96さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

96

96

映画(669)
ドラマ(40)
アニメ(0)

監視者たち(2013年製作の映画)

-

主人公の子豚ちゃんが見た目かわいすぎたし新人感強すぎてシリアス度がめちゃ下がってしまったため集中できず。映画じゃなくてドラマだったら気軽に楽しめる風

アルゴ(2012年製作の映画)

-

飛行場めっちゃハラハラしたーーーところどころ明らかな盛り上げ演出っぽくて気が散ったからもう少しエンタメ度抑えてくれてもいいのかなと思ったりしたけども。これアカデミー賞ってのが意外すぎる。

ドアロック(2018年製作の映画)

-

すぐ犯人の目星ついたからストーリー云々より自分だったらどう対処するか真剣に考えながら見た。笑

クルエラ(2021年製作の映画)

-

心の声に忠実で爽快。クレイジーというよりも、自分が本当に求めていることを冷静にキャッチできてたし、実行力がカリスマ〜。どう考えても自己中なんだけど全然嫌な感じしなかったしもっと生き様を見てたかったしそ>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

-

はーまじ怒りしかない。なんでいないもの大切にして目の前の人消すの。二次元に生きるのは勝手だけど巻き込んでくるのほんと腹立つんだよなぁ。こういうの見る度に言ってるけど思考に幅がない人なんなの?盲信やめて>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

-

はじめてリアルに自分の老後を想像したかもしれん…だから前半はこわくて苦しかった。死がすぐ側に寄り添ってるのがこわかった。
この映画で強く感じたのは、戻るって行為が人生にとても大事なんじゃないかなってこ
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

-

主人公は憎めない系設定なんだろうけどわたしはとてもうざったかった笑。自信過剰でKYだけど才能あるって人…結局周りがフォローするしかないんだよね。支えられてることにもっと気づいて欲しかったなぁ!

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

-

本読んでたなぁ!こういう平和な子供向けファンタジーはリラックスできていいよね〜〜

アイランド(2005年製作の映画)

3.0

つまりナウシカみたいな。多くの人はただシンプルに自然の美しさと愛を求めてるだけなのに…

フォーカス(2015年製作の映画)

3.0

なんだろう…ウィルスミスのドヤ感が強くてクールではなかったかなぁ。じゃーん!みたいな…キャラがおしい!

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

疲れた。笑 使命感って、精神を支配するんだなぁ。達成感よりも、目的を失った時の空虚感が凄まじかったな。次は?ってなる。そして主演の人の顔が好き。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.5

大人になってからの方が人生長いのに、自分はもう何もできないって思っちゃう。そんなどんよりした気持ちに、そんなことないよ〜ってパワーを与えてくれる映画でした。ミュージカルってやっぱ楽しい!

キャッツ(2019年製作の映画)

-

あ?おもてたんと違う…ストーリーわからず置いてかれる…ミュージカル感強い

7月22日(2018年製作の映画)

-

最近自由ってなんだろうって考える。ひと昔前の「自由」って言葉は解放感とか、希望が詰まってた感じがするけど、今の「自由」はちょっと怖さがある。
多様な考えが世界中にあることは皆わかってるし、社会がある限
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

-

無闇な行動すぎておい〜って場面が多かったけど、明るい未来を思わせてくれるパワーがあった!自分がやりたいことするんだって純真さが清々しかった

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

まぁ〜予想通り意味不明すぎて!もはや思考奪われてただただ目の前の映像受け止めるしかなかったワ。頭いい人の解説読みたい。予想外だったのはロバートパティンソンがカッコ良く見えたこと…

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

お〜もしろかった。時間配分大丈夫⁉︎って残り時間見て思ったけど、納得の着地へと無駄なく進んでくれた感!よかった!

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

親勝手すぎだよ!試練与えすぎ!なんて思ったけど、よく考えたらそれが家族なのか。乗り越えなきゃいけない山の向こうには人間的成長と無限の愛が待ってたり。大きくなったときに思い出してじーんとしたり。

まゆ
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

スタイリッシュな映画かと思ったら泥臭い昼ドラ的な内容で笑ったしオチもこんなんでいいの!?でした

海底47m(2017年製作の映画)

-

サメはただのお飾りって感じで、設備の悪さや救助の遅さに絶望するという…笑

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.5

オープニングからずっと嫌な予感させてくる…ストーリーもよくわからないからモヤモヤが続くんだけど、愛してるなら簡単に手放すなって言葉でガツーンってきた。あの小説は、いろんな気持ちがあったと思うけど、当時>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

メタファーが絡み合ってる好きなサスペンスだったわ…!人種ってなんだろうね?ただの身体的特徴って思ってしまっていたけど、そうもいかない世の中。最後のパトカーにホッとして複雑(乗ってた人含め)。スリービル>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

2.0

ウィルスの話かと思ったら最初から最後までゾンビ映画だった😂笑笑

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.0

ここにもまた平然と不倫してるやつが…もういいよ…。現実なんだから都合よく夢の話にしないでほしい。汚いNY行きたい。

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.0

親との距離感が印象的だったなぁ。親っぽい人の方が本音を言えたりするよね〜。子供の頃から丁寧に性について教えてもらっててうらやましかったな!

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

-

これ実話なの?😂半分みたところでもう精神的に限界感じた笑。見終わったら間違いなく憔悴する

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

-

どんなに足掻いても青春終了感が消えなくてなんだか悲しくなってしまった

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

2.0

漫画好きで見てみた!アヤカウィルソンちゃん大きくなってた!

運び屋(2018年製作の映画)

-

よくわからんかったけど人少ないひろーい道走って、途中でおいしいサンドイッチ食べたりして、気持ちよさそうだなぁと思ったよ。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

-

リアル〜。今のコロナウィルスの状況と同じじゃないですか…。バカなこと言うけどワクチン作れる人ってすごくない?世界中にどのくらいいるんだろう?頭が良い人に生かされてる日々…感謝!!