ともさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スウィング・キッズの後に観たけどこれも良かった。
逃げ足の早い賢いウサギ・ジョジョ

事前情報全く入れないで観たから、そもそも最初戦時中なのかどうかが分からなかったけれど(雰囲気がとても明るいし)、英
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

凄く力強かった、音でも目でも楽しめて楽しいな〜そんな風に思ってたら、途中でズドーンって落とされた。凄く凄く重かった。明るく楽しかった分、ラストの悲惨さが響いた…

Fuck ideology
ジャクソ
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

凄く良い話で好きだった!王道・ザ名作みたいな感じだけど面白かった

一人の人生が多くの人の人生に影響してる

叔父さんが8000ドルなくしちゃったとき、ベイリーが「この老いぼれ!」って言うシーンが見て
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

-

日本版の未満警察を途中まで見てこっちを観ました。パク・ソジュンが出てることは知ってたけど、「椿の花咲く頃」のヨンシクと、「怪しい彼女」のお父さんが出てる〜!ってなりました笑。最近知ってる韓国の俳優さん>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
コメディで最後は主人公の人生にちょっと泣ける感じ
最初おばあちゃんの性格とかがなんとなく好きになれなかったんだけど、シム・ウンギョンの演技に引き込まれた〜サニーの子と全然違う感じだし、お
>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

展開が面白かった
ケンドールのミステリアスでセクシーな感じが凄いなぁって思ってたら、敵側でそうか…主人公もかわいそうに…てなったし、実はスパイでしたっていう設定にもマジか…ってなって、まんまとだまされ
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結構王道な感じなのかなって思ったけど良かった
色々な夢を描いてキラキラしてる高校生時代と、現実なかなかうまく行かない大人になってからの姿。それでも友情は変わらない。人生いつでも主人公。
そういうメッセ
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはシンプルで、殺人の場面を見てしまって追いかけられる仕事に困ってる主人公二人が女装して逃げるっていう話で普通に面白かった

ダフネが、前に観た「アパートの鍵貸します」に出ている人だ!ってなっ
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

E.T.〜!っていう指合わせるののイメージが強かったけどやっと初めて見た

E.T.の見た目がちょっとギョッとする感じで最初は怖かったけど、段々愛着が湧いてくる
E.T.が色々学んでいくシーンは、宇宙
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと親から愛情を感じられなかったこともあった女の子クララが、優しくしてくれた保育士のルーカスに好意を抱くけど、断ったらそのことに反抗してちょっとした嘘をついてしまい、ルーカスを社会的死に追い詰める>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で久しぶりに見ました!
音も良いし映像も綺麗だった〜

「結婚だけが女の人生だとは思いたくない。でもたまらなく寂しい」
って感じのセリフが凄く印象的だった

恋愛・結婚が全てではないとは分かりつ
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

-

男の子がもう暮らせないの?って泣くところがしんどかった
親子の愛情とかで片付けたくない
将来離婚はしたくないけど、うまくいかなくなったとき別れないのも辛いし
意外と母親がわがままなんじゃって意見があっ
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

授業で紹介されて鑑賞
以下感想を思いついたまま書きます

証人たちが偽りの証言をするけれど、陪審員たちはそれらの証言を理解して受け入れてしまうっていう
最後結局あの弁護士は罪を告白しないままなのか…っ
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

-

上手く話が掴めなかった…
エマがめちゃくちゃカッコいい
アデルとかのすれた感じは結構好き
しばらくしてからもう一回見返してみたいかな

フェミニストからのメッセージ(2018年製作の映画)

-

努力してきた女性たちの苦労の歴史を知れる
勇気をもらえました