kurtさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

前科者(2022年製作の映画)

3.6

保護司って無給だと知って驚いた。
今までお世話になった事はないけど、保護司の仕事内容は知っていた。
あんなに重要で責任の伴う仕事が無給とは、、。何か理由があるのだろうか?

内容の方はDVや虐待、殺人
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

2.9

カナダ産のB級特撮映画。
ある光る宝石を掘り当てた女の子が極悪宇宙人を操れるようになる話。

出てくる宇宙人が全般的に仮面ライダーとか戦隊物を思い出すようなビジュアルで、日本の特撮に影響を受けてそうな
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.6

電車の事故で妻を亡くした軍人の復讐と再生の物語。

とりあえずマッツが坊主頭に髭面で、頑固な軍人なパパっていう珍しい役。はじめ誰かわからなかった。
物語は単なる無敵軍人の復讐物かと思いきや、全く別の展
>>続きを読む

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

3.0

久しぶりにスプラッタホラー見た。
(しかしこの邦題のセンスはどうなのか?)

子供達におちょくられて、不慮の事故死したピエロが6年後に復活して復讐するって話。

ピエロらしいトリッキーな殺し方。(結構
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

アマプラにて再鑑賞。
リゾート地、パームスプリングスでタイムループにハマってしまった人達の話。面白かった。

リゾート地の結婚式の朝を繰り返すので、基本的に開放感のある映像。
青い空にプールに浮き輪に
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.1

ある女子高生に殺されたいと、何年もかけて綿密な計画を立てて遂行しようとする教師の話。(なんだこの話。笑)
コメディではなく結構シリアス。

田中圭も演技の幅広いね。頭良くて変態な教師を上手く演じてた。
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.7

1999年から2019年までのヤクザ社会の変遷を描いた映画。

中盤まではヤクザ映画でよくある展開で進んでいくが、中盤以降、暴対法によって変わっていったヤクザ社会を切なく描いてた。

綾野剛はじめ役者
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

3.3

下ネタ満載のヒーロー物ブラックコメディ映画。下品です。ジェームズガン監督作。

安っぽいコスプレした特殊能力も何もないおっさんが悪人をレンチで成敗する。
途中から相棒として、ちょっとイカれたやり過ぎガ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.8

殺さない殺し屋ファブル2作目。面白かった。

とにかく岡田ファブルのアクションが今回も凄まじい!
ほとんどスタントなしで本人がやったとの事。
もはや日本最高峰のアクション俳優だね。

前作にはなかった
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.7

ダニエル007 3作目。

今作は冒頭の追いかけっこに始まり、全体的にアクション多め。
アクションも凝った演出が多くて、あまり頭使わないで楽しめる作品だった。

そしてQが登場。スパイ小物はあまり出て
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

アマプラにて再鑑賞。
格安リゾートホテルに旅行で来た家族が、案内されたビーチで起こるシチュエーションスリラー。

改めて見るとビーチに行く前に結構伏線が散りばめられてた。
ビーチに行ってからは終始緊張
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.6

これは切ない映画だったねー。泣けた。最後の小松菜奈目線が特に、、。

軽くオチ知ってる状態で鑑賞したので、はじめから切なかった。

福士蒼汰も中々よかったけど、小松菜奈のビジュアル、演技力が特に際立っ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

オープニングの艦上の整備士と戦闘機の発進シーンが好きで昔何回も見たなー。と感傷に浸りながら久しぶりに鑑賞。

ど迫力の戦闘機のシーンに恋愛、友情、仲間、挫折と約2時間に目一杯詰め込まれてる、文句なしの
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

下心見え見えの男に制裁してまわる主人公のキャシー。
それには深くて重い理由があり、、。って話。

徐々に紐解かれていく脚本も先の読めない展開でよく出来ていた。テーマは重いけど話は楽しめた。

終盤から
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

モラル0の極悪非道のグループのリーダーが好き放題やって捕まり、政府による模範市民になる洗脳実験に志願する事になるのだが、、。
スタンリーキューブリック監督作品。

何回見ても奇抜な衣装にセット、独特な
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.0

ドラマは最後のオチ以外結構楽しんで見ていたので、劇場版も鑑賞。
ドラマのif的なパラレルワールドの話。

ドラマでは殺されてしまった人も総出演で、ドラマ見てた人にはファンムービーとして中々楽しめると思
>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

3.5

新居に引っ越して来たカップルが隣のマンションの覗きに次第にハマっていくのだが、、。
アマプラオリジナル作品。

若干ダラダラと話しが進んでいくけど、後半のどんでん返しに向けての伏線も散りばめられていて
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

いい映画見たって余韻が凄い。

出てる俳優陣みんな良かったけど特に細川岳と藤原季節が良かった。何気ない会話の1つ1つや表情が最高に良かった。

みんなそうだと思うけど、自分の高校時代と重ねて見ちゃうよ
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.5

