ともさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

-

音楽のテンポがめっちゃ速いというか軽快?

上手い感想がぱっと出てこない、あ〜って言葉が喉をぐるぐるしてる。

実際問題、知的障害を持っている人が子どもを持ったらどうするんだろう、アメリカの場合、日本
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

-

音楽が総じてポップで可愛い(何でもかんでも可愛いって言うなっていうのはまぁ)

これは完全に私の理解力のせいですが、誰が誰なのか中盤くらいまでサッパリで、今何が起きているのかっていう状況が掴めなかった
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

-

弟におすすめされて見た、あんまり変なこと考えずに観れて楽しかった

近すぎると真実は見えない

3/27?

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

-

良か。

21歳、〇〇なんてことが大人にはあるの?って言えない年齢になってしまったな
感情に任せて、好きな人も振り回せるの羨ましいなって思った
陽ちゃんの表情分かりにくいのがいいなぁ
パスタが瓶に入っ
>>続きを読む

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

-

はぁぁおもしろかった
最初話しかけられるところから、こういう図々しい人いるよなぁみたいに引き込まれた、ちゃんと最後にも回収されてるし
でも最終的に、事件があったおかげでガイが不倫相手と仲良くってのもな
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

-

感想がいっぱいある、音楽だけめっちゃ有名だけどとっても面白かった、熱血スポーツ少年漫画的な映画なのかと思ったら、思ったより人間ドラマだった

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

疲れてたので最初の方ちゃんと観れなかった、だからか、なんだか好きになれなかった、2人が楽しそうなシーンも受け入れられなかった、など色々

セブン(1995年製作の映画)

-

ひゃあ、後半特に面白かった、途中まで頑張らないと観れなかったんだけど、犯人が救世主として殺人をしてるってなってからとても引き込まれた、、、。

人々は英雄なんて求めてない、平凡を求めてる
平凡な生活を
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

-

じっくり味わって観てた感じ。
理想の人生なんて、理想の母親になんてなれない、

ジェイミーとジュリーが可愛い、添い寝だけするジュリーの気持ちが分かってしまう気がする、ジュリーみたいな、自己破壊的な、こ
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

-

ひえあ、何日にも分けて観たのも悪いし(悪すぎる)、ちゃんと分かれてない部分あるなーと思うけど、今も昔もメンヘラは変わらないのだなと、ラストシーンとかノーマのおかしさがあまりにもナチャラルにクレイジーだ>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

友達らとワイワイぎゃーぎゃー言いながら観るゾンビ映画は面白かった。
トッケビで良いな〜と思ったらコンユを嫌いになりそうだった。感想はもっとある。もっとある。

渇き。(2013年製作の映画)

-

好きな人が好きだって言ってたから、こういうのを演劇でやりたいって言ってたから、見た、けど、あと46分あったけど諦めちゃった。。

平成中期?って感じがするなぁって、思ったら「告白」と同じ監督さんだった
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

ロンドンホラー版ミッドナイトインパリみたい。あとブラックスワン。あとクルエラも勝手に想起しました。〇〇みたい、という見方が良くないことは分かってるけど。決して、貶す、おとしめる意図ではないので。

>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

-

とても静かで淡々としてた。プロミシングウーマンを観た後に観て、さらに静かに辛くなった。

ピアスを開ける人の気持ちがわからなくて、でもある日ピアスを開けたくなった時があって、その時を思い出した、それに
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

独特のルールの中で進んでる感じ

ピンクと水色が印象的。キャシーの部屋可愛すぎ。
ゲロゲロだぁ。クソだなぁという。いやだなぁ。最後、なんとか、なんとか、だけど。でも、もやもやするぞ。
個人的には大ヒッ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はぁ天才じゃん
最初訳わかんなくて観るのやめたけど友達に面白いって言われて見続けたら治療のところからめっちゃ面白いなって思った…
とにかく痛々しいけど
ポップだったりクラシック使われてたりするのに、内
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

いつかのレビュー書き途中で記録していなかったぞ…!

静かで、でも確かで、じわじわと隣にいる感じ。全てを映さず、説明し過ぎず。肯定も否定もしない(ように感じた)。凄く好き。
映画館で観ればよかったな
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

-

えー難しい、面白かったけど、なんかムシャクシャする、こんなに評価高いのがイマイチ納得しきれない、多分ちゃんと分かってないな自分
でも、カッコいい女性は好き。
うーん、でも、犯罪だらけだからな…と思った
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私の性癖の原点。ごめんなさい。いや、私の性癖歪ませた製作陣が謝るべきでは。(嘘です、褒めてます)
闇落ち、カッコいい女性、百合…今も好きだ…(でも別にこれを百合と一言でカテゴライズしてしまうのは、なん
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった!これは少女漫画。昔の映画ってテンポ遅くてちょっとセンスが違くてついけないみたいな偏見あるんだけど、これは元祖って感じするし、普通に面白くてビックリ。

まず、ピーターがツンデレ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

ホラーかぁ…って気が乗らなかったんですが観たら引き込まれました