概念さんさんの映画レビュー・感想・評価

概念さん

概念さん

映画(6)
ドラマ(0)
アニメ(0)

MONTEREY POP モンタレー・ポップ(2017年製作の映画)

4.0

モンタレー
1967年。サマー・オブ・ラブ。
ウッドストックの2年前。
短かった夏の、始まりの季節。

ウッドストックの狂熱、みたいなものはまだ無く、穏やかな、花の溢れる優しい感じが全体のムード。
>>続きを読む

小さな悪の華(1970年製作の映画)

3.8

カトリックの寄宿学校に通う二人の少女が、ボードレールやロートレアモンに傾倒し、悪の味に溺れてゆく、といった説明書きに、ロリータ的な話を想像していたら、これが思ったよりも悪い。
始めはまだ悪戯の範囲だっ>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.8

仕事終わりに、文字通りダッシュして観てきました。
子供のない夫婦が切り株を育てたら、食欲がとんでもなくて、終いには夫婦まで食べてしまった、というチェコの民話を題材に、ストップモーションアニメと実写で作
>>続きを読む

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ハッピー・エンド。
道はどこまでも続いていく。

男は狂っていた。
過去の悲しみから、幻聴がノイズが彼を追い立て、彼は嵐の中の凧のように独り、怯えて狂っていた。
壊れた家庭。
母親との、張り詰めた食事
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.5

Stop Making Senseは始まりの映画だった。
American Utopiaは終わりの映画だ。
これは形容では無く、映画のどの部分が、全体のトーンを印象づけるか、という話である。
私にとっ
>>続きを読む

最後にして最初の人類(2020年製作の映画)

3.8

緩やかに、緩やかに流れる時間と滅び。
但し、ここではあたらしい生命への、絶望的希求としての。
高潔さ、は肉体性を棄捨し、浮揚するまなざしは人類という精神のゆらぎ、またたきの流れを俯瞰する。
その遠さ。
>>続きを読む