12月25日さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

12月25日

12月25日

映画(477)
ドラマ(162)
アニメ(0)

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

2人の関係性が素敵!愛、だねぇ、、、。ナタリーポートマン演じるマチルダの大人っぽい所と子どもらしい所のギャップが たまらない!どうか ハッピーエンドで終わりますように、と思いながら観ていた。

63

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.0

女性版ゴーストバスターズ。以前のゴーストバスターズとは比べずに楽しみたいと思ってはいたけれど やっぱり前メンバーのちょい出演はテンションが上がる!個性豊かな人が沢山出てくる中で とくに ケイトマッキノ>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.0

ゆったりと独特な空気が漂っていて油絵を観ているかのよう。ショートフィルムのホテル・シュヴァリエを観てからだと更に楽しめる。ジェイコブスがデザインしたヴィトンのスーツケースが魅力的。

61

処刑人II(2009年製作の映画)

3.0

10年経っての続編。変わらず かっこいい。前作で どんな雰囲気なのかが分かっていたからか くすくすと笑えるような場面を素直に楽しむ事ができた。続きが気になるラスト!

60

ハローグッバイ(2016年製作の映画)

4.8

大切な家族やお友達に会いたくなる映画。あの曲も、ピアノの音も、ただの愛を綴っただけではないラブレターも、最高。どうしようもなく大好きだった人への気持ちは密かに胸にしまって 相手の幸せを時々願いながら >>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.0

マクマナス兄弟 かっこいい!そして ビースト先生の登場にびっくり!死者の目の上にコインを置くのはイタリア、ギリシャ、シシリア人らしい。アイリッシュ音楽が また素敵!

58

ラストコップ THE MOVIE(2017年製作の映画)

3.0

炎を纏ってみたり 小型飛行機を運転してみたり ドラマに引き続き はちゃめちゃ!伊藤 沙莉ちゃん も 窪田 正孝くん も出ているなんて それだけで たまらない!KBDの新きびだんごダンス 可愛い。ブナッ>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

後味悪い!信者怖い!謎の生物が気持ち悪い!とても良くできた作品で集中して観ていたら鑑賞後に どっと体力を消耗。まったく笑えるような作品じゃないのに「まるで セサミストリート」が ツボに入ってしまって笑>>続きを読む

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

3.5

こういう映画、こういう役、しっくりくる キャメロンはさすが!各登場人物の個性がはっきりとしている。コメディなのに 体育館でのシーンは少し じーん、ときてしまった。どんなに魅力的でも性格が合う、合わない>>続きを読む

ボリショイ・バレエ 2人のスワン(2017年製作の映画)

3.5

子どもの頃と女性になってからのお話が 行ったり来たり。バレエシーンが素敵なのはもちろん、佇まいだけ見ても美しい。屋根から屋根へ飛び移るシーンと イヤリングを最後に付けるシーンが お気に入り ◎

54

オーケストラ・クラス(2017年製作の映画)

3.0

何だか ストリート・オーケストラと とてもよく似ている気が、、、。先生が学校にやって来てから演奏会までの道のりが淡々と流れていく。先生、主人公の男の子を ひいきしすぎだよぉ。

53

ザ・ミスト(2018年製作の映画)

4.0

途中 愛の形を見せつけられ泣いてしまった。ラスト、、、ファンタジーじゃないですか!お父さん も お母さん も散々な目に遭った後 この展開?!苦労した意味がぁ!って感じではあったけれど 好き!

52

センターステージ3 ダンス・ニューウェーブ(2016年製作の映画)

3.5

今作は前作の主人公の妹が主人公。急にこんな展開?!と思う所はあったけれど あんな人から こんな人まで懐かしのメンバーが大集合!それだけでテンションが上がる。2よりも3が、3よりも1が好き ◎

51

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

こんなにもタイトル通りの作品って今まで観たことがあったかな。二宮くん が責め立てるシーンが見所。緊迫感があり こんな演技をするんだ、と驚いた。最後のシーンは ??? 消化不良で ぽかーん。

50

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.5

ヘアスプレー、gleeの監督 アダム・シャンクマンが製作だなんて もう観るしかない!ユニバース、、、無敵!SNSの在り方についてがテーマ。お母さん の言葉や行動が正しくてまっすぐなのに優しい。

49

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

ステージ上で歌い始めた時は感情が高ぶった。今までは邪険に扱われていたのに みんなから一瞬にして注目が集まり認められる。かっこいい。「何か嘘をついて」「君が嫌いだ」この やりとりが好き。

48

21世紀の女の子(2018年製作の映画)

4.5

首藤 凛さん の作品と 伊藤 沙莉ちゃん 目当てで 絶対に映画館で観たい、と思っていた。「自分自身のセクシャリティあるいはジェンダーがゆらいだ瞬間が映っていること」をテーマに8分以内の短編が15本 詰>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.5

はらはら、どきどき。周りの環境や人間関係によって こんなにも考え方や人生が変わってしまうのは恐ろしい。ドイツ音階へ変換するシーンは思わず「おぉ!」と声が出てしまった。鉛筆バーコードの発想も凄い!

