Cocoaさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

Cocoa

Cocoa

映画(1465)
ドラマ(31)
アニメ(0)

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.0

6歳の少年が大人になって行く様子(リアルに)を撮った映画。ああこの音楽流行ってた時はこの子、これぐらいの歳なんだーとかオバマ選挙前はこうだったのかーって時代を追って観れるのが良かった。髪型も年齢ごとに>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.5

From Dusk till Dawnに続き、全てオーバーリアクションであった。。。無意味にクール。爆発。血しぶき!Dusk till Dawnで特殊メイクをしたTomi Saviniがこちらも特殊メ>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

4.0

一人の男が仕事を終えて車に乗り、ロンドンまでドライブするというだけの映画。ただその間にめっちゃ電話かかってくるわかけるわで、だんだん男の状況や家族構成、仕事や男のキャラがわかってくる。冷静に電話で話す>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

1.0

ひとことで言えばBull shit映画ですね。まあ、観たって言ってbull shitだったって言うための映画でした。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

まとめ: 愛なのねw ロボットダサくね?アンハサウェイかわいい。We are NASA. 言ってみたいな一度は。主人公、アンハサウェイ好きだったろうな。生きてた博士の強行脱出!ライアー!ライアー!ST>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

4.0

UUUUUSSSSSAAAAA!!!! アメリカの延々と続く道路、広い空、田舎町。くードライブしたい。モノクロ映画だからこそ、そこある光と影、色がより一層美しく見えました。田舎町にあるあるの、情報がす>>続きを読む

フィルス(2013年製作の映画)

4.0

マカヴォイ、、、スコットランド出身で映画もエディンバラが舞台という事でスコティッシュ訛りの英語!基本、マカヴォイの喋り方はアクセントなのか声のトーンなのかはわかりませんが、チャーミングに響いて好き♥︎>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

5.0

ヴァンパイアの生活をドキュメンタリー風に撮った映画。ニュージーランドでフラットシェアしているヴァンパイアたち。面白すぎるwwww 街におしゃれして獲物の為に出かけるヴァンパイアたち。でも街には結構ヴァ>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

この映画、カットが非常に少ない。観ていて疲れたのはこのせいかも。緊張感というか自分も俳優同じ時を共有している感があって、その中でいろんな事が語られすぎていてまだ消化できていません。音楽も映像も俳優も何>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.0

コメディ?人間と緑色のおねいちゃんとアライグマとエント(ロードオブザリングの歩く木とこのキャラ重ねずにはいられない)と脳なしのマッチョがタッグを組んで戦う!ギャグか!
最初ちょっと感傷的なシーンで始ま
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.0

ミスティーク(ジェニファーローレンス)にフォーカスした映画だけど、なんか前作の映画にストーリーを無理やり合わせ、売れっ子女優、俳優(マカヴォイとかファスベンダーとか)を使ってヒットさせたような映画だと>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.0

舞台が日本でヒロイン女優?が岡本タオ?あれ?この方モデルじゃなかったかしら。ヒュージャックマンとすごいミスマッチでないかしら。いろいろ...。これまでのお話を振り返ると、これは赤髪のお姉ちゃんをあれし>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.5

まずジェームズマカヴォイとマイケルファスベンダーって時点で、なんだこの配役は!ってなる訳です。だって年取ったら、ガンダルフと仏 (名前忘れた) でしょ。てかジェニファーローレンスとか、売れどころをよく>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.0

微妙。いろんなミュータントが出てきて、その力をもって戦うシーン、ジーンのスーパーっぷりなんかは、漫画ベースとは言え、進化の過程を越えているような。まあ突っ込む所じゃないのはわかってるんですが、まるでテ>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.0

X men みなおしてる。はいはいみんな誰かに恋して目配せしてちらちら、どきーーっっ!っておいおいそどころじゃないでしょ!

