Mさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

君の名は。(2016年製作の映画)

3.3

Your Name.

複数の時間軸が複雑で、2回目の鑑賞で内容がよくわかった。

主題歌のタイトルの意味が分かる。
映画の内容を前前前世と表現したのがすごい。
気持ちが君を追い越した

日本とサン
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

4.7

言語の壁。言葉の違いを越えた繋がり。
発展国とThe third world。
文明が生活にもたらすもの。

日本語吹き替えで観ると、
全てが日本語に訳されてしまい、
何語で話されているシーンなのかが
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

5.0

メッセージ性強い。
ホロコースト。
同じ人間でも立場が違うと変わる人生を考えさせられる。

最後まで観ると、タイトルの本当の意味が分かる。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

愛。パートナー。
相手のなにを愛するか。

途中もやもやする。
最後の名前の繋がりが好き。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.8

孤独では生きれない。
パートナー、相手、たとえロボットでも
いることで気持ちが生き生きする。

自分の為に人の人生を変えるか、
相手のために変えないか。

Drew

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

本と内容が異なる。
Mockingbirdのsymbolizationが薄い。
幼馴染みとの仲の描き方薄い。

世界観面白い。本も読むべき。

YL. ポップコーン。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

5.0

愛。パートナー。友情。病気。
死を受け入れること。
残される相手にできること。

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.5

ハンガーゲームに似てる。
人類を5つに分ける世界観が面白い。

景色が綺麗。境界線のシーン。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

キリスト教。
信仰心が人を変える。人のためにする。
過去の過ち、人間性にずっと苦しめられ追われる。

演技、歌唱。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.5

ジェンダー。自覚。相手が変わっても、愛し続ける。パートナー。昔病気として扱われた。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

夫婦愛。相手がどんなに変わっても、どこまでも愛すること。家族。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

5.0

生きる目的、障害、コンプレックス、パートナー

毎朝目覚める度に「自分の身体は動かないんだ」
と思い出す苦痛や、
大切な人が側いることで毎日が楽しくなる一方で
大好きな人を抱きしめることもできない苦痛
>>続きを読む