醤油屋の弟子さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

醤油屋の弟子

醤油屋の弟子

映画(370)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

極楽特急(1932年製作の映画)

3.6

鉄道映画かって思ったけど全然関係無くて古い映画だけどストーリーはとても面白い映画でした。昔から三角関係ってあったのですねwストーリーは扁桃腺が一つのポイントです。最後はこちらに収まるのですね😀

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

3.8

裕福な女性エレノアが家出して旅をする途中で、新聞記者のピーターと出会い、一緒に旅をするうちに恋に落ちていくという第7回アカデミー賞作品です。

シンプルで分かりやすいストーリー。何処かで同じようなスト
>>続きを読む

影なき男(1934年製作の映画)

2.5

名作の推理ものって事で楽しみに観ました。が、私は外国ものの出演者多い推理モノの映画って誰が誰だったか分からなくなってしまいます😰その上トリックモノでは無くて犯人解ってもあーみたいな感じが湧いて来なくて>>続きを読む

三十九夜(1935年製作の映画)

3.8

1935年って言う大昔の映画。期待する方が無理って思って観たけどメチャ面白い。実は全く情報を得ないで観たんだけどヒッチコック作品だったんだね。納得。記憶が良い男が出て来るんだけど今ならネットで直ぐ検索>>続きを読む

ガス燈(1944年製作の映画)

3.7

映画が好きになった頃から必ず名作選の中に名前が出て来てた「ガス燈」。確か淀川長治さんも絶賛してたなぁ。今頃になってやっと観ました(きっと子供の頃テレビでやってたんだろな。でも断片的に観たんだろう記憶に>>続きを読む

大列車強盗(1903年製作の映画)

2.6

1903年の西部劇映画。なので動いてるだけでびっくりな映画だったのでしょうね。最後は撃たれちゃうし😲歴史を感じさせて貰いました。

月世界旅行(1902年製作の映画)

2.5

1902年の映画ですか。どう評価して良いのやらスコアの点数に困ります。古くて地球の色なんて分からなかった頃の映画かな?

この後、人類が月に行くって思ってもみなかったんじゃないだろうか。しかし何も無い
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.2

重くて暗い映画だったけど内容のある映画でした。しかし、ストーリー的にあそこまで恨む必要があったのだろうか。少し無理があるよね。
コミカルな阿部寛よりこんな少しシブ目な役の方が合ってる気がしてしまいまし
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.5

沢山の愛人、憧れるw
昭和らしい雰囲気の映画、ストーリーもこんな映画沢山あったよね。楽しかったら良いじゃん。笑ってハッピーになれたら良いじゃん。

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

3.5

最近、山登りにハマりかけててトレイルと言う題名にそそられて観たらロバートレッドフォードじゃないか。ストーリーは無茶な事やり始め色んなドタバタな事が起こると言うよく有るシナリオですね。もう少し山の綺麗さ>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

子供は何も悪気が無いのでそこまで罪の意識が必要とは思えない。しかしながら少し無理な所もあるものの映画なんだと思えばとても良く練られたストーリーだと思います。不要な部分を別って時間が2時間位で収まってた>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

爺さんこれが忘れられないって…
やりすぎだけど愉快だったって…
まさか爺さんまで…
90分の映画だけど見応えありました。
最後の取り調べのシーンがカッコイイね。
これもシリーズモノになって行くのかな。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.2

今回も撃って撃って撃って、刺して刺して刺してが続きます。
このシリーズもなんとなくストーリー性が出て来た感じがしますが、無茶振りって感じがしない訳ではありません。なので次回作辺りで終わりにして貰いたい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.0

前作から5日目の出来事?前作観てからかなり経ったのでストーリーあやふやだよ💦一気に観たら良かった。今回は始まりは良かったけどそれから少しダラダラっとしたストーリーが続いて少し残念。後半は撃って撃って撃>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.2

最近、日本映画ばかり観てたんだけど、お金の使い方が違うよね💦観終わってなんとなくスカっとするしストーリーもそれなりにまとまってますね。各シリーズ車好きで無くても楽しめます。ただ、シリーズ多すぎて過去の>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.0

prime videoお得意の実話映画
幼い頃から抱いていた夢を追い続ける姿勢や、その夢を実現するために挑戦し続ける情熱を描いています。また、彼が直面した困難や不器用さなどの人間臭さも描かれており、一
>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

2.0

発想は面白いけど結局何が言いたいのか最後まで私には分からなかったです。都会だとなかなか一人暮らしのおばあちゃんなんて居ないかもしれないけど(そんな事無いか?)田舎だとご主人に先立たれストレス無く元気に>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

ジャッキーチェンか!?ヤクザ関係の映画は苦手なんだけど後半は楽しませて貰いました。秋刀魚やチキンの食べ方知らないってw終わってスッキリするアクション系映画でした。次作も観たくなりました。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

ごめんなさい。テルコが空気読めない、面倒臭い系で好きなタイプの女の子じゃないので楽しめなかったです。恋って本当に盲目なのだろうか?

