じゃむじゃむさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

じゃむじゃむ

じゃむじゃむ

映画(166)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

エルトン・ジョンをあまりよく知らなかったけど、聞けば知っているメロディが多く、とてもよかった。かなり駆け足ではあった。
ジョン・リードという名をどこかで聞いたと思ったら、クイーン のマネージャーだった
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.8

永作博美と井浦新はもちろんとてもよかったけれど、浅田美代子がびっくりの好演でした。
「そして父になる」に少し似てますね。
それにしても、未婚の母の苦しみはよくよくわかりましたが、父の方はどうなのでしょ
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.2

半沢直樹の流れで、堺雅人と中車さんの映画を探してこれに辿り着きました。
すっごく面白い!見てよかった!堺雅人は上手い役者なんだと初めてわかりました。(香川照之はもちろんです!)おまけに広末涼子もとても
>>続きを読む

シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち(2020年製作の映画)

4.0

全然歌舞伎じゃなかった。三谷幸喜の芝居だった。そう思えばすごく面白かった。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.2

おもしろかったぁ〜!
子役が上手い!
インドのスラムが悲惨すぎる。でも子供たちはたくましく生きていく。もちろんたくましくない子は淘汰されているのだろうけど。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.4

デ・ニーロはこんな平凡なおじさんでも上手いなぁ。

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

3.0

100年前の映像がカラーになり、臨場感はあるが、なぜか迫力はない。
なぜこの映画を作ろうと思ったのか。なぜ第一次大戦なのか。死体もたくさん出てくるし、目を背けたくなるケガも映されるが、100年前の戦争
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.8

雰囲気のすごく好きな映画。
アメリカ映画もこれなら観られる。ロベルト・ベニーニはうまい役者だなぁ。

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

長いこと、観たい気持ちと、子どもがかわいそうな映画は観たくないという気持ちで、先延ばしにしてきた。
観てよかった。

「万引き家族」よりも救いがない。辛すぎる。子どもたちの演技(本当に演技なのだろうか
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

都合よく物事が進みすぎるけれど、ダウン症の子がいる身としては、しみじみ見てしまった。しょうがいしゃを閉じ込めて、夢も見させないと批判するタイラーの言葉は、かなり応えた。その通り、その通りなんだけど、で>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

ナチス物なのに英語だという一点を除けば大変面白いいい映画だった。
突っ込みどころはたくさんある。妄想のヒットラーがお腹が出ているとか、キャプテンKのような呑ん兵衛がドイツにいたのかとか、市街戦に背広の
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

ゴールデングローブ賞受賞で満員でした。filmarksの評価も高く、期待も高まりましたが...
私は、韓国映画とは相性が悪いのかな。
ストーリーは、韓国版「万引き家族」という感じでしたが、「レッドファ
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.3

オリジナルも前作も大好きだったから、かなり期待して観ましたが、やっぱりちょっとなぁ〜
笑いのツボは、もうわかっていることを笑う吉本新喜劇のような笑い。安心して観られるけど、新味はなかった。
続編もあり
>>続きを読む

シネマ歌舞伎 女殺油地獄(2018年製作の映画)

3.5

幸四郎、猿之助は素晴らしい。それだけに映画の余計な編集が煩い。特にクライマックスの、殺しの場面、スローモーションは
全く不要、音も強調しすぎ。感動を強要されているようで興醒めしてしまった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

ゴッサム・シティは架空の都市だけど、香港のデモにも重なるし、「身の丈」発言に象徴される格差の拡大した現代日本とも重なる。生まれた時から下の下で生きるしかない人たち。そう書いている私にも理解できない苦し>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ビートルズ大ファンとしては必ず観るべきと思って観た。ダニー・ボイルにしてはあまりひねりがなかった。極音でヘイジュードを聴けたのが何より良かった。
そしてジョン!不覚にも涙が出てしまった。船乗りだったん
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ものすごく緊張を強いられた2時間で肩が凝った。
「え〜そこ出て行く?」ってとこがたくさんあって、もうひやひやしっぱなし。でも主要人物も無残にあっさり殺されてしまいい、ハリウッド製とは違うリアルさが良か
>>続きを読む

ある船頭の話(2019年製作の映画)

4.4

素晴らしい映像美。いつまでも観ていたい絵画のようだった。
役者も一流だが、村上虹郎はちょっと荷が重すぎたか。舞台役者のような台詞回しが気になった。
多くの人が言っている通り、台詞が説明的に過ぎる。特に
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

タバコ吸いすぎ。
と思ったら最後に...

それはともかく、ちょっと期待はずれかなぁ。
ブラピもレオも素敵だし、あの時代の匂いが本当にしてきそうで、タランティーノのハリウッド愛はものすごくよく伝わって
>>続きを読む