えなさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

エクソシスト3(1990年製作の映画)

4.5

すごい。出来に感動すらしてしまった。私はよく喋る悪魔が大好きなのでたまらなく満足した。おじさん同士の友情の描写も好き。
おじさん刑事は悪者顔だけど考えながらコツコツ事件を解明しようとするわたしの好きな
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.4

はじめの方、不謹慎すぎて戸惑ったのと、どうせトラブル起きて結局家族になるみたいな展開でしょ、と思ってたら、まあそうなんだけど夫婦ふたりの必死さが愛しくて大号泣してしまった。わたしも里親にもらわれたかっ>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.1

面白かった。
あれこれ考えさせられる。
人間になりたがるロボットの話よく見かけるけどロボット本人からすると人間よりロボットのほうがいいよね。生命体としての人間を求めたがるのは人間視点だと思う。

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.8

エリーズおばちゃん活躍回。
後半、意識の下に入っていくあたりでどうしても眠くなってしまい、1回目は目が覚めたら終わってた2回目もうとうとしてしまい、3回目で完走。話も意外で面白かった。「最後の鍵」だか
>>続きを読む

トリプル・フロンティア(2019年製作の映画)

4.3

オスカーアイザック、ベンアフレック、チャーリーハナムがわちゃわちゃするよ。
みんな元兵士だから戦闘や行軍的なことでは頼りになるけど、思考が5歳児並み!その差が楽しい。トムの行動は子供向けの昔話ならあき
>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

3.9

王子なティモシーと
英語が下手な(ふりをする)パティンソン
2人とも声が良いですね

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.5

たのしい。ポップコーン食べながら見るやつ。日焼けマシンこわーww

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.0

途中笑えるところが多くて楽しめたんだけど、話そのものが苦手だ。はじめからオチがどうなるかはみんなわかると思うんだけど、それでもモヤっとしてしまった

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.5

おもしろかったw
ラッセルクロウこの役したかったんだろうなー。ずっと嬉しそうで得意げなんだもん。さいごがいちばんドヤ顔で笑ってしまった。西部劇をするにはやや深みが足りないんだけど、それを差し引いてもラ
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.1

面白くなりそうなんだけど話に深みがないというか、心にくるセリフやシーンが全然なくてさらっとしてる。どうせ暗いならもうちょっと絶望やひとの弱さや闇を感じたいけど、かゆいところに手が届かないかんじ。主演の>>続きを読む

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

3.4

ぼんやりしてたら最後のほうゼログラビティに似た映像が始まってたので、すでに本編が終わってオススメの違う作品が始まったかと思った

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.3

周囲の人間にすごく恵まれてるパターン。それだと障害があっても話が違ってくる。
病気関係なく良い話。統合失調症についての啓蒙映画としてならよくできてると思う。当事者にとってはどうなんだろう。うまくいきす
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

4.4

はじめは何らかの意図で製作されたのだろうと思いつつ、アンソニーホプキンスが大好きなので観はじめた。観終えても意図を感じるところはあるけれどひとつの映画作品として大好きだった。
ベネディクト16世は日本
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.2

期待しすぎてしまったかも。はじめの前半明るさが個人的には全然好きになれなくて、後半に入ったときはAIの行動がたしかにやや不気味で、歌もうまくないし…とながら見してたらそういうことだったのか、と結局感動>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

4.3

雰囲気が欧州っぽい。地味なミステリだと思ってたけど話が面白かった。前半は独特な言い回しと韻をふむ言葉遊びのような会話がとても面白くて聞き入った。全然いい話じゃないのに、ひとの繋がりの尊さを感じてしまう>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.3

物足りなさはあるけど、わたしは満足した。
過去作は必修。困るところはないと思うけど、できるだけ楽しめる要素を増やして観た方がいい。アルキメデスについても最低限知ってる方がきっと楽しい。

↓ネタバレあ
>>続きを読む

ゴースト・オブ・ガールフレンズ・パスト/ゴーストたちの恋愛指南!(2009年製作の映画)

4.1

よくわかんないファンタジー。配役が濃すぎる気もするけど気軽に観られておもしろかった。ジェニーさんがときどきジムキャリーに見える。おじさんの女を口説く術やってみたい。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.2

すげえ…
前半はじわじわ系のオカルトで私にとっては十分怖かったのだけれど、終わりのほうどんどんすごいことになってとても満足した。おもしろかったー、と思ったらジェームズワン監督だった。
次回「帰ってきた
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.4

思うところがありすぎる。
セリフが多くて忙しかったけれど見ごたえあり、歌あり笑いあり、たくみな映画だった。
それぞれ悪い人間ではなく、かといってそこまで善い人間でもない。離婚調停前に手紙を書くってアメ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.1

期待したけどちょっとうまくいきすぎな気もする。日本設定かと思ってたので途中までは個人的にはもうちょい苦労してほしい!と思ったけどハリウッドの有名監督とそのアシスタントの設定だと思うとやや納得。前半のう>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.5

殺し屋のマッツなんて絶対かっこいいやつ。しかし残酷要素がつらくて繰り返し見るのはむずかしい

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.7

デンマーク版を観てて展開を完全に知ってたから物語は楽しめなかったけどジェイクが出っぱなしなので満足しました。作品的には初見だとどっちがいいんだろう。個人的にはジェイク版も初見したかったけど、デンマーク>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.2

驚くほど豪華な俳優陣だけど悪趣味でちっとも面白くないw 小説原作なのかなー。確かに小説なら面白そうだけど、わたしには138分が長くて長くて、こんなつまんないものにこの人もこの人もなぜ出てるのか、出演料>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

2.9

全然面白くなかったけどラストは好きなので+3.0
まあ、言いたいことはわかるというか、言いたいことしかなさそうな映画。

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.3

知らない曲ばかりなのではじめは歌がはじまるたびに話が中断することに慣れなかったけど、どの曲も良くて映像も可愛いのでいつのまにか歌の方が楽しみになってた。
作られたのは1期か2期の頃かな?永沢がまだそこ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.8

レザーフェイスが元祖のもっさり巨人と違ってシャキシャキしてる。ビギニングに近いレザーフェイス。長身だがやや小顔で機敏。動きに無駄がなく賢そう。個人的にはもうちょっとワンテンポ遅れるにぶい気持ち悪さが欲>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

4.2

ずっと観たかったCREEP
サムネからはSFホラーか殺人鬼系だと思ってたから全然違ったけれどおもしろかった。早速2も観る。

クリープ 2(2017年製作の映画)

3.4

前作は何が起きるかわからない不気味さから、だるいけど雰囲気は良いって感じだった。
2は何が起きるかはだいたいわかってるので始めからひやひやして飽きないんだけど、好き嫌いでいうとやっぱり前作がいいかな。
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

2.5

さかなクンの実話じゃないの?
自叙伝に基づいて作られたと思ってたが、ギョギョおじさんというさかなクン演じる謎のおじさんが出てきたのと、明らかな女性(のんさん)が主人公演じてることで、どういう風に観たら
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.2

前情報全くなし。公開当時ちらっと観たプロモーション映像はとても素敵だと思ったのに、見たひとたちの評価はとても悪くて疑問に思ってた。そのへんも気になってとりあえず見始めたら冒頭からしばらくは映像が素敵で>>続きを読む