ともさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

クルエラ(2021年製作の映画)

-

最高に好きだった。こういうバチバチにカッコイイ女性大好き。悪いところもあるのがめちゃくちゃ痺れる。というかみんなが望む悪役を演じなきゃねみたいなところも好き。多くは語らないので見てほしい。というか感想>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

今まで見た中でクレイジーだった、でも計算されてるクレイジーってことですよね(公式サイト見た)

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とうとう観てしまった…最初東宝が流れた時、あぁもうシンエヴァを観たことのない私には戻れないんだな…って思った。でももうこれでエヴァについて調べたりYouTubeを漁ったりするときにネタバレに怯えなくて>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

これでひとまず旧劇も見終わったので、あとは余裕があったら漫画を読み返して、シンエヴァを観に行くだけです。楽しみです。毎日主題歌しか聴いてないです。


この映画は、新しいシーンの付け足しはない…のだよ
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

ずっと気になってて、上映日最後に観にいけた!音が重要だから映画館で見れて良かった、

ってとこまで書いて最後まで書いてなかった…!!!😳


見ててとても痛かった


あー忘れてしまっているところが多
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ鬱グロかと思って身構えてた分そうでもなかった感。
とにかく早くシンエヴァを観に行きたいという感想。

流血するしぐちゃぐちゃになるけど、なんかグロは通り越してた。
量産型が飛んでるところと
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これでひとつ、ネタバレが怖くなった!やっと映画館開いて観に行けた…!

FBIチームのカーレースが始まってから、同時にリニアの中と新幹線の中とで、画策が行われるシーンの緊迫感。
割と一直線な話だった印
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

-

あ〜泣いてしまった…
最後のシンジが…
エヴァは、友達のせいで、アゴが尖ってるのイメージしかなかったのに
めちゃくちゃ面白い…

アスカのシーンからただただ絶望…

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

あ〜一気に観てしまった…
よくは分からないけど面白いし続きが気になってしまう…アニメ版観ようかなと思ってしまうよ…
Qは前友達に見せられたことあって、かおるくんのアゴしか印象になかったんだけど、
ラス
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

-

分かんない…あんまり響かなかった…
平成の雰囲気が好きじゃないのか、男の子の髪型が好みじゃないし、なんで好きになったのか、なんで逃げたのか、いや分かるんだけど、気持ちがあんまり入らなかった…
レボリュ
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

音楽や映像などオシャレなパッケージをしてるけど、中身は重いドキュメンタリーだった

結構えげつなかった、顔のモザイクの仕方が怖いし、結構モザイクの仕方が緩いんじゃないかな…顔はあれでも誰かは判断できそ
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画はやっぱり映画館で観るのが1番かもしれないし、複数日に分けて見るべきじゃない(いや当たり前なんだけど)
このシーン、このカット、このセリフどういう意図なんだろうっていうのが沢山あって、改めて映画鑑
>>続きを読む

ロミオとジュリエット(1968年製作の映画)

-

ロミオとジュリエット見たかったから今月はU-NEXT
初めて見たけど結構あれね…主人公、中学生なのか…
両家の人々が喧嘩っ早いところも2人がガッついてる感じのところも、共感できないな〜なんて。
最後だ
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

-

好きだったよ…始まりの雰囲気から良かった、軽快な感じ、映像も色味も綺麗、音楽も…
明日への地図を探してって邦題も良い感じ

ちょっともやしっぽい?(表現正しくない気がする、何て言えばいいんだろ)男の子
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公の気持ちがよく分かんなかったから若干飽きかけたけど、演劇再びかじり始めてる身としては刺さるものがあったし、ラスト好きだった…観客が帰っていく中、1人残るサキ…あのラストシーン凄く好き

ダメ人間
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

-

途中からちょっと飽きちゃったけど面白かったな〜
シリアスな展開も軽やかな音楽で楽しげにしてるのが独特で良いな
ラストのラストも結構好き、場面転換の仕方が何て名前か分からないけどこれも独特だった
キャス
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

コメディだなって感じ

最近家にいることが多いからか、消極的になってるなって感じることが多かったから、もう少し積極的に生きてこうって思えた、かな、
全てイエスって言うっていうのは良いけど、お金とか現実
>>続きを読む

