風神さんの映画レビュー・感想・評価 - 55ページ目

  • List view
  • Grid view

劇場版総集編 前編 メイドインアビス 旅立ちの夜明け(2018年製作の映画)

3.3

TV版の編集版。

気軽に観たいなら、こちら。
見た目に反して、結構グロいので注意。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.3

もはや、何も語れません!

完結するんですか?
かつて、騙されてるんで。

ヴンダーの発進シーンは
かっこよかった!

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.5

ベトナム戦争の映画。
かなりクセが強いが
超オススメ!

いかにして兵士になり
いかにして戦場で戦うか
その戦争で、なにを見るのか。

観客に問いかける、
戦争とは、命とは、多くの問題を
問いかけられ
>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

4.1

実話系ドラマ作品。

緩めの前半から、流れるように
緊迫感溢れる後半へ!
一気に楽しめる名作です!

出演俳優にもハズレ無し!
万人にオススメ出来る作品です!

マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限(1994年製作の映画)

2.5

リー・リンチェイの太極拳の
始祖の方の映画。

珍しいテーマに惹かれて観ましたが
なんか、パッとしない感じ。

楽園追放 - Expelled from Paradise -(2014年製作の映画)

3.2

虚淵さんのシナリオって事で視聴。

若干、媚び気味にも感じますが
ツボを押さえた作品かなぁ。

アーハンがオーガスに見えました。

2048:ノーウェア・トゥー・ラン(2017年製作の映画)

3.3

2049公開時に、ネットで公開された
三本の短編の一つ。

映画の冒頭に直接繋がる作品。
単体では成り立たず。
映画とセットで。

2036:ネクサス・ドーン(2017年製作の映画)

3.0

2049公開時に、ネットで公開された
三本の短編の一つ。

単体としては
成り立たない作品。
映画とセットで。

ブレードランナー ブラックアウト 2022(2017年製作の映画)

3.8

2049公開時に、ネットで公開された
三本の短編の一つ。

日本製アニメです。
かなり好き!

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.8

観に行く前は、時間の長さが気になりましたが、無駄なシーンは一つもなく
美しい世界と、物語を堪能しました!

前作のファンを裏切らない傑作!
どのシーンを切りとっても
絵になる素晴らしさ!
オススメです
>>続きを読む

劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(2005年製作の映画)

2.0

好きなシリーズなんですが、、、

ぽかーん
何これ?って印象しか残らなかった。

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

4.5

TV版のその後を描いた
劇場オリジナル作品です!

オールスターキャストで贈る
まさに劇場版って感じの名作です!

カーベーやノンナのシーンを始め
泣ける所も良かったです!

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!(2014年製作の映画)

4.0

TVで放送の無かった部分の
補填的作品です!

OVAなので更に気合いが入ってます!
あの戦車で、いかに勝負するのが見所!

最後にTV版のラストシーンの
裏話的なものもあり
非常に楽しめる作品です!

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話(2017年製作の映画)

4.0

新シリーズの始まりです!
ありがとうございます!

時間的には短い(TV2話分)ですが
思った程のあっさり感は無く
濃厚に楽しめました!

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

スター・ウォーズサーガの中でも
結構好きな作品です!

カイロ・レンは、なんか
苦手なんですよね。
役者がスター・ウォーズっぽくない。
至極、個人的な感想ですが。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.5

細田守作品の中で一番好き!

デジモンとほぼ同じ展開ですが
たぶん、細田さんの作りたかったのは
この形なんだろうなぁと。

どこをとっても大好き!
地上波でやった時、野球のシーンが
まるっとカットされ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.2

原作者に否定されようとも
この作品の素晴らしさは揺るがない!

