このレビューはネタバレを含みます
ニコール・キッドマンとゴシックホラーの組み合わせ最強すぎ
クールビューティな風貌だからこそ、神経質な母親役が似合うよね
地縛霊って家(その地)から出られないんだよね、切ない
このレビューはネタバレを含みます
人間ってこえ〜、人間っておもしれ〜
起転転転結って感じで新鮮だった!
小物や小道具が、何故そうなったかの背景や説明をしてくれるんだな
わざわざ語らないあたり好感度高い
赤ちゃん部屋の異常な雰囲気、>>続きを読む
変な映画だけど、なんだか見入っちゃう
ウォーレンオーツ渋かっこいいな
闘鶏に人生をかけるなんて馬鹿だねえ、だがそこにロマンがある
このレビューはネタバレを含みます
セックスは性的な満足を得るための行為なのか、生命を生み出す尊い行為なのか
自然界からみる人間の性倫理観はぶっ壊れてんなあ
ラストには、ふーんって感じでした
もしも、アダが頭が人間で身体が羊だったら、>>続きを読む
ホラーゲームのコンセプトアートみたいでワクワクしたけど、ストーリーがつまらなくてだんだん飽きてきたにょ
歌舞伎俳優のセリフの重さは違うな
吉良邸での討ち入り場面
あれだけ広い中で各々がそれぞれに演技、殺陣を繰り広げているところに感動した
昭和映画はモブ勢を上手く活かしてる
あと、間のとり方がいい意味で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
寅さんの化学反応は凄まじいなあ
寅さんの温かさ、タコ社長さんの優しさ、ぼたんさんの吹っ切れた明るさ
こういう温度のある人情が愛しい
この頃の日本は貧しいながらも、幸福だったな
幸せは細部に宿るって感じ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
繋ぎが雑い!寒いギャグ!グロい!これぞトロマ!!!
映画納めをこれにして良かった、良い正月になりそうな予感!!!
おちんぽの先っぽをカッターで切り込むシーン、作り物だと分かっていてもドキッとする>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ご都合主義さいこ〜
展開がサクサクやね、美女が亡くなって悲しむ時間すら惜しいほど
ジャッキーチェンならではのアクションの説得力
このレビューはネタバレを含みます
土着信仰好きなんだけど、これはめっちゃイライラする
赤ちゃん居るのに、一緒に住ませるの?!?!詰めが甘いなあ
わざわざドキュメンタリー風にしたのも、保険をかけるためにしか思えなくなってきた
このレビューはネタバレを含みます
景気が良すぎる、こういう景気大好き
カジノで神に頼るシーン好きだな、アメリカ人は神だけに跪くんか笑
窃盗したり人を殺したりしてたのに、神頼みとは皮肉だなあ
インド映画ばりにミュージカルを入れてくるやん
楽しそうに話す2人の影からのフェードアウトで〆るのおしゃれ
でも、ストーリーにノレなかった
このレビューはネタバレを含みます
車椅子で支配から逃げるシチュエーション、何がジェーンに起こったか?を連想させる
本作は複雑そうに見えて、実はシンプルな構成だったという、物足りなさがややあった
このレビューはネタバレを含みます
台詞が全くない中でここまでの完成度は素晴らしいな
キム・ギドク監督作品で分かりやすい方やと思う
この老人は若い女を抱きたいからだなんていう簡単な答えを思い浮かんだ私、惨めに思う
なんかこう、性欲より>>続きを読む
喜ぶビッツァー可愛すぎワロタ
個人的には3匹のいたずらブタが1番好きなので、いたずらブタの出番見たかったなあ
このレビューはネタバレを含みます
現実と妄想の混沌からのパーフェクトブルーみたいな哲学にたどり着くかと思いきや、曖昧な終わり方で残念でした
主人公の”見える”は能力なんじゃなくて、総合失調症だったんだろうなあ
優しいおばあちゃんがそれ>>続きを読む
この頃のアメリカ中流階級は豊かだったんやなあ、、
いや〜ジャックラッセルテリアの子かわいいなあかわいい
このレビューはネタバレを含みます
ほぼ韓国映画やんけ
エログロの中途半端さにムカムカする
どこにフォーカスしたいのか、そういう魂胆が見えなかった
ただ人をさがすだけではない、監督もその”概念”をさがしそうとしたのかな
もっと掘り下げて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
鈴木亮平さんとても良かった!神原さんの妻の眼を潰すシーンと日岡を誑かすシーンが好きでした
最後の描写は冗費で、イマイチでした
ラームチャラン、男前すぎる惚れた
スリーハンドレッドのオマージュらしきものがあってて笑いました
エンドロールすこ
アオイホノオで見たやつだ!DAICON FILMメンバー!!!
ご丁寧にアイキャッチも入れてあるあたりもう愛が強い
ウルトラマンオタクにしか見えないウルトラマンVSカイジュウのポンコツ感たまらないなあ
メフィストの不気味さが良かった、もっと見たかった
ただ、ナメてナメまくって攻める実相寺監督アングルはかなりしつこかった
父の愛情不足による偏愛なのかな
観客である私たちはいつも覗く側なので、妙に居心地が悪い
ただ、ヒッチコック監督のような変態性を全く感じなかったので残念でした
このレビューはネタバレを含みます
全員阿呆すぎてギャグやんけ
本多家の娘さん何も解決されなくて、かわいそう笑
ゴキブリホイホイみたいな家、悪魔のいけにえを連想された
でもインパクトはなかったね