギア)、状況はあるにせよ卒業間際に士官学校を辞めるザッ
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.5

頭空っぽにして楽しめました
ストーリーは特に面白いとは感じませんでした

ジェイソン・ステイサムのバイオレンスとカーアクションを楽しめます

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.5

感動要素とサスペンス要素がだいたい半々という印象でした

30年前の父親と無線機で繋がるという奇跡が起き、父親は30年後の息子と「もっと話していたい」と言います
時空をこえた親子のつながり、コミュニケ
>>続きを読む

三匹の子ぶた(1933年製作の映画)

3.5

オオカミなんか怖くない♪
この作品で数回聴くとしばらく頭の中で回り続けました

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.3

いまいちハマらなかったです
ストーリーや設定が簡素すぎるような気はしました

ほとんどウィル・スミス1人の演技で突っ走っしっているのはすごいです

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

ボンドやMの過去に迫る
ジェームズ・ボンドも衰えを見せ、世代交代を示唆する内容

バイクシーンがかっこいいです
全体的に完成度、クオリティは前の2作より高いと思います

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.9

設定が面白く、テンポも良くあっという間に観終わったかんじでした

ミリー(キャリー・ニュートン)の友達がすごく友達思いで、登場人物たちの友情を感じる映画でした

笑える要素もたくさんあります

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

話はわかりやすく、ダイナミックカンフーアクション!というかんじでした

ケイティ(オークワフィナ)とのコンビは最高でした

シャン・チー(シム・リウ)は家族の問題を乗り越えられるのか

これからのMC
>>続きを読む

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.8

コメディのシュワちゃんも良いです
面白かったです

子供のために奮闘するシュワちゃんが面白くてハートフルでした

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

ボンド、バンバン人殺しますね
アクションは前作に続き派手

ストーリーはまあ普通

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

正直あまりハマらなかったです

前半のラストは予想できず衝撃でした
前半と後半とではテイストが違い、別の映画のようでした

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

とてもクールな映画でした✨

全体を通してテンポよく無駄がないという印象でした

エステラがクルエラへとダークサイドに落ちていくようなかんじは良かったです

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.6

アニメーションと実写の融合
当時はなかなか画期的では

ドタバタなコメディ感を中心に出しつつも、わりとクライムやラブロマンスもあり、話はしっかり作り込まれていたと思います

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

妻を亡くした役者の男と母を亡くした女

浮気をしていた妻をもつ男と母から虐待を受けていた女

過去に暗部を持ちながら、愛する人を亡くした二人が車内で会話し、溶け合っていくようだった

うまく言葉にする
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.0

ジブリ感はあって良かったです

ですがえ?これで終わり?というかんじがなんとも言えない…

県警対組織暴力(1975年製作の映画)

4.0

これを観ると孤狼の血はこの作品からインスパイアされている感はわかります

菅原文太と松方弘樹、渋くて良かったです

警察もヤクザもやるかやられるか

警察はヤクザを利用しているつもりで、ヤクザは警察を
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

3.9

とても緊迫感ありました

いきすぎた国家への忠誠心というのか、当時の戦時下の空気というのかは恐ろしい
日本は負けるはずがない、天皇陛下の大御心を本当はこうあるはずだ、きっと〜はご支持くださる…

阿南
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

冒頭いきなりのシャマラン監督のメッセージに少し驚きました

色々な謎

終盤に色々なことが判明して、物語が展開していきますが、気がかりなことや正直よくわからないままの部分もありました

全体通しては面
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.3

典型的なラブロマンス映画

兵役を終えた若者がビジネス学校に通いながら、自分のバーをもつべくバーテンダーのアルバイトをする

わりと主人公はクズな男…

あの頃。(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アイドルに夢中になる若者たちの群像劇

まさに第2の青春を謳歌するような劔樹人(松坂桃李)やその仲間たちの生き生きとした姿がとても良かったです

仲間の病、死という辛い局面があるにもかかわらずあまり悲
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.1

不気味で奇妙な映画でした

節々に驚かせるシーンかあったり、終盤近くに衝撃の事実がわかったりと楽しめたとこもありましたが、いまいちでした

mellow(2020年製作の映画)

3.8

様々な人々の愛の群像劇

夏目誠一(田中圭)の人への接し方、言葉のかけ方を見ていて、心が和らぎました

ですが、叶わない恋や届かない恋も描かれ、観ていて、どこか胸が痛かったときもありました

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.3

俳優たちの演技にしびれました
前作も良かったですが、今作はさらに良かったです

日岡(松坂桃李)の生命力はんぱないですね
そして鈴木亮平の怪演っぷりがたまらなく良かったです
めちゃくちゃ怖いです

>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.8

前作では敵の側だった盲目のおじいさんが今作ではどちらかというと主人公の側になっていました。
前作とはまた見方が違ってきて面白かったです

めちゃ強いことには変わりありません

護るべきもののためにおじ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

面白かったです

一般人同士の攻防にハラハラさせられます
(盲目のおじいさんは一般人じゃないか…)

わりと最初の方でおじいさんの強さに驚かされました

ある意味、悪VS悪

結末の予想がつかず、楽し
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.2

ダイナミックすぎるカーアクションに今作も心躍らされました

制作費がとんでもないだろうなと思いながら観ていました

レティ(ミシェル・ロドリゲス)のバイクシーンが何気にかっこよかったです

アクション
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.9

ハチャメチャアクションでシンプルに楽しめました

皆刑務所に入るようなワルたちのはずが凄いヒーローに見えてきます

このDCEUシリーズは単体の映画は面白いですが、今のところMCUのようなユニバース感
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

設定がワクワクするし、面白かったです🙆

コメディ、アクション、ラブロマンス、ヒューマン、、色々なもの詰め合わせでした

モブであろうがなんであろうがそれぞれ役割があり、生きる意味とは何ぞやというよう
>>続きを読む

オリバー・ストーン オン プーチン(2017年製作の映画)

3.3

過去鑑賞

高圧的なイメージのプーチン大統領の普段のメディアからは見受けられない人柄がわかるようなドキュメンタリーでした

エスター(2009年製作の映画)

4.0

これは震えました

冒頭は概ねヒューマン系で物語が進むに連れ、じわじわとサスペンス、ホラー度が上がってきます

子役たちの演技は素晴らしいです

エスターにどんどん違和感、不気味さを感じていくことにな
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.5

ドゥエイン・ジョンソンもザック・エフロンも筋肉隆々
女性陣もセクシー
それらがこの映画1番の魅力かもしれない

ライフガードが警察、刑事のように裏の組織に迫る

まあ話の内容、シリアスな部分はこれとい
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

3.8

40分という短さですが、ストーリーはしっかり作り込まれていてクオリティもなかなかでした

サマーウォーズ感あります