望み(2020年製作の映画)

3.0

とても重いテーマの映画でした。私は子供を信じてやるのが親だと思うので父親の心情でこの映画を観ました。母親の考えで観られた人とは観終えた時の映画の思いが違うのかも知れませんね。ストーリーは良く出来てるし>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

2.8

おひとりさまが気軽って思ってる独身の人の映画かなって思ってしまった。既婚の大瀧詠一世代の年寄りにウケる映画では無いんじゃないかなって思ったのは私だけでしょうか?恋愛映画で話は進むのだがいきなり外国行っ>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

4.0

この年になると昭和を感じさせる映画にはとても弱い(T . T)流石に山田洋次監督と言った映画だった。私にとってジュリーは樹木希林いや悠木千帆の前にあるポスターの中の人なのである。志村けんでこの映画を観>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.0

この手の映画は深く考えず笑って観てたら良いのだけど、老後が不安になりました。観終えてはっきり言って焦ってます💦
人間関係が良いシェアハウスは楽しいだろな。考えたら老人ホームもシェアハウスかもね😅この映
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.0

拓郎のイメージの詩が三拍子になってしまった映画(笑)
映画は楽しめて少し感動出来ると思う。が、起承転結では無く着地点も見当たらない。それがダメなのかと聞かれると肉子ちゃんを見ていたらどうでも良く素直に
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.8

3時間村上春樹ワールドに浸れます。って言っても原作を読んだわけではなく、この映画自体がそうなんだと言い聞かせて観ました。やはり難しい映画ですね。結局、意味がわからないで終わってしまう春樹ワールド。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.5

幼い時に観たドキドキ感やワクワク感が全く感じられなくて残念。戦かうシーンが少ないのだ。ウルトラマンは怪獣と戦っていれば良いのだ。それを観たちびっ子の憧れなんだから。長澤まさみがデッカくなるシーンなんて>>続きを読む

イーディ、83歳 はじめての山登り(2017年製作の映画)

3.0

最近山に興味あってこの映画を観ました。この映画は高齢者であるイーディが、自分自身の限界に挑戦し、山登りに挑む姿を描いた感動的な映画です。

この映画は、人生の最後の大きな挑戦に向けて、自分自身を取り戻
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

2.6

何も知らないまま観てしまいました。曜日が変わってるのに日付変わらず。なんのこっちゃ?から入った映画💦途中から気がつくが、遡る必要ってあったの??ま、誕生日だったらこのくらいのドラマはわたしにも何あった>>続きを読む

手紙(2006年製作の映画)

3.8

東野圭吾原作の映画が観たいって事で初めて観ました。ずっと重い映画ですが見ていると応援したくなる自分が居ました。途中、実際の家電メーカーが出て来て大丈夫?って思いましたが、名セリフがあるとは驚きです。最>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

ストーリーはのんびりと流れるけど場面場面が良くて見飽きる事はありませんでした。手紙は今の若者には理解し難い会話方法になってしまいましたね。私の年齢層が最もウケそうな物語。小室等が出てましたね。ところで>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

2.8

原作が直木賞なので期待しました。観たらラブホに行ってみようかと言う気にでもなる映画なのかなって思いましたが見事に裏切られた感じです。最後の一日のシーンが中途半端な気がして、それが映画全体が中途半端って>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.0

不倫と言えば女性は「夜明けの街で」も怖かったけど、ある意味コミカルっぽいこの映画も怖い😓ストーリーは漫画を絡め結構楽しめます。フィクションなのかノンフィクションなのか…男の気の弱さが見られます。

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.0

綾瀬はるかにアクションは似合うのかなぁ?なんて観だしたけど、アクションモノと言うより恋愛系ドラマ!?みたいにアクションシーンが有りません。ストーリーは選挙に関するテーマで、タイムリーな話題でしたが内容>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

3.6

岡山県出身の重松清の原作、瀬戸内の景色の中で撮影されたと言う事で楽しみにして観ました。アキラがもう少し地域の人たちに育てられた様子があったら良かったかなって思ったけど、ストーリーは良くて2時間超える映>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.4

前作の時にも言った気がするけど、前作を見直してから観た方が良かったみたい😰映画が長いけど見応えたっぷりって感じでは無かったな。もっとアクション見たかったけど会話だけってシーンが長いよね。ネタバレはした>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.8

『ワイルド・スピード』シリーズの第9弾で、カーレースやアクションシーンが特徴的な作品です。

この映画は、過去のシリーズ作品からのキャラクターの復帰や新たなキャラクターの登場、さらには物語の展開も続く
>>続きを読む