愉快なピーナッツさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

愉快なピーナッツ

愉快なピーナッツ

映画(533)
ドラマ(16)
アニメ(0)

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

有名ミュージカルだと思うんですが、初めて観ました。
ABBAの歌をたくさん使用したドタバタラブコメミュージカルって感じでしょうか。おばさんと、おじさんがめっちゃ元気なのが面白かったです。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.8

内容が理不尽で辛すぎて、観るとかなり落ち込みますが、素晴らしい音楽映画(ミュージカル)です。
劇場に3回は観に行った記憶がありますね。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ面白かったし、いろいろな想いから泣いた。

内容としては、花道じゃなく宮城リョータが主人公で、原作のエピソードもバッサリ切り、説明的な台詞を省いてるので、初見の人は内容について行けないかも
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.4

主演の二人が名演技すぎる。。。
結末も良かった。

どう生きて、どう死んでいくのが良いんでしょうね?

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.9

久保史緒里さん目当てで観たけど、少し薄味だし(もっと切なく、もっと感動的な演出にする事も出来たはず)、説明不足な部分もあり観客の想像力にかなり頼ってる感もありますね。
観る人によっては全然つまらないか
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

2.7

うーん。
まず思ったのが、編集がひどいですね。
前後の繋がりに違和感を感じる事が多かったです。。。
アクションシーンは迫力がある事が多かったですが、最後の方をもっと盛り上げて欲しかったですね。あっさり
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.5

ゲームのキャラクターを現代劇に落とし込む方法としては、理想的な作品かもしれませんね。
日本生まれなのに、海外で大人気のソニックの実写作品です。
ソニックが動き回ってて、映像も綺麗です。
内容がかなり薄
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

うっすらあらすじ知っていたけど、初めて観ました。
映画史に残る金字塔的作品だと、初見でもわかります。
とにかくセットの規模が大がかりで、後半のタイタニック沈没パートが大迫力すぎました。水を大量に使った
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

2.9

コメディなんだろうけど、全然笑えないし、なんだか救いようがない話だし、けっこうイライラしてしまった。こういう作品において最も重要であろう、会話のやり合いが面白くなかった。脚本のアイデアは良いと思うんだ>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.9

Filmarksでの評価は芳しくないようですが、個人的には、大泉洋主演の北海道シリーズで一番好きかもしれません。
他の作品と同様、牧歌的で、ドラマチックさを排した作風ですが、人間の情念というか執念、強
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

役者陣の漫画というかアニメに寄せたトゥーマッチな演技が気になっちゃいますが、日本でもハリウッド的な超大作を作ってやろうという制作の気概を感じます。
初見時は評価があまり高くなかったのですが、何回か観て
>>続きを読む

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

4.0

深夜食堂の続編ですが、前作ともドラマ版とも話しの繋がりがないので、いきなりでも見やすい気がします。
オムニバスで、3エピソードです。ドラマと尺が変わりません。なので、これを映画にする必要があるのか、と
>>続きを読む

WXIII 機動警察パトレイバー(2001年製作の映画)

3.9

レイバーじゃなく怪物が相手だし、本編の主人公である特車二課の面々もほとんど登場するシーンがないなど、もはや、この作品をパトレイバーと言って良いのかわかりませんが、個人的にはけっこう面白かったです。
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

まごうことなき傑作だと思います。
脚本が素晴らしい。台詞が良すぎ。原作未読ですが、たぶん原作も素晴らしいんでしょうね。登場人物の心情などは100%共感できるわけじゃありませんが、劇中で起こる全ての事は
>>続きを読む

大停電の夜に(2005年製作の映画)

4.0

この作品は、けっこう掘り出し物でしたね。意外と良かった。
大停電の起こったクリスマスの夜の登場人物たくさんの群像劇。
劇中で、ジャズが多く流れるのですが、それも雰囲気を高めてます。
登場人物がちょっと
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.0

ドラマ版も面白かったですが、映画も良いですね。
文字通り深夜の食堂が舞台で、一応マスターが主人公ですが、そこに来る客の物語ですね。
マスターは、ほとんど何もせん、ただご飯を出して話を聞くだけ。それがと
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

前作の内容、1ミリも覚えてなかったのですが、十分面白かったです。(これから観る方は、前作知ってた方がより面白いと思います。)
前作から30年以上経っているのに、今作は典型的な80年代のアメリカ映画的な
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.1

実話だし、すごくドラマチックな話ではあるものの、最後が大袈裟すぎたかなぁ。スパッと終わって欲しかった。
インドで迷子になった男の子が、オーストラリアで養子になって、大人になってから実の家族を探すという
>>続きを読む

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

4.0

パトレイバーなのに、レイバーがほとんど出てこない硬派な作品ですね。
さらに、後藤隊長が主役で、他の主要メンバーもあんまり出ないという。。。
最初から最後までシリアスで社会派な作品で、30年前の日本のム
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.7

日本とフランス、そして漫画と実写という違いはありますが、キャラクターの再現率の高さに驚かされました!原作へのリスペクトがすごい。
ただ、だいぶギャグよりの作風になってて、冴羽獠のカッコよさが損なわれて
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.4

大量のゾンビが出てきますが、ホラーでもアクションでもなく、パニック映画に近いでしょうか。なので、全くハラハラドキドキせず、怖さも爽快感もありませんでした。残念。
大量のゾンビが出るシーンはすごいのです
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.0

パトレイバーの知識が薄らある状態で観ました。
作画がいまいちですが、ストーリーはとても面白かったです。オープニングのシーンから掴まれました。
ロボットアニメですが、あんまり戦いのシーンはなく、謎を追う
>>続きを読む

ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー(1982年製作の映画)

3.6

過渡期に入った80年代のローリングストーンズのライブ映像作品ですね。
ほとんど、ミック・ジャガーとキースしか映ってません。
そして、選曲がかなり地味です。終盤は盛り上がる曲で畳み掛けてますが。
演奏は
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.7

究極の青春映画の一つです。
デビッド・ボウイの「ヒーローズ」の使い方が完璧。
例え輝かしくなくても、傷ついても、自分が無敵だと感じたり、無限に触れたりするような感覚って、誰もが経験する事じゃないでしょ
>>続きを読む

若草物語(1994年製作の映画)

3.5

若草物語の大ファンなので、ストーリーはもちろん最高なのですが、この作品は演出がいまいちかなぁ。前半はワクワクして良いと思うのですが、後半のジョーがニューヨークに出てからがサクサクしすぎてダイジェストみ>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

前作が単純に夢を叶えるという作品だったのですが、今作は夢は叶ってる状態でより大きなステージを目指すという作品でしたね。
うーん、あまり感情移入できなかったです。ドタバタしながらステージを作り上げる様子
>>続きを読む