このレビューはネタバレを含みます
ゴジラかっこいいー!!
なんだろう、、怪獣感が好き
熱戦ビームも尻尾から青く光るんだけど結構綺麗でかっこいい
敷島、特攻隊から逃げ、大戸島でゴジラの攻撃からも逃げ、生きる価値があるのか悩むが、典子>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
大まかなストーリーとしてはシンデレラ
今回はシンデレラが行動派であり、ドレスは綺麗だけど、馬車で行くのではなく自分で馬に乗っていくスタイル
継母の娘は意地悪っていうより母の言いなりになってるお人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ストーリー的にはそんなにおもろくなかった笑
尺もう少し短くてもいいかも
ヴァンパイアである意味…??
まず疑問だらけ笑
血がなぜ宝石になるのか?
噛んだにも関わらずヴァンパイアに変身しない
なぜ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
小さい頃から何回も観ても飽きない
クラリスが閉じ込められてる北の塔での、バラを出す手品のシーンが好き
次元とミートボールを奪い合うシーンも笑
そして最後の、、名シーン!!
“奴はとんでないもの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久々に見たけどこれ、時間軸がむずいな笑
今回はジョンコナーがターミネーターに進化して敵になる回
また俳優さん変わったからジョンコナーを認識するの大変すぎる笑笑
今回は1につながるかと思ったらサラ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
審判の日が来た後の2018年の話
前見た時、ジョンコナー役がまさかのクリスチャンベールとは思わなかった笑
3の続編だけど、ここでは若い頃のカールリース登場。
ここからジョンコナーとの関わりがあり、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ターミネーターといえばこれなのよこれ!!
1も良かったけど2の方が、グッとかっこいいのよ!!
ジョンコナー役の人が本当にカッコ良すぎて惚れ惚れした記憶ある笑
新旧のサイボーグの戦い
ダイソンい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
何回も見てもハラハラドキドキさせられる
各シーンが印象に残る
戦闘機が最初に出てくるシーン、最後のプレス機で倒すシーンなど…
特に、ターミネーターが自分で目を抉るシーンはえぐいわ
ターミネーターは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
記録漏れ
ブルーの子供時代可愛いんですけど??
噴火する島から恐竜を脱出させようとしたら、お金儲け目的でロックウッド家へ
クローンによって作られた娘と、恐竜に命がある倫理的な問題がテーマかな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっと鑑賞できた!!
クリスチャンベールの役作りに脱帽…
あそこまで痩せすぎて逆にいつかバッタリ倒れるんじゃ?って物語より本人の心配が勝つ
一年前から不眠症、幻覚、車を廃車など、ヒントがありなんと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
以前午後のロードショーなんかで鑑賞した時はかなりカットされており、内容がよくわからなかったけど今回見たら愛は悪に打ち勝つというテーマなのね
ゲイリーオールドマンが出演してるだけで良いし、ロンドンに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
モンタナの雄大な自然には目を見張るものがある…
パケがすごく印象に残ってた
トリスタンの子役自体の俳優さんかっこいいんだが?
昔見たことあるけど全くみんなの心情などが理解できなかったけど改めて見>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久々に見たけど面白かった!
今見ると時代を感じる笑
家事は女性の仕事など…
最初高慢ちきな嫌な女って感じから、日々の生活で性格変わっていい女に変わるサクセスが何気好きなんだよね〜
部屋の感じが最初>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久々に見たけどアンハサウェイ綺麗!!
エラは妖精によって服従の魔法にかけられ、命令されるとその通りに行動する
義姉がその秘密に気づき、命令するところはムカつく笑
叔父であるエドガー王は甥のエリッ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久々に見た!!
ブーが可愛すぎる笑
悲鳴吸引機がものすごく印象に残ってて、ランドールと社長が共謀して、なんとかして子供達からの悲鳴を多く集め、より大きいエネルギーを得ようと。
笑いの方がやっぱエ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久々に見たけど継母がどうしてもシンデレラに幸せになって欲しくない願望が強すぎて笑
あの夜踊り恋に落ちたのはアナスタシアとなってるが、手に触れた瞬間に王子は違和感
手に触れただけでわかる運命の恋なん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久々に見たけど懐かしすぎる笑
3部作構成
1.ありのままのシンデレラを受け入れてくれたのだから自分の思うように舞踏会を開く
2.ジャックがシンデレラの役に立ちたくて魔法で人間になる話
3.アナ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久々に見たくなって鑑賞
シンデレラ小さい頃好きすぎて何回も見てたなぁ〜笑
ネズミたちの鍵を取りに行くシーンがいつもハラハラドキドキ笑笑
ドリセラとアナスタシアにドレスを裂かれるシーンはいつも見>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
金曜ロードショーで鑑賞
海のGCはすごく綺麗だったし、歌もよかった!!!
