ふるふるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ふるふる

ふるふる

映画(669)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アモーレス・ペロス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メキシコ史上最高の傑作映画と謳われる本映画を初鑑賞。群像劇が大好物な自分にとって、前後する時系列の中で登場人物が近づいたり離れたりと連鎖していく今作のストーリー展開はたまらなく好きだった。

アモーレ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に怖かった。ライトをオンオフする度に姿が現れたり消えたりするのが、緊張感をかなり煽られてる気がして、心臓バクバクなってました笑

内容はラストも含めて粗かったけど、ホラー映画としての怖さは高かった
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

犬の人生のことを「犬生」って言うのが終始可愛かった笑

昔犬を飼っていた経験があるだけに共感できる部分が多かった!転生なんかあり得ない話と思いながらも、どこかで真実だと信じたい自分もいた。

今作は犬
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まずクリスチャン・ベールイケメンすぎるだろ…笑

サイコパス映画と知った上で観たけど、普通のイカれた奴が暴れ倒す狂人の物語とは少し違い、一風変わったストーリー展開だったので予想以上に面白かった!

>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーにしてはそこまで評価が高くなかったので観てこなかったが、いざ鑑賞するとアクションもあるし、ハートフルな展開もあるしいい映画すぎた!!

まずCGがえぐすぎる笑
なんであれほどまで野生動物の細
>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画を観終わって、まず最初に感じたことは、韓国という国には多くの暗い歴史や社会問題、政治問題が背景にあるため、それゆえ映画自体にとてつもない深みや説得力があるということだった。

卓球というスポーツを
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

光州事件を基にした映画ということで、あまり社会的な映画が得意ではない自分には向いてないかなと思い、今までずっと敬遠してしまってた映画。これを観てこなかった自分を殴ってやりたい…

前半はゆるいコメディ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレになりますが、
多重人格者を扱ったサスペンスや大どんでん返し映画は今多くある中で、おそらくこの映画は全ての原点ではないかと思う。

モノクロの映像と繊細な心理描写が、観る側の緊張感をより掻き立
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

インドのスラム街出身の青年が、ラップを通じて自分の人生や社会にあらがい、スターダムへのし上がっていく実話ベースのストーリー。とにかく主人公の生き様がかっこよすぎる!

周囲から現実は変えられないと言わ
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「死刑制度の撤廃」という重々しいテーマを感じさせないくらい、エンターテイメントとしての展開がおもしろい。

それにしても、ケヴィン・スペイシーにこの手の類の映画を演じさせると右に出るものはいないな笑笑
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

映像が美しすぎる!!
内容のおもしろさも去ることながら、自由に町中を飛び回るシーンや、アクションシーンの演出が革命的すぎる!!

限りなくコミックに近づけたアニメという印象だった!!

最高!!!

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

白黒、会議室での会話のみ、イケメンや美女がいるわけでもない、派手な演出もない、陪審員制度という重いテーマ。
この条件だけみて、誰がおもしろい映画を想像できるだろうか。

これほどまで映画として圧倒的な
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリオリジナル映画

ポンジュノ監督伝家の宝刀炸裂。
現代社会に潜む闇を、うまく皮肉を利かせながら明るいテイストで描いていく。
テーマが重い割に、中だるみせず飽きることなく最後まで観られるのはさす
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

歪んだ愛…
予想以上にテーマが哲学的であんまり自分にはハマらなかった

愛ゆえに苦しまねばならん…サウザーの言葉が頭をよぎったようなよぎってないような…

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソン・ステイサムの映画に、内容なんか必要なし!という感じ!笑
前作よりもアクションのレベルや、プロとしての仕事ぶりの綿密さなどが格段に高くなっていた。

シンプルでわかりやすくて、おもしろい笑

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「現実世界にポケモンがいたらどーしよう」と本気で考えていた少年時代の夢を、CGにより実現してくれたファンタジー溢れる最高の映画!
ポケモンへのリスペクトや愛がしっかり感じられる点も良き!
ゲンガーのか
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

