帆樽さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

帆樽

帆樽

映画(352)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

アクションのハチャメチャで何でもアリ感がとても楽しい。登場人物が基本お茶目でユーモアに溢れてるのもよき。

にしても最後どういうこと?

はやぶさ/HAYABUSA(2011年製作の映画)

3.0

淡々としたリアルさと他物足りなさ。イオンエンジンすご。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

コメディ的に面白いとこはほとんど予告編で結構出されてしまってる感はあるけど、それ以外の笑いどころとアクションで十分楽しめた!痛い系が苦手なのでちと厳しかっただけ。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初あんま設定理解できてなかったけど、高寿パートが進むにつれて理解と同時に感情移入が一気に押し寄せてきて、愛美パートの「明日も会えるかな」「また明日」で涙こらえきれず…。

ずるいわ〜いい作りだわ〜

バンブルビー(2018年製作の映画)

5.0

なぜ公開当時に見てなかったのか!!!!!!!すごい面白かった!!!!!

似た者同士の絆のストーリーであり、境遇を飲み込んで一歩を踏み出す勇気の話であり、こそばゆい恋の物語であり、迫力のバトル物であり
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クリストフのターンがやばい

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

緊迫するシーンで呼吸を忘れていたときに、あ、この映画BGMないんだって気付いた。すごいリアル感。

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

4.0

残念ながら作り手が求めてた想像力のレベルに、わしが達してなかった。細かなとこが繋がらなくて考察サイト巡回の旅に出た。

そこである程度納得できた。その上で、この映画は面白い。世界観、伏線、話の展開、好
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

映画館で観ている人みんなと、同じポイント・感覚で一緒になって笑える映画。くだらなさがちょうどいい。記憶がない状態で繰り広げられるすれ違いコントが見事。

ノンフィクションを感じる部分もあるけど、きっと
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.5

映画館を出て目に入る街の景色がいつもと少し違って映る。さっきまで、いまの自分とはあまりにもかけ離れた世界にいた。知識として頭の片隅においてあったものを映像で見せられて、そのリアリティにぶん殴られた。で>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.5

大晦日の奇跡
王道展開で心地よく見てられる

gleeの女の子久しぶりに見た

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.5

自転車レースって面白いね。敵と協力しながらラストのスプリントで勝負をかける。ゴール直前の描写すき。

期待されてないことに対する見返してやりたい気持ち、自己顕示、自分の壁を破る気持ち。

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.0

矢口監督の最新作はそりゃ観ますよ。ウォーターボーイズもスウィングガールズもハッピーフライトも大好き。ロボジーで急に谷底に突き落とされたけど、サバイバルファミリーで戻ってこれた。

ミュージカル映画は好
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

「え、じゃあ1〜3はなんだったの?」っていうモヤモヤから抜けられないんですけど、自分あたま固いんすかね。

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.5

もしもの時のためにクリンゴン語習得しとかなきゃな

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

素敵な作品をありがとう。

この長引く梅雨のなか、無意識に"晴れ"を待ち望んでしまっている心が、作品への没頭感に追い風になっている気がした。本当にいい時期に観た。観るならいま。このタイミングで沢山の人
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5

涙無くして見られまてん。
これだからおもちゃは捨てられない。

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

ジャスミンが広瀬アリスに見える呪いから2時間抜けられなかった