それはさておき、やっぱ炎の力が波動拳!ドラゴンボール!的でかっこいいなぁ〜
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

X men みなおしてる。ガンダルフこちらではスーパーマグネットマン。もし自分がX menだったらやっぱ氷か炎の力で迷うなぁ。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.0

元のアニメーション映画へのこじつけ感がハンパない。オーロラの親父へのフォーカスもハンパない、、、アニメではぷちっとしか出て来ないのに、そーゆう過去があったのか!お前ら!
てかオーロラちゃん天然すぎだし
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

4.0

実話に基づくお話。時代は1959-1960年のUSA。自分の描く絵がだんだん有名になっていく...自分の夫の名前で...これって耐え難くないですか??いくら夫といえ、観ていてなんとも腹立たしい気持ちに>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

これは実話に基づくストーリーです。第二次世界大戦、解読不可能とされていたナチスの暗号をブレイクするために、イギリス、ケンブリッジの数学者たちが集められた。任務の責任をまかされ数学者Alan Turin>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

4.0

あー小ちゃい頃めっちゃ観てたし、パズルとか作ったし、姉妹間で誰が赤い妖精で、誰が緑で誰が青い妖精か決めたりしてたし。あー懐かしい。昔はストーリーが長く感じたけどいま思えば75分。以外と短いんだね。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

このポスターを観て、トムクルーズがハイテクロボットみたいな装備を着けて敵と戦うのかな〜と思いません?要はハイテク武器と戦うシーンがメインなWarムービーかと思うでしょう?それがまた全然違った。いやぁ騙>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

怖っっっ!観ていて言いようの無い不安を感じた。

天国の口、終りの楽園。(2001年製作の映画)

3.5

ガエルガルシアベルナル若い〜〜!いやぁ若いって罪ですね時に。そして若くないっていうのも時に若さに魅了されて罪を犯してしまうんですね。まあそれが天国であれば罪も罪ではなくお遊びに変わる。(意味不明御免)

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.0

ユーゴスラビアの第二次世界大戦からユーゴ内戦までを描いた作品。陽気なジプシー音楽を背景に人々が殴り合ったり、銃で撃ち合ったりと、観ていてなんとも言えない気持ちに。戦争なのに面白おかしく振る舞う彼らはな>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.9

ボブディランのMan in Meから退廃的なボーリングの映像がたまらん。リボウスキゆるい。そして友達のウォルターがツボでした。血の気が多くてやたらとキレまくり、もうムチャクチャですw

スパニッシュ・アパートメント(2002年製作の映画)

4.0

いろんな国籍の人がスペインひとつアパートメントシェアするといお話。英語のアクセントとかが国ごとに違ってたり、ドイツ人が綺麗好きイタリア人が散らかし屋だったり、口論もあるけど時にお互いかばい合ったりした>>続きを読む

ニューヨーク、アイラブユー(2008年製作の映画)

5.0

パリ•ジュテームを観たのでこちらも。パリ雰囲気は変わって大人っぽい暗い感じが漂っていました。ショートストーリーで構成されたこの映画の中から自分の好きなストーリーを探しながら見るのも楽しい。個人的にはM>>続きを読む

パリ、ジュテーム(2006年製作の映画)

4.0

パリ、多くの画家小説家を魅了し続けている街。それはなぜ?
フランス語のもつポワンポワンとした音色から?それとも夜の街の色気のあるロマンチックな明かりから?それともパリから見る空が広いから?パリがなぜ芸
>>続きを読む

ホテル・シュヴァリエ(2007年製作の映画)

5.0

ダージリン急行と合わせて観ました。音楽、色彩、パリの町並みなどすべてバランス取れていてやばいです!

フレイルティー/妄執(2001年製作の映画)

3.0

狂ってる!やばいこの信じる力!とか思ってみてたらエンディングが近づくにつれてえ?え?そうなの?ってなってでもそれでいいのか!ってなんだか腑に落ちない終わり方。

アザーズ(2001年製作の映画)

3.8

ニコール相変わらずお美しい。怖いというよりドキドキ、何がどうなってるんだろう思わせる映画。予備知識なくみて欲しい一本。

ナンバー23(2007年製作の映画)

3.0

評価が低い程悪くは無いといいつつ自分も3ですが、それは私の好みでは無いからで決してストーリーが面白くないからではありません。自分の人生に23という数字が偶然とは言い難い程、出現していることにある本をき>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.5

バニラスカイというのが映画の中で物語の成り行きを解くKeyになるのかな〜。エンディングはちょっと涙でした。