たけまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

宮本から君へ(2019年製作の映画)

5.0

完成披露試写会にて。
まず舞台挨拶がよかった。本当の言葉を丁寧に絞り出してた。

蒼井優さんの演技に圧倒された
ピエール瀧もやはりこの人でなきゃって思わせる
池松くんも印象に残った

新井英樹の漫画大
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.5

ルーシー見た流れで観賞。
こちらの方が現実的で、、
物足りなかった。

脳の力を解放するお話なら
ルーシーをお勧めします

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

4.2

リュックベッソンのこと忘れてた〜
監督・脚本の作品久しぶりに見た。
面白かった
THE 映画
友達といろいろ突っ込みながら楽しく観るにも良さそう

火花(2017年製作の映画)

3.9

原作好きで、映画もよかった。
マキ役めっちゃ良くて、誰かと調べたら木村文乃さんでびっくり。

これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫(2010年製作の映画)

2.9

赤塚不二夫の良さ、凄さをもっと感じたかった
編集者をあえて女性にしたのもあまり、、
どっかに振り切ってほしかったけど、中途半端な印象

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

4.2

原作が素晴らし過ぎるんだけど、その良さをうまく映像化してあると思う。
深津絵里と橋本愛を改めて好きになった。ほかのキャストも好きな人ばかりだった。

人類は本当にもっと他の動物、植物を大切にして、敬意
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

4.2

原作のファンだけど、とても満足。
キャスティングもよかった。

映画から見た人はぜひ漫画も。

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.0

ぜひともアニメの方を見てほしい

アニメの方は凄く感動した
この58年間は無駄じゃなかったと、自分の性格、生き方を肯定するシーンと。
新婚旅行の話で、確認するところ。

Tribe Called Discord:Documentary of GEZAN(2019年製作の映画)

4.0

あー、またSNS断ちだ
今度は何日続くかな

マヒト、最初と最後に何言ってたかな、
それをずっと考えていたい

花に水をやったり、コーヒーを淹れたり、公園でぼーっと音楽を聴いたり、

待ち合わせ場所に
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

普通に面白かったけど、なんであんなに話題になってたのかはあまりわからなかった。
低予算だから、?

クソ野郎と美しき世界(2018年製作の映画)

2.5

太田光、園子温、SMAPの3人も割と好きだから、期待してたけど、そういう映画ではなかった。

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

是枝監督、、!
役者もみんな◎

ニュース見てたら犯罪者、悪人がたくさん出てくるけど、その人達がどんな人なのかはニュースだけでは正直全然わからない。

それぞれの事件の背景には、当たり前にこれくらいの
>>続きを読む

捨てがたき人々(2012年製作の映画)

3.9

原作大好きで、映画も良かった!ってなるのは、やっぱり稀で。(羊の木はどちらも最高で本当に嬉しかった)

印象としては原作の縮小版という感じでした。それでも原作の良さはかなり出せていたと思う。
大森さん
>>続きを読む

みちていく(2014年製作の映画)

4.0

誇張のない静かな良い作品
みちると新田◎
21世紀の女の子で知った監督

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

たしかに泣ける映画だったけど、僕にとって良い映画とか、好きな映画ではなかった。
けど、いろいろ考えるきっかけにはなったし、そういう意味ではよかったのか、、

なりゆきな魂、(2017年製作の映画)

4.5

つげ義春、つげ忠男が好きで観た。
もう忘れちゃったけど、なんだかわからなさが凄く良かった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

松岡さんとってもよかった
切ない、胸が痛いです
僕が三になってヨシカと出会いたかった

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

アクション映画はあまり見ないんだけど、評判を聞いて見てみた。
なるほど凄かった。痛快!
まさに劇場で観た方がいい映画だった

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

4.5

階段のシーンとか、ココアのシーンとか、印象に残ってるセリフもたくさんあって、「大好きかどうかはわからないけど、大好きだって伝えたいと思ってる」とか、そういうところに秘められてる綺麗事だけで終わらなさが>>続きを読む

いちごの唄(2019年製作の映画)

5.0

環七!
一緒に観に行った友達も最高だし採点不能

馴染みの場所ばかりで、高円寺から野方へ女の子送ってから、中野富士見町まで帰る感じとか、徒歩では遠いその距離も絶妙で最高だった。

女神だった女の子の、
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.5

何にもないし全部ある
過激さはいらない
充分に刺激的

編み物のシーンもう一度みたい…

男の生活(2007年製作の映画)

3.0

板尾、目当てで。
笑いは下ネタ多めで古さもあるけど、まあゆるく見れる