キャストがかなり好み。うん、かなり◎
河合優実の使い方贅沢。
この映画のハイライトは申し訳ないけどコンビニ店員高橋雄祐🏪
3人の話浅すぎた、ちょっと勿体無いけど個性は光ってた。
吉川愛の花火しながら>>続きを読む
クソな大人と利口な子供。
子役の自然体っぷりが素晴らしすぎた。
普通って何なんって思うことはよくあるし未だにようわからんけど、普通じゃないことははっきりわかるんだよなって改めて思った。
わしゃ幸せもん>>続きを読む
着眼点と見せ方が天才的。
アニエス•ヴァルダの好奇心とか人脈とか感覚的なものだったりとか、それがないとできん映画な気がする。凡人が作っても退屈な映画になる。
落穂拾いの考え方、良い側面も悪い側面>>続きを読む
デビュー作ってほんまですか。。
そりゃインセプションみたいな作品ができるわけだ😦
実はそこまで複雑じゃないのに時間軸使って複雑に見せる感じがすんげえ。
分かっちゃえば中身はシンプルだから伏線の回収>>続きを読む
富豪の楽しみ方なのか、金が全てじゃないってことを言いたいのか。それともSNSへの風刺¿
すっきりしないけどショートフィルムらしい終わり方カモ🦆
長編ver.観てみたい。
ケリー・ライカート × A24作品🎞️
芸術と猫と鳩、我得すぎるんだが☺︎
緑の中の赤い家良🏡
ケリー・ライカートの作品は題材¿ 焦点を当てる部分? が大変好み。陶芸家の日常なんてまあ触れませんからね>>続きを読む
リアルな人間模様。加害者遺族に焦点当てる独特な視点おもしろかた。
宗教に限らず価値観が固定されてる人(宗教で言う信仰心が強すぎる人)と話すと会話にならないからしんどい。
家族とか好きな人間とかがそうな>>続きを読む
良^ ^
オーギー、わしがいずれやりたいと思ってることやっておる、、!いいねいいね📷
人間味あって終始ほんわか。
最後のシーンすごい、ずっと顔。圧巻です。
見入ってしまった、、。普通に良きでございました🔪
人間って愚かだね。
でもきっと誰がその愚かさを捉えるかによって度合いって変わるんだろうなって思った。
わしの愚かさをよく知ってる人にぜひ教えてもらいた>>続きを読む
きちんと向き合えばなんてことないってことですかね。浮気、不倫は良いことなし、長い目で人生考えましょ☀︎
木村の親父の言葉がこの映画のすべてじゃないかな。
田村健太郎のいい旦那風、気持ち悪さが絶妙(褒>>続きを読む
何も聞かずに、変わらない日常かのように家に上げる母素敵。
自分が辛い思いをする必要にされ方からは離れないとね~、互いがプラスな関係じゃないとだめよ。母と娘もそうでしょ。
ほっこり。
アントワーヌ物語完結。最終章として⚪︎
良いなと思う、面白いなと思うセリフや考え方がちょこちょこと。
'複雑なんて、だらしないだけでしょ。'
ご名答、笑
'キスは2人でするものよ'
なんか良。
愛し合>>続きを読む
いよいよただのやばいやつに思えてきた🧑🏻🦱
前拒まれたとこでちゃんとキスしてたのなんかほっこり。
トイレマーク🚻
星占いでは私たちの相性はいいの。
面接のとこちょっと違うけどアンジャッシュみたい>>続きを読む
アントワーヌが社会不適合者すぎる。笑
不器用さが微笑ましい。ずっと温度感良かったな~。
探偵やってみたい🕵️
がきんちょ2人大きくなっちゃって^ ^
アントワーヌもコレットもどこか行動、考え方が飛んじゃってますねえ。
最後変だよ。
朝起きてからの一連良。
レコードの仕事ちょっとやってみたいかも。
騙された。嘲笑われたが気持ちが良い。
人は見たいものだけを見る。
ピエロの置物いっぱい🤡
面白い!
