金狼さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

4.8

好きだなぁ〜こういう凝ったシナリオの韓国映画は大好物です。複数回観れる良作です。

シークレット(2009年製作の映画)

3.3

なかなか凝っている。でも.....え?結局?ん???という話。韓国映画らしいかなぁ。嫌いではないがちょっと頭の整理が必要かな〜

監視者たち(2013年製作の映画)

4.3

子豚が子鹿に成長するストーリー。そんなに波のあるストーリーではないけど個人的には好き。続編あってもよさそうだけど、流石に監視班だけでは広げにくいか?

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.2

安定のジェームズ・ワン。このシリーズ好きなんです。シンプルかつわかりやすい恐怖。そしてなによりもベラ・ファーミガいいよね!

神の一手(2014年製作の映画)

3.5

「神の一手」というタイトルだが、神の一手は出ない!という斬新さ。囲碁の話と思いきや、なぜか主人公めちゃくちゃ強い。よくある話ではありますが、なかなか良いです。

悪人は生きている(2014年製作の映画)

4.0

考えてみればあるなぁと思うけどすっかり騙されました。韓国の佐々木蔵之介、楽器修理する人なのに何故か強いです。そして本当に救われない結末。そこが韓国映画らしくて良いとも言えますが、この後.....どうな>>続きを読む

ノクターン(2020年製作の映画)

3.8

ツッコミどころは多々あるが、よくまとまった良作。必要以上に脅しをかけるのでなく、リアルに迫ってくる感じが好感。シドニー・スウィーニーってこんな感じの役多くない?

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.0

実はシリーズの中で一番面白かった。この時代に設定したのは正解だと思う。限られた条件の中でいかにあの怪物を倒すかというのが見応えあり。もう一回観るかも。

さまよう刃(2014年製作の映画)

4.0

日本の作品のリメイク。正直、こっちの方が良いです。日本はやはり描写にも限界があるんですよねぇ。そう考えると韓国版の方が良いです。原作の悲壮感がさらに出ていると思います。本作>竹野内豊版(WOWOW)>>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.9

これは宗教の話なんですねぇ。所々挿入される聖書の引用などもそれでしょう。誰が犯人かと探す映画ではない気がします。ただ雰囲気は不気味ですねぇ。國村隼さんの名演が光ります。続編的な映画とされる「女神の継承>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

4.0

結構雰囲気も好き、面白かったです。ボリューム的にはドラマとかでもっとじっくりやっても良かった気がします。俳優陣もとても見応えがありました。

プリースト 悪魔を葬る者(2015年製作の映画)

4.3

西洋の悪魔祓いものよりも全然好きです。多少のツッコミどころはあるものの全体としても、映像的にも良い作品だと思います。強いて言うなら結局のところ悪魔は何人でどんな悪魔だったの?豚さんがかなり頑張りました>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.0

予告編から「ディープインパクト」みたいなディザスタームービーを想像してましたが完全なるSF映画でした。正直言いますと、ディザスタームービーの方が良かった気がします。ちょっと微妙。

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.1

バイバイマン.....何だったのか?バイバイマン。謎の多い、ホラーとも言い難い難しい作品。キャリーアンモスが出てきて驚いた。一番驚いたのがそこ。

呪詛(2022年製作の映画)

4.2

怖いよりも不気味。でも良くできているなぁと思います。最近台湾映画の良品が多くて今後も新しいクリエイターの登場が楽しみ。

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.3

なぜハリウッドはサメ映画が好きなのか?ここまで豪華キャストでサメやるとは(笑)頭を空にして楽しめるサメ映画の王道。2とか3とかあるの?観てみるかな〜

パラサイト・バイティング 食人草(2008年製作の映画)

3.8

意外と面白い。特撮に頼らず、食人草に囲まれた遺跡に閉じ込められた心理をよく表したなぁと思います。アイデアや脚本、演出で面白くできるお手本。

ザ・ビーチ(2020年製作の映画)

2.0

「アタック・オブ・ザ・キラー・餃子」とにかく最初の1時間が.....まぁ、B級なので仕方ないかなぁ。ヒロインのあなたね、そんな事してももうすでに.....さんざん吸ってますしなど、ツッコミどころ満載な>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

