96さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

96

96

映画(667)
ドラマ(40)
アニメ(0)

フォーリング・フォー・クリスマス(2022年製作の映画)

-

クリスマスの映画好きなんだよな〜定期的にみるB級恋愛ものど定番で最高

テイクオーバー(2022年製作の映画)

-

主人公がけっこう周り巻き込んで迷惑かけてるのに言葉がなさすぎて自分勝手に見えちゃった…もうちょっと愛情描写あったら応援したくなったけども

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

-

主要メンバーみんなかわいいい!1のときには気付かなかったけど女性運動の時代なのかーーパワフルでテンポも良くて好き

グッド・ナース(2022年製作の映画)

-

980ドルって言われたとき一緒に絶望した…
最低なことが淡々と続いてるのに解決する気ない感じが現実世界すぎてほんと絶望
なんでなの?

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

結局共存はむりって感じでおわった…?声を大にして言いたいのはこんなに虫が出るなんて聞いてない

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

戦闘機乗る人の精神力と体力どうなってるの?異常じゃん…?音の迫力すごいしトムクルーズ爽やかだしアメリカ映画のど定番浴びて余韻すごい

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

まず最初の感想として、めちゃくちゃ疲れた。正直でいることって疲れるよね。自然体とはいっても、感情フル回転だし。はぐらかしたり気持ちに蓋をすることで、大人は休憩してる。まぁそればっかりだと孤独になるんだ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

登場人物どんどん増えちゃって心理描写が物足りなくなってしまった。動物も今回はキリンがかわいそすぎたし…
それでもあのBGM流れるだけでテンション上がるしホグワーツ城映るだけで満足してる哀れなハリポタオ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

ずっとルビー目線で見てたからもやもや〜〜が続いてたんだけど、あのシーンで急にお父さんの気持ちになって、めっちゃ寂しくなって、爆泣きした。悔しい。まんまと…。いい映画だわ

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

これはミュージカルだから…と自分に言い聞かせつつもまともな会話できないやつ多すぎてしんどかったあ

リトル・シングス(2021年製作の映画)

-

ずっと同じテンションだし主人公っぽいおじさんがあまり好きになれないし微妙すぎた

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

-

現在にさ、杖作り14世とかいるの良いね。使う木は精霊が教えてくれて深夜の森に入っちゃったりするんだよ…最高かよ。古代の占いを再現するために動物の骨にヒビを入れることを何年も研究してる人も…それで生きて>>続きを読む

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

-

いい具合のB級映画だと思う!クライマックス辺り他の腕のいい警官どこーーって思ったけど粗探ししてたら楽しめない系だから頭空っぽにして観るべし。ほんとぼーっとするのにちょうどいい

クリスマス・キャッスル(2021年製作の映画)

-

やっぱ恋愛系映画はB級に限るっ!見終わった後の無駄な時間だった感がたまらんっ!吹替で見るとなお良しっ!

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

靄がかかった未来描写とか、権力と富に汚れた中高年とか、若いのにキラキラしてない主人公とか、めちゃいい漢なジェイソンモモアとかほんと最高だったー!壮大な世界観すごい!おもしろい!
ところどころ、えっこれ
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

-

人間世界ボーダーだらけなんだーって改めて思う。自分と同じ人を見つけた時の喜び、ズレを感じてしまった時の絶望。やっぱりさ〜〜同じ部分を探し続けるのって疲れちゃうよね。自分と他人は違うって思った上で小さい>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

-

正直、オタクっぽいジェイクがかわいすぎちゃったりプリッとした若いマークが新鮮だったりで、あんまストーリー追えてなかったけど地下室で急にホラー入れてくるじゃん?そっからのスピード感すごいくせに最後急に萎>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

-

言葉が少ないのがリアル。過去が断片的なのもリアル。記憶が曖昧で混乱しながらどんどん時が進んでいく感じ。頭追いつかないままで映画は終わっちゃうんだけど、覚えてる場面が鮮明で、あとはなんだっけ?っていう強>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

-

あ〜なんか不思議な印象の映画だったなあ。BGMが好きだったあ。
シンプルに、欲望が明確にわかっていて、それを行動にうつせる人が一番強いと思った。その強い意志は、遺伝子とは関係ないところにあるよ

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

-

同じ場所にいるのに、視点が違うだけで全く違う世界になる。きれいだと感じたことを、誰かと分かち合いたいと思う。純粋でシンプルな気持ちでも、伝え方の違いでとても複雑になる。

アルルのこの景色の中を歩いて
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

-

韓国ドラマのボイスってドラマでは、緊急通報に対して電話をかけ直すのにもかなり慎重だったし、もっと緊張感をもって対応してた印象だったから、独断で好き勝手する主人公にびっくりした…笑
でもこの短い時間で彼
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

-

チャーリーズエンジェルシリーズ大好きだからほんとテンション上がった🥺クリステンスチュワートがほんとハマってる!トワイライト時代の彼女はもうどこにもいない😂

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

-

一作目すごい笑えたから期待してたんだけどだめだったーーー

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

-

戦争映画でしかも実話ベースってことだから言いにくいけどまじでおもしろくなかった。笑 何がだめなのかわかんないけどほんとおもんなーって最初から最後まで思ってしまった。なんだろ。アメリカ人がずっとタリバン>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

-

ほんと新人よくやったよ〜(T-T)自分でも俺よくやった!って思ったところで上司に褒められるなんて…謎にそこで感情移入してうるってしたよ〜笑 戦場って忠誠心際立つよなぁ

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

インスタレーションを見た時の感覚と似てる。
ホラー映画と言われているのが謎…わたし的には恋愛よりのヒューマンドラマだったし、主人公がメンヘラとかめんどい女って言われてるのも悲しい。あの状況はかなりきつ
>>続きを読む

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

-

生き方が違いすぎてびっくりする。まずテロ見て速攻戦場に志願する彼らに脱帽…多様な考えがあるから世界は動くんだなと改めて思う…

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

-

将来のお金が不安だから早く職場復帰してほしいなんてとんでも発言する妻や、助かりたくて氷点下の川に飛び込んじゃった人…パニックになると冷静な行動なんてできないよね。サリーのあの冷静な判断は、守る人がいる>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

-

ストレスなく見れるのが素晴らしい。みんな上品にスマートに人殺す映画好きだよね。なんでだろ。あとヘレンミレンさん美しかったあ。こんなきれいに歳をとれたら…

監視者たち(2013年製作の映画)

-

主人公の子豚ちゃんが見た目かわいすぎたし新人感強すぎてシリアス度がめちゃ下がってしまったため集中できず。映画じゃなくてドラマだったら気軽に楽しめる風

アルゴ(2012年製作の映画)

-

飛行場めっちゃハラハラしたーーーところどころ明らかな盛り上げ演出っぽくて気が散ったからもう少しエンタメ度抑えてくれてもいいのかなと思ったりしたけども。これアカデミー賞ってのが意外すぎる。