12月25日さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

12月25日

12月25日

映画(477)
ドラマ(162)
アニメ(0)

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

5.0

観る度 更に好きになっていく大好きな映画。ミュージカル風ダンスに心躍ったり、くすっと笑えたり、共感して涙が出たり、感情が大忙し。運命は偶然。この映画を観ると思い出す。

27

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.0

メインテーマの Axel F/Harold Faltermeyer こんなに有名なのに 映画と曲が結びついていなかったのは秘密です。周りの人を巻き込んで事件を解決していく様子に人間力の高さを感じた。か>>続きを読む

スネーク・アイズ(1998年製作の映画)

3.5

長回しや各お部屋を覗いているかのようなカメラワークが素敵で魅力的。あの人が最初から怪しいとは思っていたけれど 次の展開がどうなるんだろう、と わくわくしながら観ることができた。

25

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.5

ニューイヤーズイブと同じ監督、脚本だということを知って納得。恋から愛まで様々な形のお話が ぎっしりと詰まっている。オムニバスだけれど 登場人物にどこかしら繋がりがある所も良い。もう1度観たら しっかり>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

小さい頃から何度も何度も観た大好きな作品。何度観ても にやにやしちゃう。本をもっと沢山読もう、前向きに生きていこう、鑑賞後 毎回そんなふうに思う。聖司くん の声が高橋 一生だったとは知らなかったなぁ。>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.0

解雇を言い渡す職業の人がマイルを貯める お話かぁ、と思い観ていたら ラストに向けての展開が魅力的。既婚子持ち、目標マイル数、自殺。ハッピーエンドにはならないところが好み。

22

ヘイフラワーとキルトシュー(2002年製作の映画)

4.0

ポップでキュート!子どもが毎日を楽しく過ごせるかは 親の ちょっとした気持ちとアイディア次第。子育てに躓いた時に また観たいと思ったのと、子どもが女の子だったら一緒に観るのも素敵かも。

21

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

銃で撃たれてからエンドロールまで泣きっぱなし。映画で泣くって こんなに心地良いものだったなぁ、と思い出した。気持ちが満たされて鑑賞後の満足度が高い。エンドロールもまた良い。

20

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.5

ルパンって かっこいいんだね。不二子ちゃんって戦うんだね。何度も演奏したルパン三世のテーマ、本当に劇中歌なんだね。こんなに有名なのに初めて観て 初めて知ったことばかり。ルパンが大泉さん に見える、、、>>続きを読む

コップ・ベイビー(2017年製作の映画)

3.0

つくられた赤ちゃん のお顔と行動が怖い。自然な赤ちゃん のお顔と行動は可愛い。思っていたよりも内容が しっかりとしていた。吹替が やまちゃん だったのなら吹替で観れば良かった、と後悔。

18

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.0

菅田 将暉 演じる春を見てみたいが為に鑑賞。頭が良くって、スポーツができて、喧嘩も強くって、イケメン、、、まさに完璧!王道の青春恋愛映画で先は読めてしまうけれど とにかく菅田 将暉が、春が、かっこいい>>続きを読む

クリミナル・タウン(2017年製作の映画)

3.0

アンセルエルゴート はかっこいいし、クロエちゃん は可愛いし、そんな2人の甘い いちゃいちゃシーンがたまらない。そこが1番の見所だったかなぁ。何だか お父さん に感情移入してしまった。

16

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

原作を読んでいたからかな。子ども達が どんな子で どんな理由があって ここに来たのかが説明不足だな、と感じた。同じくらいの年齢の人が集まると 演技の上手な人は きらり、と光っていて自然と目がいってしま>>続きを読む

リトル・バード 164マイルの恋(2011年製作の映画)

4.0

胸糞悪いし、後味悪いし、終始不快。ここまで嫌な気分にさせられた映画は久しぶり。でも こんな気持ち なかなか味わえないから そこが良かったなぁ、って。観ることができて良かったなぁ、って。

14

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

1.5

ん、うーん、、、途中で飽きてしまって内容が頭に入って来なかった、というのが正直な感想、、、。でも 豊川 悦司の演技と最後の月虹のシーンは美しく しっかりと印象に残っている。

13

タグ(2018年製作の映画)

3.5

本気の鬼ごっこ がどんなエンディングを迎えるのかなぁ、と思えば こう来るか!実話を基にした作品で エンドロールには本人達が登場。ちょっと不快に思うシーンもあったけれど 最後には じわりと心が温かくなっ>>続きを読む

ライフ・オブ・ザ・パーティ(2018年製作の映画)

3.5

23年間の結婚生活が あっけなく終了、、、。お母さん が とにかくパワフルすぎる!物事を始めるのに遅いってないんだなぁ、と前向きになれるコメディ映画。女ってお化粧と服装で随分と雰囲気が変わるよねぇ。>>続きを読む

