フさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

フ

映画(204)
ドラマ(0)
アニメ(0)

HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDS(2023年製作の映画)

3.5

とてもおしゃれに作られたドキュメンタリー。
それでいて小島さんのインタビューも、ビハインドストーリーもしっかりあり、小島さんやメタルギアソリッド、デスストランディングを知らなくても面白く観られると思う
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

運悪くこちらは劇場で鑑賞できなかったため、part 2は劇場で観るために駆け足で鑑賞。
絵の迫力と役者の演技は文句なし。音楽がかっこよかった。あと、砂漠の砂の音と足音。
でも内容はシンプルな話を複雑に
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

2.8

マーベル初のミステリー!という事で期待して行ったがミステリー要素はほぼない。別に予想できた未来。説明的な映画で、時折TVドラマのようなテンポ感に感じる部分があった。まあ主人公の能力がそれなので自覚して>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.7

超絶ぶっとんでて面白かった記憶。
感想はまた見直してから詳しく。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

大好きな映画。
冒頭の、グレタがギター片手に歌うシーン。会場の誰も関心を持たない中、落ち目の音楽プロデューサーの心にはその素晴らしいメロディが届く。プロデューサーが頭の中でアレンジをして楽器が増え、ま
>>続きを読む

フローラとマックス(2023年製作の映画)

3.7

ジョンカーニー監督は、音楽の誕生を映像で表現するのが抜群にうまい。それは彼の今までの作品を見てきた方なら分かるだろうし、私もそこに感動してファンになった。
この作品は複雑な環境の母親と息子の、不器用な
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.0

ホアキン・フェニックスの表情が終始良かった。これまで描かれなかったナポレオンが観れたような気がする。強い面だけではなく、そんな一面もあったんだ、みたいな。新鮮さは感じたが、そんなに印象に残る事もなく。>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

めっさ長かったけどめっさおもしろかった。見応えあるなあ。

調べてみると、実際にあった事件なのね。自分の無知さに驚き。そんな事件の映画化で、本当に自分もその事件を見ているような感覚で主観的に見られて、
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

この絵と、宣伝の仕方からして誰でもジブリがよぎりながらの鑑賞だったとは思うが、普通に面白かった。
私にはイマジナリーフレンドがいなかったが、兄と妄想の中の物語を語ってそれになりきって戦いごっこをしてい
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

ほとんど絵の変わらない会話劇なんだけど、ここまでハラハラドキドキ、そわそわさせられたのはいつぶりだろう。問題がどう解決していくのか、時代背景もあり、話し合うことを許されず、決定権があることすら考えもし>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

おどろおどろしい雰囲気と謎に包まれた設定に興味が湧き鑑賞。
これは要するにB級ジャンル映画というやつなんだろうか。辻褄を考えると納得のできない部分が多くあったが、最後までおもしろく見られた。先を予感さ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.5

すっごい良かった。話の内容、流れ、全体の雰囲気、テンポ感、役者の演技、すべてが良い。導入も完璧で、途中出てくる刑務所からどこかの(うろ覚え)謎の人物も話のテンポを変える役割としてうまく使われており更に>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.5

おもしろかったし、絵も綺麗だったけどポリコレに染まりすぎでは?と思った。プリンセスの在り方は自由でいいんだけどアリエルの在り方は決まっている。履き違えている感じがした。そこまでディズニー好きでもないし>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

5.0

最高の作品。全てを曝け出して、「人生とは何か」を説教臭くなく教えてくれる。主演のフランシスマクドーマンドの表情を見ているだけで心地良くなる作品。嘘くさくないのは役者の実力もあるだろうが、ほとんどのプロ>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.4

前作が大好きだったから高評価をつけたいところだが、バスタームーンがいろいろとっ散らかりすぎじゃないか???なんだかあんまり良いふうには見えなかった。自分勝手すぎる。しかし、相変わらず選曲がいい。