死を回避しても死の運命は回避できない。
ファイナルデスティネーション4作目。

今回の大惨事の舞台はサーキット場。
人が多いので結構エグい。

回避した生き残りが死んでいく、いつものパターンなんだけど
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.8

久しぶりに鑑賞。
死を回避しても死の運命は回避できない。
ファイナルデスティネーション1作目。

飛行機事故の生き残りの高校生が1人ずつ見えない何かに殺されていく話。

死の原因がいくつか忍び寄ってき
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.3

港町で障害を持った兄妹が、生活のために兄が妹に売春をさせるという衝撃作。片山監督作品

終始、辛く、重く、見てて苦しくなる様な展開ばかりだったが、目を離せなかった。

景気の悪そうな港町。障害を持った
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.5

「バイオハザード」をリブートし、新たに撮り直した作品。設定は前よりゲームに忠実にはなった。ゲームは6までプレイ済み。

舞台はラクーンシティ。キャラもゲームと同名。
だけど名前だけ同じで、ゲームと違い
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.8

はい。騙されましたー。

騙される事わかって観たのに、また騙された。
今回も面白かった。
前作くらいからあえて深く考えないで観る事にしました。

今回はマルタが舞台。いいロケーション。
出てくる人物、
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.5

えんとつの煙で空を覆われた「えんとつ町」の話。

町のスチームパンクな雰囲気や風景の作画いいねー。好みな雰囲気。
スピード感や音楽も中々良かった。

エンドロール見るまで全然気づかなかったけど、
声優
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.7

アマプラで配信されたので再鑑賞。
ネット荒らしとかしてるとバチが当たる話。
痛快ガンアクション。

ラドクリフも色々やるなー。
両手拳銃固定されたら普通に生活するのもキツいよな〜。丸いドアノブとかキツ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

関西で失踪した父親を娘が探しに行く事から始まる話。片山監督作品。

話が二転三転してぐいぐい進んでくので引き込まれた。終始緊迫感あった。
予備知識なしで見たので全く予想外の展開だった。そっち系の話だっ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

逃がし屋「BABY」のクライムアクション。エドガーライト作品。再鑑賞。

全編通して音楽と映像の融合が完璧すぎる。最高!
特にカーアクションと音楽の一体感。鳥肌立ちまくり。
選曲のセンスも素晴らし過ぎ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

マトリックス続編。

真新しい映像技術などはなかったけど、久しぶりに新作のマトリックス楽しめました!

キャストが結構変わってたけど、特徴上手く掴んでたね。スミスとモーフィアス。
新たなキャラも中々魅
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.7

戦闘経験0の米軍のメディア広告官が最前戦の戦場に駆り出されるが、死ぬ度にタイムループ。
ループで経験値を積み、強敵エイリアンに立ち向かう近未来 S F。

はじめ情けないトムクルーズが最後の方には凛々
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.5

楽器も持った事もない高校生達が思い付きでバンドを始めようとするシュールな映画。
時間が1時間くらいなので気楽に見れます。

キャラがみんな個性的。個人的には特に森田が良かった。
フォークが受けないから
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.4

引退した殺し屋が誘拐された娘を探し求め、その殺し屋を義兄弟を殺された冷酷な殺し屋が追いかける、、。

夕焼け色の映像とスローモーションの効いたアクションが印象深い韓国ノワール映画。

残虐なシーンは多
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.8

戦時下に80歳の姿で生まれ、年数が経つ程に若返っていく男の人生の話。

とにかく切ない。時間を逆行してると、厳しい決断とすれ違いの人生になるよね。
大切な人といられる時間は限られるわけで、、、。
出会
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.7

ティムバートン制作のダークファンタジー。

全編通してすごい世界観!
大人になってから見るとセットの作り込みとか色彩とか凄いね。
やっぱりティムバートン天才だわ。

程良い笑いと怖さと感動がバランス取
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.0

コロナ禍なんでzoomで降霊会をしよう(なんでだよ!)って事で集まった時のPOV映画。

終始なんか起きそうだな〜って緊張感はあった。
時間も1時間くらいだし、見ても損はないかな。
ドッキリ、驚かし系
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

やっぱり持つべきものは友達、仲間だね。

日本の中学生くらいの男子って、ちょっと悪いものやカッコいい先輩に憧れたりってのがあるものだけど、こういう気持ちって日米共通なんだね。

90sの音楽と映像にの
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.3

雪山でガス爆発した鉱山に取り残された作業員を、重い装置を積んだトレーラーで助けに行く話。

割れそうな氷の上を重いトレーラーで走っていくので、緊張感が半端ない。手に汗握る展開。
トラックのウインチとか
>>続きを読む