はのかさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Curve(原題)(2016年製作の映画)

-

緊迫感と絶望に満ちた10分だった… なにかの暗喩のような気もするけど、ただただ恐ろしい焦燥感がある 星がつけられない…

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

自分の理想や正義を貫いて、夢を掴むジョーがかっこいい! 若草物語をきちんと読んだことがないけど感動した。女も、結婚以外の未来や、自由や夢や理想を手にしたいし 現代にはまるテーマだなあと思った。結婚が全>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.8

グリーンの着こなしがかわいい! 寮の女の子たちの会話やスパゲティたべる練習がかわいくて好き。故郷は心にあれば遠く離れても大丈夫。中盤~後半の揺れ動きが共感できなくて少し納得できなかった… 私も意地悪>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

2.2

夜の遊園地のネオンやピンクの夕焼けのビーチ、好き。ダニーがめっちゃダサくて笑ったけど嘘ばかり吐いちゃう人っているよなぁ 強烈な危うさの夏の雰囲気は好き 友情

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.6

リリーよりゲルダの気持ちを考えると切なくて苦しい、愛する夫がいなくなってしまった、前半の結婚生活がとてもしあわせそうなだけにつらい。 対してリリーは自由で美しく、解放され、妖精のようだった、仕草や視>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.4

ピエールニネの顔が良すぎて… 華やかなショーの裏で続く孤独と苦悩、酒とドラッグに溺れていくのが苦しいはずなのにとても耽美。支えてくれて、身を任せられる相手がいるのは羨ましい

ロバと王女(1970年製作の映画)

2.3

おもちゃ箱の中のおとぎ話みたい、かわいかった

叫びとささやき(1972年製作の映画)

3.2

じっとりした気持ち悪さと恐ろしさがあって、悪夢を見ているみたいだった… でも確執も不幸も現実によく起こりえるもので、後味が悪い。仲の良くない姉妹たち、召使いのアンナだけが聖母みたいだった。アンナの開>>続きを読む

ホテル・シュヴァリエ(2007年製作の映画)

4.0

花束が野の花っぽくてすごく可愛いし、青と黄色がきれい、もう何、おしゃれ……

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.0

お洒落だなぁ… ピーターがジャックの小説をわざわざトイレで読んで泣くシーン笑った、何だかんだ仲の良い兄弟で楽しい旅だった

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

すごく面白かった…! ハラハラしながらみたから次はゆっくりみたい。ナイルグリーンの世界に赤が差し込まれていくのが美しくてうっとり。イライザの可愛さと妖艶さ…手話を覚える彼が愛おしい。ゼルダも一緒に暮ら>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.5

おもしろかったし、なんだか救われた。すごく元気が出た。周囲になじめない少年少女の駆け落ち、純粋な愛が実るのがうれしい。キャンプ楽しそう。黄色の印象的な映像がオシャレ。赤い服の地理を解説する師匠も好き。>>続きを読む

ヴァンパイア(2011年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

夢の中を泳ぐような不思議な浮遊感。ファンタジック。白い風船、淡い空がとても綺麗。音楽が美しい。輸血する吸血鬼、なんだか寂しかった。

現代的な吸血鬼の話かと思ったけど、見終わって考えてみると、吸血鬼の
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

おとぎ話と現実の狭間のような不思議な雰囲気にふわふわした。ピュアな演技と小説みたいな言葉が素敵。遺書が答辞なのが好き。夏の柔らかい木漏れ日が美しい母校、ふたりの女の子、が好きです。

花とアリス(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

柔らかな光のフィルタを通した、繊細な少女たちの感覚が愛おしい。シュールさに声をあげて笑うシーンもあった。音楽もとても美しい。
ファンタジックな設定というか演出で、話は軽やかに進んでいくのに、すごく切な
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

里親のお家でピアノが映った瞬間、すごく涙が出た

メアリーの総て(2017年製作の映画)

4.8

コーラスの入った歌が神秘的で、映像もとても美しかった。豪奢な部屋から荒れ果てた部屋への移り変わりも。男たち、詩人たちの軽薄さと無責任さに苛立ちを覚えた。クレアの嫉妬の描写も細かい…! メアリーの強さ>>続きを読む

プリティ・イン・ピンク 恋人たちの街角(1986年製作の映画)

3.0

部屋の中やお洋服、車までピンク! 強い女の子大好き。身分違いの恋。ちょっとうざい親友が最後格好良かった。いいキャラしてる。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.0

過去と現在の交錯がおもしろい。パリの美しいこと! 恋人が自分の大切なものを大切にしてくれないのなら、それが別れの合図だ。

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

2.0

水色と赤の配色がかわいい。ほとんどBGMのない中で水の音だけが鮮やか。傷ついても目を離せない気持ちがもどかしい…

あさがおと加瀬さん。(2017年製作の映画)

5.0

心が洗われるようだった… 水彩の滲む背景や飛び散る光がふたりの柔らかい関係をふんわり彩っていてきれいでした。EDのカバーも歌詞がすっと入ってくる。ふたりがずっと幸せでありますように

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.0

豪華絢爛な衣装が素敵! 舞踏会のシーンは白いドレスが不思議の国のようで印象的。くるくる変わる女王のドレスも美しい。エンディングがインド映画で笑った、ハッピーなお話だった。

やさしい本泥棒(2013年製作の映画)

4.0

彩度低めの美しさの中で赤い旗がなんて鮮やかなのか… 人として当たり前のことが許されない頃があったのだと改めて思った。物語や音楽が人を救ってくれるのは、そこに人の願いが込められているからだ。「想いが溢>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

5.0

〜の国の、というタイトルにするならなんて付けるだろうと思った。おがくずの国のアリス? 標本の国のアリス? そのまま映像化したのではない独特な世界観が好き。標本のうさぎのお腹からあふれるおがくず、アリス>>続きを読む

秘密の花園(1993年製作の映画)

5.0

原作そのままの世界観。徐々に芽吹いて花咲いていく庭が美しい。ワンピースがどれも可愛い… マーサがいい子すぎるし可愛すぎる。少女と少年の出会いって最高