ものすっごい好きなアーティストじゃない限り、それなりにおもしろくないと、見ようって思えんかった。
なんかなー、、、
ライ麦畑でつかまえて、は、リタイアした。
これもリタイア!
コメディ要素もありつつ、かるぅくみれる感じでよかった。
男女の友情が羨ましい。
音楽は最高だけど、物語はエッ!って感じだった。
もともとトニー賞授賞式見て、音楽の虜になって、ずっと見たかったやつ。
エヴァン、ヤバいやつじゃない?そういう危うさも込みで、今時の、ってことになるんかな>>続きを読む
自閉症の息子と父。
一見、共依存関係みたいだけど、物語が進むにつれて父親の異常な執着が、、、
旅立つのは息子じゃなくて、父親なんだよなぁ。
途中、あまりの重たい愛にイラッとしつつも、いい話だった。
誰が犯人か全然わからんかった…
なかなかおもしろかった〜景色がキレイ。
女の人って子供がいるかいないかで人生変わるよなー、としみじみ思いながら鑑賞。
どんな時も頼れるのは自分ってことかなぁ。
好きな映画だった!
お母さんが、自分のせい、って自分を責めるのが辛かった。。。
フランスって、多様性を認める国なのかと思ったけど、意外とこういう人もいるんだなーって、、、
モーテルの管理人のウィレムデフォー好き。
何が幸せかはわからないけど、最低限の生活は守られるべきだと思う…
ううううん、、、
他のジェーンオースティン原作の作品に比べると、いまいちパンチがないというか。
ダコタジョンソン大好きだけど、なんか配役違った。
スーパー気持ち悪かったけど、見てよかった。
救いみたいな看護大生の男の子と犬のおしっこがハイライト