ネタリノフさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.8

レイの語彙力「ぽかぽか」はかわいい
宇多田ヒカルのbeautiful worldが良すぎる、呆然とエンドロール眺めちゃった

(ハル)(1996年製作の映画)

4.0

大衆映画論で序盤観てからずっと観たかったやつ(先生好きだったなー)

これ一本でレポート4000は書けそう、
深津絵里まじでかわいい

天使のたまご(1985年製作の映画)

4.0

街を泳ぐ実態はないけど影はある魚、いいな

方舟のシーン、宝石の国の月人襲来と似てる

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.0

全部理解するのはおいといて^^
これつくって全世界に自分を公開する庵野イカれてるよ凄すぎるよ

なんか、中3くらいに観とけば良かったなー
観る時期を選ぶ作品ってまじでこのこと

月曜日のユカ(1964年製作の映画)

4.0

頭からっぽユカちゃんだったのが最後すっきりしたー
この加賀まりこの美しさだけで観る価値大いにアリ

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

3.2

ジェイコブかっこよ

教授がHarry Potter is about confronting fears, finding inner strength and doing what is righ
>>続きを読む

夢と狂気の王国(2013年製作の映画)

4.1

呪われた夢かあ

原発、自然、子供の目線、戦争、日本人とは。つくるアニメに宮崎駿自身の思想が現れていて、だからこそ好き
最後のカット良かったーー

朝が来る(2020年製作の映画)

3.8

まず彼氏逃げんな

「子供さえいなければ」いくら思ってても言葉に出した時点で、ひかり母大嫌いになった

ミナリ(2020年製作の映画)

3.8

移民1世は言うまでもなく2世の子供達も、婆ちゃんもたくましい 本当に凄いよ

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

3.8

現実味がない。神様のご意志だと割り切ってそれ以上思い悩まなくて済むようにしてるということ?

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.2

これに憧れ私はパリのカルチェラタンを歩きました
肉屋でコロッケを買うって、私した事ないかもな スーパーで事足りてしまう令和
「古いものを壊すことは、過去の記憶を捨てることと同じじゃないのか 人が生きて
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.9

おじいちゃんが雫を子供扱いしてないのが良かった

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.5

フーシ優しすぎるよ、、
あとポスターと邦題どうにかした方がいい

2つ目の窓(2014年製作の映画)

4.0

気持ちよさそう
ドキュメンタリーみたいな映画
時々台詞の白々しさと間の悪さに引っかかったけど

東京物語(1953年製作の映画)

3.8

哀しい
こんな大人にはなりたくないよー
言葉遣いが綺麗な紀子さん

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.9

アドルフに告ぐを読んですぐに観たので、正義って何だろう、それぞれの正義があるよなこっからイスラエル建国でまた戦争か、、ってなった

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.9

私達は汚いところを他人に任せている
行き着くとこは金、、