アースラ役の人アニメ版にすごく似てた笑
アースラの変身後の美女がすごく綺麗すぎなんですが笑
雰囲気もすごく似てる!!>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
え?これで終わり?
絶対続きありそうな終わり方やん!!
外の世界に人類はいたけど、遺伝子的に純粋な人々で、シカゴの中にいる人たちは遺伝子を変えられた人…その中でトリスは純粋となった研究対象でしたと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
再鑑賞
こんな話だったなーって思い出しながら見たけど、なぜ異端者が恐れられてるのかとか理由はなんとなく解明
5つの派の特徴を備え持つのが異端者であり、人類の未来なんだね
それが100パー持つのが主>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Neoまで見たが、中身忘れたので再鑑賞
5つの派があり、適正テストに基づいて将来の職業を選択という世界
以前の人間の世界が多分戦争かなんか起こして、こういう世界になったのかな
トビアスカッケェ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思ってたのと違ってた笑
陰陽師みたいに、妖怪とか倒す系なのかなと思ったら、楊貴妃を思う人による復讐
それにしても生き埋めで目覚めたら墓の中は嫌だわ…
血が出るほど引っ掻くほど…
あとなぜ30年も経>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
温泉入りたくなる映画
ほっこりしてみられる内容でもある
風呂仙人の正体…家元の兄だったんかーい笑
なんとなくそっち系とかなのかなぁと思ったけど笑
銭湯のあの雰囲気結構好きだなぁと…
銭湯あまり行>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久々に鑑賞
大まかに内容忘れてたけど見たらだんだん思い出してきた
八犬伝見た後にまさかの曲亭馬琴が出てきたからおー!って思わず心の中で叫んだ
じょごがだんだん頼りになる経過が好き
このレビューはネタバレを含みます
小さい頃から好きな映画の一つ
ファッションが何よりオシャレだし!!
アンハサウェイ演じるアンドレの着用ファッション真似したい…笑
ファッションに興味ないアンドレがどんどん仕事に夢中になるのに対し、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
日本アカデミー賞に出てた作品で気になって鑑賞
南総里見八犬伝の内容をざっくりまとめており、尚且つ間に葛飾北斎と曲亭馬琴の関係性を描いてる作品
原作読みたなってきたけど28年かけて描いた全98巻もあ>>続きを読む
めっちゃ久々に鑑賞!
対照的な姉妹の関係に注目した映画
元教授とのシーンが好き
詩が綺麗
EEカミングズ読んでみようかな
このレビューはネタバレを含みます
久々に鑑賞!!
昔に幼い心ながらに片想いつらすぎる〜ってワッツに感情移入してた泣
アマンダも最初お高くとまってる感じのイケイケ女の子なんだろうなと思って見てみるとちゃんとボーイフレンドも友達もいる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトルの通りだった
ある画家が親子と契約を結び、12枚の絵を描いていくが、それぞれの絵にはその館の主人であるハーバード殺害の証拠が…
“なぜ?”という違和感が繋がるとは
犯人は分からずじまいだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この回はウィルが亡くなったというシーンが当時の私にとって衝撃だった
ディヴィジョーンズの心臓を刺し代わりにフタッチマン号の船長に成り替わり10年に一度にしか陸に上がれない定めに…
大渦巻での戦闘シ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
狩集一家の秘密を事件を通して解決する回
まさか、鬼の3人が乗っ取ってそのまま末代まで続いており、日本人形を持って逃げた本当の一族の娘が本当の血筋とは…
このドラマで人を殺すことは、逆に人に殺される>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もう巨人ってより内部での権力争いやな笑笑
シキシマって多分エレンの兄よね
あと鋼巨人なのね…
主管ってやつは最初の大型巨人
恐怖政治により支配しようと…
ハンジ…キャラ的にはあってるんだろうけ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作未読
アニメ全鑑賞する前に一回見たことあるが、改めて見たけどやはり内容が全然違くて笑笑
まず、エレンの母が目の前で食べられることによって巨人に対して憎しみを持つことから始まるのがない
少年の設>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ケイトブランシェット目的で鑑賞
元ネタがゲームらしいけどやったことないのでわからん
とにかく話として主人公リリスが、アトラスの娘であるティナを探す依頼を受け、故郷に向かうが、、
リリスがなんとな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっと鑑賞!!
最後までどうなるのか読めなくてハラハラドキドキで面白かった!!
シャーリーズセロンが美し過ぎて魅入られるし、ファッション、タバコの吸い方などワンシーンごとに魅入られすぎる
最初に>>続きを読む