2.6

そろそろ監督変えましょうか?
正直いいますと、劇場作品の前2作が良すぎたので、かなり微妙に思えました。
MCU大丈夫なのか?と思ってしまいました。次作に期待かなぁ。

共犯(2013年製作の映画)

4.8

偶然に女子高生の転落事故に遭遇した学生たちのなんとも切ない話。一歩間違えば薄っぺらくなりそうな話をここまで美しい映像で、切なく描けるのは台湾映画だからこそ。すごく好きです。隠れた名作に出会えました。転>>続きを読む

ミッドナイト・アフター(2014年製作の映画)

1.0

世の中には「へ?何これ?」って作品があるものです。というお手本のような映画。

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

4.0

韓国の救われないサスペンスシリーズ。父を殺された少女の復讐は本当になされたのだろうか?韓国サスペンの王道。私はとても好きです。

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

2.3

クリヘムにはマッドサイエンティストは合わない。結局、なんだったんだろうなぁ?役者を上手く使いきれていない感が満載。残念〜

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

4.8

韓国版「ニキータ」的な感じですが、こちらの方がアクションが凄いし、なんといっても主演のキム・オクビンが美しい。こういう作品はやはり遠慮のない暴力描写、美しいキャスト、意外性のある脚本、どれをとっても韓>>続きを読む

あくまのきゅうさい(2018年製作の映画)

2.2

何気なく観たけどなんだろうなぁ〜
難しい。評価しにくい。
結局何だったんだろう、という話。
犯人?役の女優さんがとても普通。
主役の刑事さんの苦悩を描きたかったの?
などなど作品自体が謎。

整形水(2020年製作の映画)

3.0

話題作なので観たのですが、
まぁ確かにエグいけど、そんなに驚きはない。まぁ人間の欲望というのは深いなという感じでした、ら

THE KISEI 寄生(2002年製作の映画)

1.4

なかなかキツイ。
韓国版「リング」をやりたかったのか?
スリルもサスペンスもない。
しょうもない男に引っかかってしまった女の怨念というお話。それだけ。

Mirror 鏡の中(2003年製作の映画)

4.3

少し古めの作品ですが面白いです。
韓国のサスペンス/ホラーってやっぱり面白いなぁ。オチもあ〜そうなった〜って感じでなるほど〜となります。
配信で観れるのでオススメです。

ラプチャー 破裂(2016年製作の映画)

2.2

設定は良いが、脚本が微妙。
物語として成立していない。
残念〜

聖地X(2021年製作の映画)

1.1

舞台の映画化なんですね.....
皆さん書いていますが、予告編詐欺。
予告編がホラーテイストで、もっとショッキングな展開を期待していました。
しかもロケ地韓国となると予告編と併せて、韓国テイストなホラ
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.9

まぁ、よくあるホラーだろうと敬遠していた。試しに観た.....怖い((((;゚Д゚)))))))
割とよくある話でも、脚本や演出が優れているとこんなに凄い作品になるという典型。
しかも実話ベース...
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.9

オリジナルを知っているとより楽しめる、ウルトラマン大好きな庵野秀明氏が「総監修」した作品。
なので庵野秀明大好きな私はもう150%くらいに楽しめましたが、正直に言うと観る人を選ぶ映画だなぁとおもいます
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

5.0

サム・ライミだ!いろんな意味でサム・ライミの映画だ!期待を超えてくるし、良い意味で裏切る。過去作観なくでもいけますが、観てるとより楽しめます。(ドラマ、20世紀フォックス含めて)二つ目のエンドクレジッ>>続きを読む

サイコキネシス 念力(2017年製作の映画)

3.5

韓国の超能力者映画ってだいたいコメディタッチ。「超能力者」と最終的につながってほしい(笑)

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.6

前作から一転、アクションが中心になっているのが単なる続編でなく、でもちゃんと繋がっていて良くできています。
意外と書く人がいないのですが、超絶ドラテク美少女を演じるイ・レちゃんがとても可愛くて将来楽し
>>続きを読む