Gissyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Gissy

Gissy

映画(212)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

4.2

もっともっと続きが観たくなるような内容。
悪く言えば不完全燃焼。
ロボット倫理委員会がどうとか、そういうことシリアスな部分に時間を割かずに、イブの時間の中の人々にもっとスポットを当てて交流したり、その
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.5

2時間半という長い映画だが、テンポ良く話が進むので飽きずに観られる。
宇宙に上がってからはピンチの連続でそれを切り抜けながらクライマックスへ。
最後は全部ブルースウィリスが持っていくんだろうなと思って
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.7

人は見た目じゃなくて中身が大事なんだよというのをわかりやすく描いたコメディ。
心の美しい人が見た目にも美しく見える催眠術にかかっていたんだけど、結局それはそれで外見を見て一目惚れとかナンパするというと
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

不倫、麻薬、家庭崩壊、同性愛、娘の同級生への恋愛感情などダークな問題がてんこ盛りの映画。
人生の意味とか美とは何かというテーマもあるらしいが、初見では気付けない。
しっかり楽しむなら解説サイトなど見て
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.7

話の展開は予想できてたけど、わかっていても悲しい。
デクスターの母が、エリックがデクスターと仲良くなってくれたことに感謝していて、あの子は幸せだったと言っていて、幸せとは何かを考えさせられた。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.9

おおまかな話の流れは前作と同じで、酔っ払ってた間の記憶を辿りながら奔走するかんじ。
酔っ払ってた間の破茶滅茶ぶりは前回以上でクレイジー。
最後は不思議と達成感があって気分がスッキリする。
あまり女性に
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.2

2人のお互いに対する熱量の違いが客観的に見てて面白かった。
相手のことを「運命の人」と信じ込んでしまって突っ走ってしまうが、相手にとってはそうでもないなんてことは恋愛でありがちなことだと思う。
それを
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

アニメ版と実写版とで違う部分はあるが、それぞれ良いところがあった。
アリ王子が城へやってくるシーンは迫力があった。
ホールニューワールドのシーンも感動。
「女性の意見は不要、美しければいい」という風習
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これぞハリウッド映画という安定のクオリティ。
前半で人類に勝ち目なしという絶望的な雰囲気を漂わせて、勝利への糸口を見つけ、最後は正義(アメリカ・人類)が勝つという。悪くいえば御都合主義。
映像は90年
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.6

「1ヶ月マックだけ食べ続けてみた」みたいな実験映画。
マックに限らず、1ヶ月食べ続けたら不健康な食品はたくさんあるので、映画を観てそこまでの衝撃はなかったけど、色々と身体に変化が起こるんだなと思った。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

アカデミー賞受賞ということで期待して観て、期待を超えて面白かった。
ストーリーがよかったのはもちろんだが、元々60年代のファッションや車のデザイン、音楽などを引っくるめて全体的にその時代のアメリカの雰
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.2

最初から最後まで面白かった。
ツッコミどころ満載だったけど、突き抜けてて笑えた。
ブルースブラザーズとまでは言わないけど、やりすぎな感じが良かった。
カジノのシーンはレインマンのパロディで楽しめた。

セブン(1995年製作の映画)

3.5

何となく先の展開が読めてしまって、ラストは衝撃が少なかった。
ただ、つまらないということはなく、最後まで楽しめた。

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

笑いあり涙ありな話。
パッチが持ち前のユーモアで次々に周囲の人を味方にしていくところが良かった。
終盤のヌードルプールのシーンは笑えながら泣けた。
でも、カリンを話の中で死なせてしまったのは本当に残念
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後よく生還したなと思った。
最初から最後まで苦難の連続で緊張感があった。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

救いのない話で見終わった後に不完全燃焼感が残った。
事件は解決しないし、お母さんは傷害や放火をやらかすし、お巡りさんはキレて人を窓から落としてクビになるし。
この映画で描きたいのが事件の解決とか人が報
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

2.0

開始早々チンピラ同士の抗争みたいな展開になり、世界観についていけなくなった。
ロマンチックなラブストーリーを想像していたけど全然違った。
思ってたのと違うけど面白いのかなと思って見続けたけど、途中から
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.7