>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

これは新しい!最初から最後まで パソコンの画面上で話が進んでいく。テンポが良い分 見逃しがないように食らいついて観た。もうね、、、SNS 怖い!何が真実で何が嘘なのか分からないよ!

45

ハード・コア(2018年製作の映画)

3.0

山下監督!首くくりさん!山田孝之のカンヌ映画祭を思い出す。内容は不思議だけれど演技上手な出演者が不器用な人達を演じている姿は個々に見応えあり。原作は漫画なんだね。

44

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

上映後におきた拍手が初めての経験で忘れられない。2回目の鑑賞。前半の37分は長回し。前半があっての後半。笑える箇所が 散りばめられていて だんだんとみんなで協力していく様子に ほんのり感動。

43

サバービコン 仮面を被った街(2017年製作の映画)

3.0

こう来ると思った!という展開ではあったのに じめー、っとした奇妙な雰囲気が続いて もやもや。とにかく人が いっぱい死ぬ。男の子(ノアジュプくん)が不憫すぎて これからの人生が心配、、、。

42

ミッシング ID(2011年製作の映画)

3.5

2回目の鑑賞。男子高校生の日常からスタートして 途中で がらっと話の流れが変わる。誰が敵で誰が味方なのか はらはら、どきどき。お父さん との日々の練習が とても活かされる。

41

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

私の頭の中でも 5つの感情が忙しく働いているのかなぁ、私の島はどんな島があるのかなぁ、なんてことを考えながら観ていた。わくわくした要素が詰まっていて夢がある。さすがディズニー!

40

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.0

2回目の観賞。観ていく内に だんだんと思い出してきた。上戸 彩がローマに行くまでが笑える。中盤で「字幕上映 おつかれ様でした そろそろ日本語でお楽しみ下さい」の演出が面白い。

39

60セカンズ(2000年製作の映画)

2.5

車 好きの人には たまらないであろう雄々しい映画。ワイルドスピードが好きな人は この作品も好きなのではないだろうか。子どもの勢いと大人の冷静さ、その差が分かりやすく表現されていた。

38

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

車内で ケンタッキーを食べるシーンと手紙の書き方を教わるシーンが お気に入り。寂しい時は自分から行動、は名言。ラストに向けて泣いてしまった。クリスマス前に また観たい。

37

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

4.5

とても素敵な親友像。私には ここまでしてもらえる、してあげられる、人が居るかなぁ、と考えた。直視できない痛い描写もあったけれど心が温かくなり鑑賞後 前向きな気持ちになれる。出産シーンは笑いながらも涙が>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.5

テンポが良く 起承転結がはっきりとしていて内容が分かりやすい。仲間との関係性が深くなっていく所や挑戦する姿勢に胸が熱くなる。ボブスレーを ちゃんと見てみたいな、と思った。子どもの頃に観ておくと良いかも>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.5

昔から何でかジャケット写真が怖くて手を出すことができなかった。集中して観ていないと些細で大切な何かを見逃してしまいそうで、、、。これから証明写真の機械を見たら きっとアメリを思い出す。

34

センターステージ2/ダンス・インスピレーション!(2008年製作の映画)

3.5

バレエと同じくらいヒップホップのシーンあり。その他にもタンゴやジャズも出てきて色々なダンスが楽しめる。でも、、、前作の方が好きだなぁ。役にはまるダンスができる人を探してからの演技練習と知って納得。>>続きを読む

エンドレス 繰り返される悪夢(2017年製作の映画)

3.0

こんな序盤でタイムリープしちゃって、いつまで繰り返すんだろうなぁ、と思っていたら中盤から核心に迫る。娘役の子が可愛いすぎて 公園で娘だと間違えられる子達が不憫で不憫で、、、。

32

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.0

ミニオンの可愛さが いまいち分からなかったけれど 動くと可愛いのね。ちゃんと名前があって、外見も中身も個性があるだなんて知らなかった。警備員さん?に催眠術をかけて一緒に踊るシーンが お気に入り ◎>>続きを読む

センターステージ(2000年製作の映画)

5.0

ずっと観たかった作品、、、何で もっと早くに観ておかなかったんだろう。最高じゃないですか!バレエシーンが たっぷりで舞台を観た後のような満足感。とにかく魅力が沢山詰まった素敵な作品で見入った。

30

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

5.0

1988年から2011年までの23回の7月15日。久しぶりに観たら 以前との心境の変化に驚いた。でも 変わらず大好きな作品で涙。また定期的に観るであろう作品。アンハサウェイの可愛さが存分に味わえる。>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.0

実話。誠実に仕事をしている様子が かっこいい。まさしくプロ。個人的には管制官の仕事ぶりに心を掴まれた。手に汗握って、最後には すっきり。あのエンドロールの演出は ずるい!

28