トキワ荘の青春 デジタルリマスター版(1995年製作の映画)

-

静かなじんわりとする映画だった

出てくる漫画家達に詳しくなかったし、分からないところもあったけど、登場人物たちの日常とか昭和の雰囲気とか良かった(こう書くとなんだか薄っぺらいな…

トキワ荘の中で、
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

-

元気になれる映画見たいな〜って調べてなんとなく観始めたら、予想以上に好きだった!!
すごく明るくて元気で笑える映画ってわけではないけど、じんわり元気になれる感じ
音楽と仲間と家族と恋愛と色々詰まってた
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

辛いとか抉られるとか切ないとかそういうんじゃなく、なんだかジクジク嫌な感じだった(悪い意味ではない、良い意味)
映画を観て自分が感じたことを率直に記録しておくことが大事なのではと最近思ったのでできるだ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最高、めっちゃ好き

完全にコメディなのに、メッセージ性あったり風刺なのかな?と思わせるところあったり、こういうの好きだな〜
千葉雄大に「森園会長!」と声を掛けたい人生でした(違う)
メガネの可愛いだ
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

-

最後、衝撃的…こんなのありか…とも思ったけど、2人の今にも壊れそうな脆さが、面白いとか好き!とか言えないんだけど、良い作品だったって抱きしめたい感じ

音楽とか光の雰囲気も好きだった、あと自然
君の名
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

うわぁ…好きだぁ幸せになれる映画
こんなおじいちゃんになりたい
アンハサウェイは憧れる!かっこよ〜

ベンの知識や経験を生かして色々解決していくところ凄く好き!そして紳士!

最後、一度関係が壊れると
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

セリフがグサグサ刺さった、拒食症ではないけれど、自分の人生に向き合って生きていけって言われてる気がした…

結末は、あれって感じ
お母さんから小さい頃に受けられなかった愛情を受けて、自分の最悪の未来を
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

えー、分からん…
スローテンポだしよく分かんないしで途中飽きてしまった、まだまだ見方が幼かった
マイ・インターン見たからベンの作品〜ってことで見たけど

銃準備し始めて肉体訓練始めるところから、どうな
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すげーって感じ笑
夢だからこそあんまり理路整然としてないで(いや作り手側としてはきっと作り込まれてるだろうけど)訳わからない話なんだろうなって
これは多分、意味分からない、やべぇみたいな感情を持つため
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃハラハラさせられた
中盤まであんまり入り込めなかったんだけど、裏切りがあるところから結構面白かったな
設定がまず面白いよね、やっぱりSFだと命に関わるし、世界を救う正義みたいなのが出てくるから
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

-

やっばい、面白すぎ

最初訳分からん…やっぱり頭使うな…気が乗らないな…って思ってたけど、3階層構造になったとこと奥さんの秘密が明らかになるところから引き込まれた…凄い…
結局何が目的だったのかまだ分
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

めちゃくちゃ好きだった!元気なかったけどこれ見て元気になれた!
そしてレビューを後回しにしまくってた笑

もっかい見ようとメモしてなかったのでうろ覚えで書き出すけれど、
もう始まってすぐのシーンから好
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あ〜!記録つけてなかった…メモもしてないし感想がきちんと出てこないですが…
色が印象的だった。青と赤と
貧困や犯罪、ドラッグ、暴力
お母さんをダメにしたドラッグを売ってたのが憧れの人で、自分もそうなっ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

Queenは元々全然知らなかったけど、面白かった!しばらくYoutubeで聴くことになりそう
人気になるところまではあっさりかな、と思ったけど、衝突・葛藤があったり、音楽シーンがあったり見てて楽しかっ
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

-

途中まで見てたのにプライム期限切れた…笑
続きいつか見ます…😭

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きな感じではないけど面白かった!途中までう〜んと思いながら見てたんだけど、中盤の車が警察に捕まるところから引き込まれた!

全体的な昭和感と、欽ちゃんの軽さが気に入らなかったんだけど、特にラストが…
>>続きを読む