映像美、カメラワーク、シナリオ等
全てが美しい映画。

カットインされる映像が
より恐怖を引き立てます!
双子怖かった。

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!(2014年製作の映画)

4.2

アーケードゲームから始まり
家庭用ゲーム機で、すこし売れて
TVアニメでさらに人気に火がついた作品の
劇場オリジナル作品。

TV版の続きなので
各キャラのその後が最初の方に
流れるのですが、そこでも
>>続きを読む

阿羅漢(あらはん)(1986年製作の映画)

4.0

少林寺三部作の三作目。

二作目の反省なのか
一作目のテイストに戻してます。

縄鏢の見せ場が一瞬だったなぁ。
北と南の型の違いが楽しめる!
ダブル蟷螂拳も楽しい戦いです!

アクション好きには
少林
>>続きを読む

少林寺2(1983年製作の映画)

3.8

少林寺三部作の二作目。

日本は独自に、バトルシーンに
音楽を付けていましたが
DVD版では無くなっていました。

二作目はエンタメ色を強くして
子供もたくさん出てます。
この子供たちも凄いんですが!
>>続きを読む

少林寺(1982年製作の映画)

4.0

リー・リンチェイの少林寺三部作の
一作目。
劇場で観た時、日本の少林寺拳法の
紹介映像もありましたが
円盤には入って無いんです。

ブルース・リーから
ジャッキー・チェンの流れで
登場したリー・リンチ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

シナリオと音楽にやられました!

観ない事には始まらないので
観てない人には、オススメします!

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.2

原作は読んでいません。
京アニ作品なので、視聴。

数ある京アニ作品の中で
一番好きな作品!

なんか、心が洗われるという感じです!

君の名はとこの作品を
映画館で同日にハシゴで観ましたが
ノーマー
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

4.2

TV版の編集版ですが
追加要素多目。

あすか先輩視点も多くあり
TV版を観た人も、楽しめる名作!

劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ(2016年製作の映画)

3.8

TV番組の編集版。
オリジナル要素少なめ。

元の作品が素晴らしいので
全然オッケーでした!

出来ればTV版を観て欲しいですが。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

もっとバリバリの戦争映画かと思っていましたが、脱出がメインなんですね。

ドックファイトのシーンも
ムーンライト号の船長もかっこいい!

色遣いもきれいな作品です!

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.8

何も情報入れないで観たら
まさかの沖縄戦でした。
日本人としては、微妙な感覚。

戦争の悲惨さをグロさで表現。
主人公の英雄的行為が中心で
主義も主張も飲み込む
戦争の虚しさを、見事に表現!

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.4

旧作のペニー・ワイズよりも
宇宙生物っぽかった。

ホラーなのかネタなのか
はかりかねるシーンが多かった。

正直笑っしまうシーンも多く
チャッキーの様でした。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.2

予告編から気になって視聴。

ソルトに雰囲気が似てるかなぁ?
シナリオが残念な気がします。

音楽は世代ドンピシャなので
良かったです!
NENAは、そー言えばドイツのバンド
だったなぁと、思い出しま
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.8

最初の掴みは良かったですが
いろいろショボさが溢れてます。

地下二階での攻防のシーンは
見応えがあり、美しくさえ感じました。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.3

矢口監督好きです!

本質的には、重くなりそうなテーマですが
全体を捉えず、家族に集中しているため
悲壮感がありません。
相当な人数死んだと思われますが
コメディレベルを維持。

自転車の偉大さを痛感
>>続きを読む

梟の城(1999年製作の映画)

2.6

中井貴一さんの忍者映画。

豪華俳優陣の出演作ですが
まぁ、こんなものかと。

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.0

ユーフォニアムシリーズの
外伝的作品ですが、原作では
中核を担う大事な部分。

聲の形と同じ、
優しい空気感に溢れた良作。

みぞれのソロ演奏シーンは
鳥肌ものの名シーンです!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

音楽も踊りも最高!
時間も気にならず、あっという間に
終わってしまいました!

BDの特典映像のリハーサルセッションでも、涙が出ました!

日本人には、なかなか作れませんね
ミュージカルって。