もづくさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

もづく

もづく

映画(400)
ドラマ(57)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

-

1は随分前に観ていたのですが、ようやく2を……想像してたよりも何十倍も面白くて…めちゃくちゃに泣いた…
ドラゴン、特にトゥースの可愛さはワンコの如く…しかししっかり成長して…泣いた…クライマックスにむ
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

-

ゴリラが超好きなので、ゴリラくんが活躍してて嬉しかった〜🦍
吹き替えの声優陣が豪華すぎて吹き替えで観たけど、オリジナルキャストも豪華すぎ……!
表情豊かな動物が沢山観れて楽しいし嬉しいけど、それだけに
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

-

面白かったー!
足を引っ張るなどの登場人物ゼロで後腐れなく、しかもスカッと懲悪して犬は無事(最重要)。シンプルに良い話でした。
カニの目が綺麗。

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

-

絵本の世界がそのまま動き出したような、ずっと綺麗な絵が続くのと、音楽が心地良く印象的でした。
こんな可愛らしい絵柄で、結構ハードな冒険が描かれていて驚き。
絵本のように平面に描かれているのに、画面に奥
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

公開初日に鑑賞できる機会をいただいたので観てきました。感想を言うにも、鑑賞中はただただ「これがエヴァンゲリオンです」と出されたものを「これがエヴァンゲリオンなんですね」とボァーと眺めていただけ、という>>続きを読む

魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム(2021年製作の映画)

-

本来なら前年の戦隊シリーズとの共演があったはず…!それが観れない事はとてもとても残念でした。
しかしこの非常事態の中、それぞれの戦隊が単独での劇場版を撮影してくれて、それがスクリーンで観ることができて
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

-

シャーリーズ・セロンかっっっこよ…最高でした。
アクションもよかった〜〜
不死身だけど再生には痛みがあるし、いつかは不死身じゃなくなる。苦しいし怖いよな〜痛いのは嫌だな…
めちゃくちゃ続きがある終わり
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

-

ウサギとニンゲンの真剣デスマッチ。
チームプレイで命を確実に狙ってくる殺意高々のかわいいウサギ達。
そんなウサギを根絶やしにせんとすニンゲンはダイナマイトを持ち出し…………
どちらかが倒れるまで戦いは
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

-

ゆるふわ(ふわ?)政治コメディ。
ふわふわしててスカッと笑える政治ドラマがストレス無く見れて良いですね〜

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

-

静かで美しいSF映画。
残った最後の人類に道導を伝える主人公のジョージ・クルーニー、自分が思っていた以上にお爺ちゃんになっていて…驚き!
導入から誰しも違和感なく「アイリス」を受け入れて話が進行するの
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

-

ロック様、ドウェイン・ジョンソン主演の映画は何でも大抵「なんとかなるやろ!」と安心意識が働いてしまい、今回もなんとかなるやろ!と観ていたけど、なかなかハラハラして心臓に悪いシーンが多かった…
ロック様
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

-

堺雅人の声の演出がはちゃめちゃによかった!
内容は結構置いてけぼりを食らったな〜と個人的な感想です。
目まぐるしく動く画面や極彩のエフェクトはすごい良かったけど何故かどちらにも感情を乗せれないまま、堺
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

またしてもノーラン監督に脳をバキバキに破壊されました。
画面作りがめちゃくちゃかっこいい!冒頭から訳わからんままスリル急上昇して、不穏なSEにクールなBGMに、すごいすごい楽しかった!んですが、いかん
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

タイトルは知っていたけど、アガサ・クリスティ原作は未読…展開というかオチにびっくり。お〜〜〜「お約束」が「お約束」でない!観てる側の「思い込み」をこんなに綺麗に崩すんですね…!アガサ作品に興味が湧く映>>続きを読む

マッスル 踊る稲妻(2015年製作の映画)

-

「マッスル 踊る稲妻」の邦題は…邦題何なんだこれ…いや邦題……と観終わってしばらく邦題の事ばかり考えてしまう。
なぜ「マッスル 踊る稲妻」になったんやろう…確かに序盤のボディビルダー大会では、並ぶマッ
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

-

公開当時周りの評判が良く、観たい気持ちがあったんですが、めちゃくちゃ怖がりなので劇場で観るのは諦めました。
今回アマプラに来たのを知り、よーし!観よう!!!!と心に決めた矢先、この映画に「大量のいもむ
>>続きを読む

サーホー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

万歳!万歳!
SNSで見かけた「何を言ってもネタバレになる」という感想がまさに…でした。
これはプラバースが王として凱旋する物語…。

冒頭の状況を説明してくれるナレーション、もう情報過多で全然理解が
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

-

初めて観てからもう何回観たか分からないけど、観るたび泣いてしまう。
連休の締めにしました。
テンポもカットも会話の味付けも主題歌も、細かい所、ダイナミックな所、何もかもが好きな映画。