一種の胸糞映画と言えるかもしれない。
かなり好き嫌いの分かれる映画だと思うが、個人的にはかなり好み。

憎まれっ子世に憚るとは、まさにこのこと。昔営業をしていた経験があるが、結果を残していた人の大半が
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「あと1センチの恋」を観ていた時と同じ感覚で、2人のくっつきそうでくっつかない関係性にむずむずしていたら、まさかのラストに急展開… 衝撃的すぎた…

もしあの時素直になれていたら、こんな結末にはならな
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画で実話をもとにした映画はいろいろ観てきたけど、その中でもダントツで後味の悪い胸糞映画だった…
最後の「今もなお闘いは続いてる」という表記には驚いた…なぜここまで腐った社会なんだろうか…

2度
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劣悪な環境に置かれてもなお、人を想う気持ちを失わなかった心優しい青年の話。
これが実話というのが驚き!!
しかもアメフトの話がメインかなと思ったら、実際そこまでアメフトのシーンは出てこない点にまたまた
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

やはり不朽の名作。白黒の映像が映画の雰囲気と相まって、さらにいい味を演出している。たった3日間の話をここまで濃密に、そして儚く描き切るのは、本当に難しいことだと思う。

勝手にハッピーエンドと思い込ん
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

まさかの胸糞大どんでん返し系?

「偽物の母親に対抗する双子」ではなく、「現実と幻の境界線が分からなくなった子供に拷問される母親」の構図だったとは…

うーん、なんか惜しい映画かな…

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラスト15分の迫力は圧巻。そして、あの底から湧き上がってくるような不思議な音楽が、さらにラストの不気味さをより強く引き立てている。ロバート・デ・ニーロは、利己的なちょい変人を演じさせると天才だ。

>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

さすがマイケルベイ!アクションの一つ一つがど迫力で最高!笑

ただ面白かったのに、評価がそこまで高くない理由も理解できる…
内容を細かく練りすぎてるせいか、ややこしすぎて途中からアクションだけを楽しん
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

グロ胸糞
ひたすら人が死ぬ

最後の結末はけっこう好き…

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

B級ホラーという先入観を勝手に持っていたが、ホラーというよりかはコメディーよりで予想以上面白い映画だった。

タイムリープをうまく使ったミステリー要素もあり、あいつが来る…という恐怖感も残しつつ、たま
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル調で物語が進むからか、予想してたよりはずっしり暗い訳ではなかった。

でも何を伝えたかったのか…

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キアヌさん、おつ。としか言いようがない笑

優しすぎる性格は分かるけど、スターやねんから仕事もうちょっと選んでいいと思うよ…

でも嫌いじゃない。

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

グランド・ハウス式つまり群像劇が好きすぎて、その原点と言われるグランド・ハウスを鑑賞。

泥棒役の人がかっこよすぎて、男でも惚れる…

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

酷評も多いけど、やっぱりスターウォーズはおもしろい。

死ぬほど暇な時にスターウォーズ9作品全部イッキ見したくなる笑

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

難解レベルMAXと聞いていたので、構えて観たがそれでも完全に攻略はできず…

個人的な見解
→本来飛行機のエンジン墜落事故で亡くなる運命にあったドニーダーコは、銀色のウサギに導かれたことで、運命に背き
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まずはクリスチャン・ベールの圧巻の役作りに脱帽。ここまで自由自在に体型を変えられる俳優は、指で数えられる程度である。前半から後半にかけて、少しずつ精神が追い込まれていく些細な表情や体の動きが、絶妙に恐>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.7

名コンビ。

ケヴィン・スパイシーはほんとにどんな役柄でも完璧にこなすなー。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

巧妙な戦略を駆使して政治を陰で動かすロビイストについて描いた社会派サスペンス。

内容に深みがありすぎて、この映画をレビューするには、自分の能力が追いついていない。

とりあえず、専門用語やストーリー
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全く好みではないジャンルなのに、なぜか魅了され続け、ラストまで観続けてしまった映画。

その理由は圧倒的な映像美のためか…はたまたジェシーが持つ他を凌駕する美貌のためか… 脳の整理が追いつかない、理解
>>続きを読む