客観的に見ていると、チャーリーがもっと早い段階でレイの自閉症について理解を示していたら、あんなにイライラすることもなかったのにと思ってしまう。
ただ、自分が同じ状況になったら、頭でわかっていてもイライ
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ブラッドピッドとスーザン役の女優さんの美男美女っぷりが凄まじい。
特にジョーと話す時のスーザンの嬉しそうな顔とか悲しそうな顔とかが「恋してます!」みたいな感じが出てて素晴らしかった。
最後の誕生日パー
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

終始涙腺が刺激される内容だった。
主人公に少しずつ友達ができて、学校を好きになっていく過程とか、家族の愛情とか、姉や姉の友達の友情とか、良い話すぎて感動した。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

生放送ワンカットドラマを何とかした人たちの話。
いろんなハプニングに見舞われるも演者や裏方の人たちの機転でドラマを成功(?)させて、観終わった後に不思議な達成感があった。
もう一回観たいと思わせる作品
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.9

小学校時代のいじめのシーンは泣けてくる。
感動もするけど、悲しくなることが多い気がする。
メディア作品の中の高校生の恋愛ってどうしてこんなに回りくどいんだろうと思うような、主人公とヒロインの不器用な関
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

ブラッドリークーパー の歌と酔っ払った演技が上手かった。
レディーガガの歌ももちろん良かった。
2人で歌った曲の演奏シーンも良かった。
最後の方の展開は泣けた。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とにかく子供がかわいそうだった。そして、かわいい。
親権争いの裁判のシーンは見てて悲しくなった。
物語は夫が主人公として進んでいくので、夫側に肩入れしたくなるが、妻目線で物語が進んでいたら妻側に肩入れ
>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

3.9

シンプルで良い話だった。
ジムキャリーの動きや表情が良かった。
モーガンフリーマンの神様もハマってた。
最後に病室に彼女が現れたところが泣けた。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.3

3時間という長時間の映画だったけど、話が良くて集中して観れたおかげで長く感じなかった。
どの死刑囚の死刑執行のシーンも見てて辛かった。
ミスタージングルスが癒し。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

認知症入ってるお婆ちゃんの面倒見て、お父さんもお兄ちゃんも怖いし、男がバレエなんて!というのが前半部分で見ててかわいそうになった。
後半でお父さんも主人公のバレエの才能を認めて協力さるようになるところ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

時系列シャッフル系の物語で、見終わった後に色々と納得できる映画。
ただ、最後まで明かされないことや、よくわからないことが多々あった。
一度観てから、解説サイトなどを観てもう一度観ると色々と合点が行くと
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

3.3

ほぼ予備知識なしで鑑賞。知っていたのは近未来で警察がロボットに乗ってるくらいなものだった。
正直、話の内容をちゃんと理解するのは難しかった。それと、ロボットものとしては戦闘シーンは少ない。
大変なこと
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.8

大味なコメディでストーリー関係なくジムキャリーの動きを見ているだけで笑える。
ラスト10分でアクションコメディになってて笑った(笑)
最後のNG集で見られるジムの自然な笑顔が魅力的。

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.6

綺麗なアンハサウェイとハッピーな雰囲気を堪能する映画。
驚かされるような展開はなく、先が予想出来る安定のディズニークオリティでした。
面白かったですが、一回観れば満足出来る映画でした。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.1

実写でも出来そうで出来ない作品。
この時代のアニメ映画の作画とか雰囲気がこの作品のストーリーにぴったりハマっている感じがしました。リアルな表現とアニメならではの表現が活きていました。最初から最後までず
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.7

フォーシーズンズのことはほぼ知らなかったけど、シェリーと君の瞳に恋してるくらいは知っていた程度。
グループの成功の裏でのメンバーそれぞれのドラマも良かったが、やっぱり演奏シーンが一番の魅力だった。

秘密(1999年製作の映画)

4.0

娘の体で中身が母親という役どころでしたが広末涼子の演技が素晴らしくて、最初から最後までまったく違和感なく観れました。
他のレビューでも散々出ていますが、やはりラストは胸が痛くなります。切ない。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とにかく悲劇の連続。
飛行機で事故に遭う。生き残り無人島に漂着するが壮絶なサバイバル生活が4年も続く。心の支えウィルソンを失う。生還するも恋人が結婚してて子供もいる。
心何回折れてるのかと。

一番の
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

本気と本気のぶつかり合いを見た。
とにかく指揮者の先生がめちゃくちゃ口が悪く理不尽なくらい厳しい。完璧以上の演奏を求め過ぎて、もはや狂気の沙汰だった。そのうえ狡猾な部分もあり決して人としては好きになれ
>>続きを読む