中学の頃、授業
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

-

ずっと観たかった映画のひとつ…
びっくりするほど泣いた…

ケイトの気持ちを尊重したい、ケイトが生きている事が大事、どちらの想いも相手を愛してるからこそのズレ。みんながみんなケイトを愛していたし、ケイ
>>続きを読む

タヌーはマヌーと結ばれる(2011年製作の映画)

-

タイトルから「結ばれる」事が分かるので、ハッピーなインド映画だと思って観ると、中々こないハッピーにあれー?!となるギャップ作品でした。

主人公のマヌは誠実を擬人化したような青年、ヒロインのタヌは美し
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

あ゛〜〜〜箱ティッシュが半分無くなった…!!!!
太陽(オギー)の周りを巡る惑星(家族や友人)の物語。オギーだけの悲しみや喜びで物語を紡ぐでなく、惑星にもそれぞれの物語があるという描かれ方を予想してな
>>続きを読む

オーマイゴッド 〜神への訴状〜(2012年製作の映画)

-

アクシャイクマール登場のシーンで、その格好良さに思わず悲鳴をあげてしまった………。

「神」がこんなにも生活に強く結びつくインドで、「神への信仰」や「神そのもの」についての実状に疑問を投げかける作品。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

-

暗殺者多すぎぃ!!!!!!

前作で色々と助けてくれたコンチネンタルホテル。「掟」を破ったものには誰であれ平等なんですね……
普通の商店の裏の顔でヤバい品も扱ってる描写すごく好き。
犬無事であって欲し
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

その世界から足を払った殺し屋が、大切な人を失い、くわえてその人からの贈り物を奪われ、復讐する。話としては分かりやすい動機だけど究極の泣きっ面に蜂…。
ジョンが伝説の殺し屋というのが、ジョンが居ない所で
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

-

ステイサムが古代のでっかい鮫とバトル。話の大雑把概要で面白いのが分かるけど、実際観てみると少し勢いが不足気味に感じました。
もしかしたら陸に足が着いていた方がパワーが出るのかもステイサム。

ステイ
>>続きを読む

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

-

ジャッキーのカンフーを楽しみ、インディージョーンズなみの冒険を楽しみながらシームレスにインドのダンスハッピーエンディングを迎える…めちゃくちゃに金のかかったスーパーエンターテイメント映画だった…素直に>>続きを読む

劇場版 騎士龍戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー(2020年製作の映画)

-

めちゃくちゃ面白かった……
リュウソウ族、怪盗、警察、ダマになりそうな強い要素が綺麗に混ざり合って滑らかなストーリーになってるの脚本の方すごすぎ…
戦闘シーンカメラワークもカッコよくて…ありがとうあり
>>続きを読む

プレーム兄貴、王になる/プレーム兄貴、お城へ行く(2015年製作の映画)

-

プレーム兄貴!究極の善人!
バジュランギおじさんも正直者で善人で、サルマン兄貴のあの大柄な体型と合わさって、こういうキャラクターになった時の「彼ならなんとかしてくれる」安心感がすっっごい。
このお話で
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

上映時間2時間ちょっと、体感時間はどれくらいだろ……先の見えない儀式に身構えすぎてどっと疲れた映画でした。パンフレットにも記述があった通り、意図的な作りなんですね…もうめちゃくちゃに疲れた…!!!!!>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うわーーー!!!楽しかったー!!!!
戦車のエンターテイメント…!!!

てっきり、脱出は叶わずどれだけ華々しく戦い散っていくかを描く戦争映画だと思っていたんです…それが主人公側は全員生還し、その後の
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

-

凶暴でかわいいエイリアンが地球に不時着、現地の女の子とその家族と絆を結んでいく…話だと思っていたんですが…
リロ自身、リロとお姉ちゃんの二人きりの暮らしなどリアルで厳しい現実問題が絡まっていたんですね
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

-

画面のレイアウトがめちゃくちゃダイナミックでびっくり!
嵐のシーン、ジョンスミスが海に落ちた仲間を助けるため飛び込む場面の迫力がすごく、ポカホンタスと自然の中をゆく場面は本当に本当に美しかった。
構図
>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

-

母親が呪いを受ける(そして主人公と一緒に冒険する)というのは結構珍しいな〜思いました。
メリダの性格(何度も魔女のせいだと言い訳する)が、めちゃくちゃ良い子でなく保身的でリアルな年頃の女の子の姿だと感
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

久々に声出して笑いが止まらなかった。
魔夜峰央ワールドがしっかり構築されていて…キャスティングが凄すぎて…ひぃひぃ

関西出身で、関東の一部しか知らない私にとって、いろんな関東が見れて(勿論フィクショ
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

-

発表からとても楽しみにしていました。
劇団四季のミュージカルは(遥か昔だけど)鑑賞済みだったので、ミュージカルの歌をダンスを、あの世界をどうやって表現してくれるのかな?とワクワクしてしました。

公開
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

焼けるアスファルトとタイヤ、エンジンの熱、オイルの匂い。そういうものが画面から感じ取れるレースの臨場感が最高に熱かったです。
王者フェラーリにも予期せぬリタイアがある。何が起こるか分からない、何が起こ
>>続きを読む