彼女の人生は間違いじゃない(2017年製作の映画)

2.5

物語が粛々と進んでいく。震災の映像や写真には心が痛んだ。主人公の周りの人の人生をもっと覗いてみたくなる。鑑賞後 タイトルが どしり。デリヘルが本番無し、って知らなかった、、、。

10

なっちゃんはまだ新宿(2016年製作の映画)

4.8

目で見て、耳で聞いて、ひとつひとつを大切に解釈して吸収したい。そんなふうに思いながら見入っていた。惹かれていた。30、って曲も魅力的。大嫌いだけど大好き。それは自分のプライドを保つ為でもあるんじゃない>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

3.5

4人とも役が ぴったりだなぁ。兄弟姉妹の ぴりぴり、ちくちく、とした感じが上手く表現されている。最後は ほっこり、じーん、としたと思ったら 再び ぴりぴり、ちくちく。すき、この終わり方。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.0

ひたすら、暴力!ほぼ、暴力!内に秘めた狂気が爆発。狂っている。この作品の伝えたい根の部分が私には いまいち理解ができていないような気がする、、、。キャストがとにかく豪華!

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.5

この続編も何度目の鑑賞だろうか。仲間って良いなぁ。この個性豊かな3人組がやっぱり、、、すき。お父さん にフェレットの顔真似をするシーンがお気に入り ◎

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.5

何度目の鑑賞だろうか。アクションは少しお粗末だけれど 3人とも強くてセクシーで どこか抜けているところが、、、すき。とくに キャメロンが可愛いすぎる!身長 高かったんだ、と再認識。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

ドラマは1話で断念してしまい もったいないことをしたかも。ほっこりとする内容で もっと観察していたい、と思った。こういう形も間違いなく青春だよね。安定の池松くん。

ジョニー・ノックスヴィル アクション・ポイント / ゲスの極みオトナの遊園地(2018年製作の映画)

2.5

ハングオーバーやヒャッハー系のテンポが良いノンストップおバカ映画を期待していたのだけれど違った、、、。むちゃくちゃなのに まさかの実際にあった遊園地とは びっくり!

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.0

プロポーズ直後にあんな展開 心がおかしくなってしまうよね、、、。全体的にどこかで観たことがあるようなアクションだけれど だんだんと強く成長していく様子に わくわく。ラストの海でのシーンは迫力あり。>>続きを読む

アローン(2017年製作の映画)

4.5

この展開は期待しても良いものなのか、と冒頭は疑いながらも わくわく。怖いのが苦手な私としては途中 直視ができない場面もあったけれど 遊園地で張り紙を見つけてから最高じゃないですか。思わず最初の遊園地に>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.5

願いを叶える10錠のきらきら錠剤、、、素敵!こういうファンタジー感たっぷりの小道具 大好き!キムサンホ、って1度見ると忘れられないくらい印象が強い。

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

2.0

親が我が子を殺しにかかる、、、こんな設定よく思いついたなぁ。最初は奇妙な描写が所々にあって薄気味悪いのだけれど だんだんと笑えてくる。終わり方には思わず「え?」と声が出てしまった。

ディセンバー・ボーイズ(2007年製作の映画)

3.5

12月の夏休み!ダニエルラドクリフが主演とのことだけれど、、、疑問に思ってしまったのは私だけ?養子にしてもらえるよう良い子にする、って切ない。ハエ、、、。

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

2.0

お笑い芸人さん が沢山 出演している。田中 聖、久しぶりに見たなぁ。二転三転どころか何転したのだろうか。1番良かったのはね、、、→pia-no-jaC← の曲かな!

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.0

すっきり!爽快!かっこいい!女として、母親として、の強さを感じた。実話なんだもんね。ジュリアロバーツのスタイルの良さが派手な服装で強調されていた。セクシーすぎる、、、。

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.0

動物が苦手な私としては 現実的で心苦しく途中で観るのをやめようかと思ったけれど知らないといけない気がして最後まで鑑賞。結果 知ることができて良かった。感謝して食べなくちゃね。

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

本当ね、くだらない!笑 何も考えないで観ることができて最後には晴れ晴れしい気持ちになれる。気分が沈んでいる時に観たら 間違いなく元気がもらえる映画!大事だよね、こういう作品って。

遠距離恋愛 彼女の決断(2010年製作の映画)

3.5

2回目の鑑賞。さらっと観ることができる作品。恋愛か仕事か選択する心苦しさ分かるなぁ。日焼けサロンから食卓での絡みまで、、、笑った!

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

曲を何となく知っているだけだったから QUEEN を知る良いきっかけとなった。最後のライブシーンは是非とも映画館で観るべき。好きな人には たまらないんだろうなぁ。