最初頭の中ごちゃごちゃになったけど、。
時空局の人消えるとこ好き。
バレーボウイズいいっすね🎧
落とし込み方が素晴らしい。
静かな復讐。伏線の回収。
もう一度彼のピアノを聴いたら別物に聴こえてしまいそう。
"青田Y事路"と"万屋善次郎"の掛け合わせ。
原作読んでると逆に頭ごちゃごちゃになる。けどセリフとか割とそのまんまの部分も多いのは良きでございました。
綾野剛が良。
エドワード・ノートンえっぐい。
面白かったんだけどもう一山欲しいというか。細かい芸っていうのかな、ちょっとした'なるほどね'ってなるシーンがもう少し欲しかったというか。なんか何言ってるかわからんけ>>続きを読む
なんだろう、明るい話ではないのに心が洗われる感覚がある。
絶望の中にも希望がきちんとある映画。
光だったり影だったり、日常の'なんか良い'と思うものとか瞬間の切り取り方だったり。それがファインダー越し>>続きを読む
ルーティン化されている日常にちゃんと幸せが組み込まれてるのいいね☺︎
我が家にもたくさんのマッチが欲しい。
Uh-huh⤴︎
DIYおじいちゃん憧れ👴🏻
孤独死は嫌だけど、星になるまでの終活いいねえ。
音楽も好きよ。
ドーナツ屋とそのお客達のお話🍩
みんな何かを抱えて生きておりまして。
'あなたのことが好き'を最高の褒め言葉って捉えるのなんかいいな。
雰囲気好きでした(^^)
パイン入りナポリタン❌
外で飲む缶ビ>>続きを読む
やっと観れた~^ ^
ベッドの軋みに合わせて音遊び、耳が心地良い楽し🛏️
音楽ずっと良いです。
お洒落さとダークさ、コメディっぽい感じが入り混じる世界観たまらんし、色んな仕掛けもスパイスになっておりま>>続きを読む
映像、色彩、音、良すぎる。
ロケーション素晴らしい。
人魚姫のいる海、いいじゃないの。
幽体離脱(¿)って疲れないなら得しかなくない??いいな。
バティのユニいけてますわ、やっぱりこの時代のadi>>続きを読む
おめでとうなのか、、、¿
河原で走るの気持ち良さそうって映画、ハイ。
同時系列の3つの話。
日本人カップルの話が個人的に好き。
カセットテープ一緒に聴く感じとかスーツケースの運び方キュン🫰🏻
キザすぎる感じもあるけど空気感良き。
夏。苦しい人生。
旦那が良い人すぎる。
愛に勝るものはないのかもなんて思っちゃいますよ、こういう映画観ると。
でもいつか旦那も壊れてしまいそうで怖い。
人生何が正解かはわからんです。
セリフの少なさ>>続きを読む
ほっこりエピソードであるはずがどこか心中穏やかには見れない映し方。
青が素晴らしくて煌びやかな夏休みなのだけど、実体がないような、消えてなくなってしまいそうな、そんなことを思わせる反射の使い方だっ>>続きを読む
キャスティングがかなり良い~~。
配信者岡山天音好きすぎる笑
あと子役の子ダンス上手すぎません⁇⁇
'踊ってみた' っていうコンテンツを絶妙なラインで扱っておった。
キラキラしすぎない感じ、誰でも踊>>続きを読む
コーヒーってそんながぶ飲みするもんちゃうやろ、とお体が心配になります☕️
不器用すぎてもどかしい👴🏻気まずい沈黙。
ホテルのとこの光の感じがとても好きでした~~。曲もずっと良かったです。
Anjusk>>続きを読む
何故作品になるだけ明るみになっているような問題が改善しないのか。ニュースを見ない人が政治に関心を持つきっかけとしてはかなり良い作品だと思う。
きっと自分も誰かの操り人形なんだろうね。
静かに幸せであり>>続きを読む
中学生ぐらいの温度感¿
しょうもないことでわちゃわちゃしちゃう感じ、シュール😀
ポテトまずいの許す理由作りいいね、笑
似た場面あったら使お。
最後の歌本気で楽しんでる感ええ。