96さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

96

96

映画(669)
ドラマ(40)
アニメ(0)

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.0

自分の目的がはっきりしていると生きやすいのかなぁなんて思ってたけど、やっぱり誰しもが揺らぎみたいなものは多少あって、どこかで折り合いをつけてるんだなぁなんて思ったよ

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

戦争においての自分の判断とはなんだろう。仕事だと割り切れるものでもない、だけど判断は任せられる。どっちでもいいが許される環境に感謝したくなった。。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

アベンジャーズはじめてみたのだけどうるっときたもんね。シリーズ最初から見てもっかい出直してきます!!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

個人的に「過去に戻る」ことに一切魅力を感じないので、タイムトラベルできるんだって流れになった時に、まじか、と思って一回消した。笑 やり直したことにどうしても罪悪感がつきまとうし、計算して行動することが>>続きを読む

恋するベーカリー(2009年製作の映画)

3.0

お家と庭が最高〜〜わたしもスプリンクラーで目覚めたい…メリルの少女のような表情よ永遠に!

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

新感覚!楽しい!ティーン向けレッドブルって感じ。栄養ドリンク映画。笑
おばばは情報の速さについてけなくてとりあえず目でスクショしまくったよ…。最後は爽快な気分になれてよかった!

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.0

海で事故った時にミッチ助けに来てくれたら安心感MAXだろうな。筋肉の魔力よ。水槽の中のフィギュア欲しすぎる

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

夢みたいな映画だった。
意思疎通ができると嬉しくて、できないとこわいんだなぁって改めて思ったり…未来がわかっててもそれまでに生まれる感情はたくさんあるなぁとか…こういう風にいろいろ考えさせられる映画と
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

前情報なしで見たからびっくりした!こわくて途中で見るのやめようかと思ったけど、あの時どうするべきだった?ってだんだん冷静になったのなんでだろう笑。情に流されず最善策を!って何回も思ったけど、宇宙であん>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

「寂しいときは先手を打たなきゃ。」いとも簡単に言ってのけるトニーがうらやましい。色々のみ込んでその言葉をモノにしてるドクも愛おしいなぁ。目の前の人と向き合う柔軟なこころ、これ一生失いたくないと思う

アクアマン(2018年製作の映画)

5.0

これは!!笑いあり!笑い泣きあり!破壊!とにかく破壊の連続!涙と水しぶきで後半はなにがなんだかで最高。なんてゴージャスなB級映画なの…✨共に乗り越えた感がある4DXは…TOHOよりユナイテッドシネマ推>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

うそでしょ。共感してる人多すぎてびびる。笑 まったく理解できないけどこの子おもろいわあ😂感情に正直すぎるw先生とアーウィンとお兄ちゃん素晴らしすぎるね?

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

4.0

純粋なものには人間みな平伏すしかないのです。女の意地みたいなものを一切感じさせないメリルにも感服です。夢を支え合うっていいね。じわじわくる映画

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.0

マットデイモンはかっこいいんだけど!ヒロインが全然かわいくないよ!!最初の海から引き揚げられるシーンは好きって思ったんだけど、だんだん過剰な効果音が気になっちゃって…

キャロル(2015年製作の映画)

3.0

恋愛における女性の潔さって、浪漫がなくてハッとするっていうか…うまく言えないけど萎える…笑

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.0

不適切な発言かもしれませんが、最初に目覚めたのがイケメンの善人で良かったと思うんです。もし…と考えて勝手にぞわぞわ😂この映画のジェニファー美しすぎ

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

寂しすぎて泣いた。孤独感とか、メアリーに対する気持ちとか、痛いくらいに伝わってきてキツかった。曲ができる瞬間には感動したし、やっぱり何かをこの世に生み出せる人は尊いなぁとしみじみ。カリスマ性ほしい🙂

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

4Dで滑り込み鑑賞!吹替だから違和感が拭えなかったけど世界観の作り込みがさすが👏どんなモンスターでも愛せる心優しいニュートが大好き。話はまったく進んだ気がしないよ〜〜笑

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.0

「世界は人であふれてる。子供を産んで世界が良くなる?不運な子供を助けたい。」お母さんのこの辺りのセリフがいちばん印象的だったなぁ。「家族にする」って…本当にすごいことだと思う。すべてを受け入れていくこ>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

4.0

めっちゃ笑った😂タッチ返しとかw謎に必死で鬼から逃げる気持ちとか、もう色々が懐かしすぎて最高だった。わたしも無意味で楽しい遊びを永遠にし続けたい!

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.0

人間の悪を描くためにサメが利用された気がする…確かに主人公はカッコいいけど!これはサメ映画ではない!

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

ライアンゴズリングのドライブと比べたら色気もないし安っぽいんだけど、ピュアな気持ちにやられてしまった。無口な男性のストレートな気持ちにとても弱いです…最後泣いた。笑

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5

マイナス点は元バレリーナには到底見えなかったところかなぁ🤤ジェニファーのあの冷たい視線にどきどきしっぱなし

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

4.0

ビジュアルはどうしても刹那的な刺激で。それを様々な表現で訴えてくる感じがよかった。ハッとする主役感というのは誰しもが持ってるんだなぁと。あの暗闇のねこ(なの?)のシーンが好き

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

2.5

ただのモンスターパニック系だった…内容がうすーーーい

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.0

淡々と、あっという間に展開していった。PC画面だからかテンポがよくて、知りたい情報が次々と手に入る爽快感はあった

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

自分が知らない感情なんて当たり前にある。それを早く知りたくて分解したんだと思った。奇怪な行動にみえるけど、最初からずっと愛を求めてただけ。グッときた

スノーホワイト(2012年製作の映画)

3.0

画面が変わり映えないから長いな〜って思う部分も多々あったけど、期待せずに見たからわりとおもしろかった印象。クリスティンスチュワートがよかった

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.0

癖強いから軽く受け流して見てしまった。結果何も響かなかった

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

いろんな意味含めてずっと震えてた。笑 これはツッコミが上手い人の副音声付で見たら最高におもろいのでは⁉︎