toshikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

この世界に残されて(2019年製作の映画)

3.8

人を軽く見上げる様な
カメラワークが印象的で
主人公の少女クララが
とても魅力的に映っていた。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.9

「あの頃もおもろかったけど
 今も結構おもろないか?」

そう。今が一番
幸せな人生にしたい。

そして、日常に楽しさを
与えてくれている
アイドルにしろ
俳優と映画にしろ
バンドと音楽にしろ
" 推
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

人生をやり直すのに
本人の努力は勿論だけど
それ以上に
周りの人の受け入れる
気持ちの方がはるかに大事。

他人事じゃないなと思う。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.7

自分の意思みたいなものが
定まっていない幼少期は
生きていく環境が
いかに大事で
今後に影響するのか
考えさせられる作品。

ラストの会話を背中から
映すシーンが良かった。

劇場版 殺意の道程(2021年製作の映画)

3.9

復讐を目論むという
シリアスな内容だけど
バカリズムらしい
クスッと笑える脚本が
とても面白い。
ドラマを観ていて
音楽が良いなと
思っていたけど
映画館だと、また格別。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.7

やっぱり、土屋太鳳さんは
ダークな役がいい。
ラストに小学生を
あのようにするのは
中々衝撃的だった。
ワクチン接種で
テロが起きたら
コロナウイルスより怖いな

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

友人に勧められていたので
IMAXにて初観賞。
「私たちに家族を与えてくれた」
この台詞が「ヤクザと家族」と
同じで驚いた。
ザック・エフロンが登場してから
格段に面白くなった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

イヤホンのLとRでは
音の聞こえ方が違う。
人も同じで、
印象や物事の捉え方は
人それぞれ
だから現状維持が一番難しい。
坂元裕二さんの脚本は
台詞が本当に面白い。
これからは映画の脚本も
たくさん書
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.0

イ・ビョンホンの
やるせなさから悔しさ
そして、憎しみへと変わる
表情がものすごい迫力。
表情での演技、好きです。

パピチャ 未来へのランウェイ(2019年製作の映画)

4.1

ライフル銃を持った
テロリストのような人に
検問される。
中には本当にテロリストが
紛れている。
いかに日本が平和か分かるし
こういう事を学校で
学ぶべきだなと思った。